サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
やろう!確定申告
www.j-wave.co.jp
J-WAVEは、2024年4月1日(月)より春の番組改編を行います。 2024年に入り、より一層東京のライフスタイルは多様化し、コンテンツへの接し方もより多角的でその自由度も増してきています。 J-WAVEでは、放送によるライブのリアルタイム体感と、同時にradikoのタイムフリー、Podcast、YouTubeにまで広げた、 アーカイヴ機能もフルに駆使することで、「LIVE&ARCHIVE」の両軸で皆様に良質な番組を届けてまいります。 聞き手のプロが引き出す、 良質なトークプログラム 【新番組】 『TALK TO NEIGHBORS』 月-木 13:00~13:30 ナビゲーター:クリス智子 J-WAVEで長年ナビゲーターを務め、平日お昼のワイドプログラム『GOOD NEIGHBORS』では2,000人以上のゲストをお迎えし、心地よいトークをお届けしてきたクリス智子。雰囲気を大切に、その
スポット企画 回数や期間を指定してCMを出稿するプラン。ターゲットに合わせたプランやエリア展開企画も。
J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL A TRIBUTE TO RYUICHI SAKAMOTO 2023.5.5 9:00-17:55 世界の坂本龍一をトリビュートする J-WAVEにしか作ることのできない 唯一無二の9時間スペシャル。 2023年3月28日、71歳でこの世を去った 世界的アーティスト、坂本龍一。 20年間のレギュラー番組 「RADIO SAKAMOTO」 の貴重なアーカイヴに加え、 各界の関係者をゲストに迎え、 坂本龍一の音楽、そして彼が発信してきた メッセージを改めて特集。 温かい気持ちで送り出す 9時間スペシャルです。
9月1日の放送内でもお知らせいたしました通り GROOVE LINEは9月29日(木)の放送をもって、歴史に幕を閉じることとなりました。 これまで、たくさんのリスナー様、出演者、関係者の皆様に支えられ 楽しい時間を共に過ごせましたこと大変感謝しております。 残りわずかとなりますが、これまでと変わらず GROOVE LINEらしい楽しい時間をお届けできるよう努めてまいりますので 最後までお楽しみください!!
今週は、コンクリートの側溝に落ちたカエルを救うアイテム、【お助け!シュロの糸】。当時、小学生だった女の子が発案。今や側溝をつくる会社とも協力し、商品化されています。現在、高校1年生、山口県に暮らす藤原結菜さんにお話をうかがいました。 コンクリートの側溝、アルファベトのUの形になっているU字溝。そこに落ちたカエルを助けようと思ったきっかけは、どんなことだったのでしょうか? 「結菜さん:シュロの糸を作ろうと思ったのは、小学校3年生のときにカエルがU字溝に落ちてそのまま流されていったのを見たからです。もしかしたらU字溝はカエルにとって危険な場所なんじゃないかなと、カエルがU字溝から自力であがれるものがあればと思って、シュロの糸をつくりました。今は山口市に住んでいるんですけど、以前は美祢市に住んでいて、美祢市は田んぼがいっぱいあってカエルがすごく身近にいる存在だったんです。私が田んぼのあぜとかを歩
TOPPAN INNOVATION WORLD ERAは 4人のクリエイターが毎月週替わりでナビゲート。 豪華ゲストをお迎えしてイノベーションの種をお届け。 Podcastでノーカット版を同時配信中! 第一週真鍋 大度(Rhizomatiks) 第二週後藤 正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) 第三週のん 第四週小橋 賢児 Podcastはトークセッションをノーカット拡大版で毎週2回配信中! (時間は変更になる場合があります) FRI17:00頃更新 SUN23:00頃更新 J-WAVEの音声配信サービス 坂本龍一さんは、ピアニスト 角野隼斗さんにとってどんな存在?真鍋大度がナビゲート! ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。 今回は、ピアニスト 角野隼斗さ
