停止モードとスリープモードの違いは勉強不足で不明である。停止モードでも割込みでちゃんと再起動するので