東京のダンスミュージック ・シーンを盛り上げる ナイトカルチャーの最前線が J-WAVEの深夜を席巻! 東京〜世界の多様なカルチャーをクロスオーバーする音楽、 アップカミングでニッチな話題やトピック、キーパーソンたちを濃縮し、 攻めて繋げるミッドナイト・アワーズは、 深夜最強の実験的なマルチ・カルチャーベースとしてリニューアル! 東京が世界に誇るカルチャーの集積地として週末型プログラムに! GUEST:SUGIZO (LUNA SEA / X JAPAN / THA LAST ROCKSTARS) /SHAG) / TOSHI-LOW (BRAHMAN / OAU) / 佐藤タイジ (THEATRE BROOK) / 土屋敏男 / 大塚恭司 / 河瀬大作 / BOSE (スチャダラパー) 毎月第2土曜日・深夜1時からは、 NAZWA! (Watusi +Naz Chris) KMC & S
今週のAVALONはE-girlsの鷲尾伶菜がナビゲート! テーマは「涙と感動の卒業ソング!」 ニュージェネレーションのみなさんは、これから卒業シーズン。 そこで今夜は、みんなにとっての卒業ソングを聞いていきました。 鷲尾さんは、思い出の卒業ソングってありますか? 鷲尾伶菜「卒業式は旅立ちの日にを歌いました。私アルトパートだったんですけどその曲を聴くとあの時のことを思い出します。普段はバカやってはしゃいでるみんなが、その時だけは鼻すすりながら先生の話を真剣に聞いてるのがもう二度と見れない光景だなって覚えてます。」 そういうとき、泣いちゃうタイプ? 鷲尾伶菜「泣いちゃいましたね。あんまり学校とかで泣いたことなかったんですけど、卒業式だけ泣きました。」 鷲尾さんが大好きな卒業ソングは? 鷲尾伶菜「たくさんあります。スキマスイッチさんの「奏」とかも好きだし、EXILEさんの「道」とかも好きだし、
2012年12月。『化物』のレコーディングを終えた直後のことでした。 "星野源、くも膜下出血で倒れる。"その後、休養期間のある出来事が今回のアルバム『YELLOW DANCER』の始まりでした。 「僕、小学1年生のときにマイケル・ジャクソンに出会ってマイケルをずっと聴いてきたんですけど、2012年に倒れてお休みしている間に音楽が聴けなくなっちゃって。例えば音楽を聴くと友達がやっていたり、テレビつけると友達がお芝居してたり。それがお仕事できない状況でお仕事をしている人たちを見るのが辛くて、そういうのもあって音楽を聴けなくて。でも、音楽好きなので聴きたいなと思っていたときに、自分のなかにすっと入ってきたのがソウルミュージックだったんです。いちばん最初に心に響いたのは、プリンスの『I Wanna Be Your Lover』という曲です。 夜中に散歩するのが好きで、iPhoneとかiPodを持っ
デビュー20周年を迎える宇多田ヒカルがラジオに帰ってくる! 宇多田ヒカルのデビュー20周年企画として、デビュー当時にJFL系5局ネットで放送されていた伝説のレギュラー番組 「宇多田ヒカルのトレビアン・ボヘミアン」がスペシャルとなって一夜限りの復活! 宇多田ヒカルも普段から「実はアーティストデビューよりもラジオDJデビューのほうが早かった」と言っている通り、 実はこの番組の前身となる『WARNING:HIKKI ATTACK!!』(FM NORTH WAVE/CROSS FM)でデビュー前となる1998年の10月から レギュラー番組を担当しており、本人にとってもラジオはなじみの深いメディア。 ファンクラブのない宇多田ヒカルにとってデビュー当初から唯一ファンとのメッセージの交流があった番組だけに、 今回どんなトークが飛び出すのか!? 2009年以来、約9年ぶり復活となる「宇多田ヒカルのトレビア
ラッパー/トラックメイカーのPUNPEEがお送りする金曜深夜の30分間。HIP-HOPをはじめとする様々な音楽、映画、多彩なテーマでお話していきます。 ソファに座って、ゆったりPUNPEEと宇宙の旅に出かけませんか?
BEHIND THE MELODY〜FM KAMEDA MON-THU 13:20〜13:30 番組サイトTOPはコチラから こんにちは! 亀田誠治です。 「BEHIND THE MELODY 〜FM KAMEDA」。 この番組は、人々に愛される曲、 メロディーの裏にはどんなストーリーがあるのか? そして、その曲が愛されているのには、一体どんな秘密があるのか? 毎日レコーディングやライブで音楽に接している、 僕、亀田誠治が解き明かそう! そんな番組です。 第295回目のテーマは… クイズ!カメオネア!! ようこそ「クイズ・カメオネア」へ! 月に1度の恒例企画、今月もやりますよ! これから「あの名曲」にまつわるクイズを出題します。 見事クイズに正解した方はなんと、賞金うん万円!! …ではなく、「素晴らしい音楽の知識」が獲得できます。 クイズは3択です! では、準備は良いですか?? 早速、一問
2022.09.24 ON AIR 【最終回】MUSICOLOGY 総集編 part3! 今週で放送回数は、300回! そんな節目を迎え、ついに最終回となりました。 今月は、そんな6年弱に及ぶアーカイブから、ラストの総集編をお送りしました。 今回は、これまでの番組から、特に反響の大きかった5回の総集編! まず最初にお送りしたレジェンド・トークは、 2020年7月にオンエア K-POPシーンからグローバル・グループへと進化したBTS! ゲストは、お笑い芸人 トレンディエンジェル斎藤司さんと K-POP評論家 古家 正亨さん。 続いては、今年バンド結成35周年! 1991年にメジャーデビューして以来、不動のメンバーのまま、 音楽シーンのトップを走り続けているスピッツ。 2017年6月に、音楽プロデューサー 亀田誠治さんと 女優の奥貫薫さんをお迎えした回と、 昨年4月、お笑いタレントのアキラ10
Base Ball Bear 登場!/ 安藤裕子さんの学び / 多国籍オルタナティブK-POPバンド Balming Tigerの新曲初OA! 働く方へのお役立ち情報とGood Musicをお届け♪ サッシャ&ノイハウス萌菜がナビゲート! ▼9:15~ 「START UP」 1日をスタートさせるための基礎情報と やる気スイッチが入る入魂の1曲をお届け! ▼9:35~ 「Expedia LISTEN AND LEARN 」 「人生で得た学びや、気づき」について伺うコーナー 安藤裕子さんの学びとは!? ▼10:10~ 「SAISON CARD ON THE EDGE」 スイーツ系動画クリエイターsyun cookingさんに聞く 動画をバズらせビジネスにするコツと 家庭でカンタンに作れるおすすめスイーツ! ▼11:15~『MUSIC BOOSTER』 お仕事時間を音楽で彩る20分! DJによる
クリエイター、藤原ヒロシが独自の視点で選らんだアートやデザイン、 ファッションのトピック、そしてジャンルレスなミュージック・セレクトをお届け。 今回の選曲は、 M1 . Spin Me Around / The Marías M2 . Goddess / Matt Johnson M3 . Say I’m Your Number One / Princess M4 . If I Ever Lose This Heaven / Quincy Jones 今日は、「ドラマ"アンオーソドックス"を見て感じたこと」をお送りしました!
TOPICS 2024.09.30 SONAR MUSIC LAST PARTY NEVER ENDS! 音楽を愛する全ての人と作り上げ 「超」進化型音楽番組「SONAR MUSIC」! 8年間お送りしてきた番組ですが、 泣いても笑っても今夜がいよいよ最終回! 番組ゆかりのアーティストや関係者が大集合し 最後まで「イマ、聴くべき」ナンバーを ストイックにお届けしていきます 最初から最後まで、何が起こるかわかりません 飛び入り参加もある!?かも!? 【PIA SONAR'S LAB】も今回が最終回! 櫻井海音のナビゲートをラストまでお楽しみに。
ドラマ『逃げ恥』に先立って作られた星野源さん『恋』のミュージックビデオ。ここでは振り付けを担当されたMIKIKOさんのダンスカンパニーELEVENPLAYがダンスを披露しています。"恋ダンス"の生みの親、MIKIKOさんにお話を伺いました。 「ミュージックビデオの打ち合わせをしているときに、ドラマのエンディングでも踊ることになる、というのは聞いていました。ミュージックビデオのほうはダンサーがELEVENPLAYの子なので難しい振り付けというか、普段やっているようなものを今回は取り入れたいなと思って振り付けをしたので、ドラマのときはまたアレンジしてというか、簡単に振り付けしなおそうと思ってお話を聞いていました。」 星野源さんから曲に込めた想いを聞き、それを元に振り付けが考えられました。 「星野さんは、『契約結婚という特殊な形のふたりを描いたドラマの主題歌なので、そのふたりのことも思って書いた
杉並区西荻窪にある「ササユリカフェ」。 このカフェを始めたのは、スタジオジブリでアニメーターとして活躍された舘野仁美さんです。舘野さんの著書「エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ」も話題になっています。気持ちのいいカフェにお邪魔して、お話をうかがいました。 【となりのトトロ】、【魔女の宅急便】、【紅の豚】、【もののけ姫】、【千と千尋の神隠し】【崖の上のポニョ】、【風立ちぬ】、そして【思い出のマーニー】など数々のジブリ作品に舘野仁美さんは "動画チェック"という仕事で関わられました。 「アニメーションをつくるときは各部門に仕事がわかれていまして。絵を描くなかでレイアウトという、場面設定の絵がおこされて、そのあと原画が描かれるんですが、そこでは動きのすべての絵が描かれずに、あいだが少し抜けた形で描かれることが多いんです。少しとびとびに動きが描かれていると考えていただくといいと思います。
今週(1/31)のALL GOOD FRIDAY LiLiCoと、今週はお休みの稲葉友に代わって、 歌舞伎役者の中村莟玉さんとのコンビが生放送でお届け! メッセージテーマは… 「自分自身2.0!」 デンタルケアで糸ようじばかり使っていましたが、ついにフロスを使えるようになりました!フロスを使っている時の顔は、人様には見せられません。 ランニング用に骨伝導イヤホンを買いました。思っていた以上に音がよくて、音楽と環境音、両方聴きながら走れるようになりました。 などなど、皆さんが最近、アップデートしたモノ・コト、教えてください💌 今週は大橋ちっぽけさん、七海ひろきさんがゲストで登場!
2016年 6月13日 株式会社J-WAVE 代表取締役社長 斎藤日出夫 当社は、本年4月21日に発生したJ-WAVE WEBサーバーに対する不正アクセスによりJ-WAVEサイトから番組に宛てて送信されたメッセージやプレゼント応募者データの個人情報が流出した可能性のあることが判明した件につきまして、5月2日付けで牧野二郎弁護士を委員長とする「特別調査委員会」を設置し、外部の専門家と共に徹底した調査・原因究明および再発防止策の検討を行って参りましたが、6月2日付けで同委員会より調査結果の報告書を受領いたしましたので謹んでご報告申し上げます。当社は、本調査結果を真摯に受けとめるとともに、皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを、改めまして深くお詫び申し上げます。 《調査結果報告書》につきましては、別紙をご覧ください。 当社は、今後二度とこのような事態を起こすことのないよう、今後の体
JR中央線の荻窪駅から青梅街道を西荻窪方面に歩いて10分ほど。右手に青いひさしが見えてきます。そこが、"本屋 Title"。一見、昔ながらの 町の本屋さん。でも、この小さな本屋さんに近隣の方のみならず全国各地からお客さんが足を運んでいると言います。その理由はどこにあるのか? 店主の辻山良雄さんにお話をうかがいました。 まずは、本屋さんをつくろうと思ったきっかけから。 「わたしは本の会社のLIBROというところに18年ほどいました。九州や名古屋など、いろんなところで店長をしてきて、最後は池袋の本店で統括マネージャーとして営業全般を見てきましたが、そのLIBRO池袋本店が去年の7月20日にクローズすることになりまして、それもきっかけのひとつというか。大きいお店でしかできないこともいろいろとありますが、もう少し自分の責任で人とリアルに関わって場所を作りたかったというのもあると思います。あとは生き
吉岡里帆がナビゲート! 心地よい音楽とともに、より良いライフスタイルを考える 「UR LIFESTYLE COLLEGE」。 より豊かなライフスタイル、より良い生き方とは? 自然とのふれあい、生きた街の音、素敵な本や映画、音楽、 そして、人とのつながり・・・ 様々なジャンルのゲストと考えていきます。 ゲストは、アコーディオニスト・作曲家 cobaさん! そして後半は「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月1週目は、家事ジャーナリストの山田亮さんにお話を伺います。 今回のテーマは「スマートロック」です。 cobaさんは、 18歳でイタリアに留学。 ヴェネツィアの音楽院に4年間通った後、首席で卒業! 数々の国際コンクールで優勝し1991年にCDデビューされます。 そんなcobaさんの通算47枚目となるオリジナルアルバム 『ACCORDION MONSTER』が昨年リリース、話題を呼ん
J-WAVE WEB サイトへの不正アクセスによる個人情報流出の可能性に関する概要 更新:2016 年 4 月 28 日 株式会社J-WAVE ■事象 2016 年 4 月 21 日 0 時から 3 時頃にかけて、J-WAVE WEB サーバーで活用しているソフ トウェアの脆弱性を利用した不正アクセスがありました。 調査の結果 2007 年以降 J-WAVE サイトから番組宛てに送ったメッセージやプレゼント応 募者データの個人情報(名前、住所、メールアドレス、電話番号、性別、年齢、職業)約 64 万件が流出した可能性があることが判明しました。 ■原因 アクセスログの解析により J-WAVE のブログプログラムで使用しているソフトウェアの 未知のセキュリティーホール(コマンドインジェクション脆弱性)を突いた不正アクセス であることが判明しました。 2016 年 4 月 22 日にこのソフトウ
更新:2016年5月2日 20:00 このたび、J-WAVEのWEBサーバー(http://www.j-wave.co.jp/)に対して不正なアクセスがあり、 調査の結果、会社が保有するリスナーの皆様の個人情報約64万件が流出した可能性があることが判明いたしました。 流出した可能性があるのは、2007年以降J-WAVEのホームページのメッセージフォームから、番組へメッセージをお送りいただいた方、プレゼントに応募いただいた方のお名前・住所・電話番号・メールアドレスなどです。 (メールやツイッターからお送りいただいたものは該当いたしません。) 本件の原因及び詳細に関してはこちらをご覧ください。 情報が流出した可能性のある皆様に多大なご不安とご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。 本件につきましては、すでに警察及び監督官庁への相談・届出を行いましたが、加えて、外部の専門家を主たる構成
ナビゲーターを務めるショーンK氏のメディア活動自粛発表を受け、 MAKE IT 21 は3/19、3/26 の放送を休止し、別プログラムをオンエアします。 尚、3/19 21時からの放送の冒頭で MAKE IT 21に 関するJ-WAVEからのお知らせをさせていただく予定です。
10.13FRI at虎ノ門ヒルズ ステーションタワー TOKYO NODE HALL 10.14SAT-15SUN at六本木ヒルズアリーナ 3日分の公演が視聴できる配信チケット販売中(税込1,980円)※10/22(日)正午まで 2023.10.17 【結果発表】応募作品の中から、見事に入賞された方々の作品を発表いたします。 2023.10.15 imase × Aile The Shota一夜限りのコラボ決定! 2023.10.4 13日(金)のライブMCにハリー杉山が決定! 2023.9.28 ライブタイムテーブル発表! 2023.9.22 総合司会に川田十夢&池田瑛紗(乃木坂46)が決定! 2023.8.16 Aile The Shotaほか追加出演者発表! 2023.8.16 ©WOWOW×Cinemaleap ヴェネツィア国際映画祭受賞VR演劇「Typeman」上演決定 20
カフェを舞台に筋書きのない友達トークを楽しめる新感覚のコーナー。 「antenna* CAFÉ TALK~COMMUNE 813~」。 今週のゲストは、 METAFIVE から、 TOWA TEI さんと小山田圭吾さん。 ===================================== TEI&小山田「おはようございます。」 TEI「ソロではなく、まあ、小山田くんの場合コーネリアスというソロプロジェクトがありますが、最初メンバーが5人だったのが減っていって2人になるみたいな・・フリッパーズ・ギターでしたっけ?(笑)」 小山田「そうですね(笑)」 TEI「まあ、一人になっても続けている人いるよね。」 小山田「ORIGINAL LOVEとかね!」 TEI「実名出しちゃった・・(笑)田島くんとか会ってます?」 小山田「最近は会ってないですね。2、3年前は家が近かったから道であってました
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『81.3 FM J-WAVE WEBSITE』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く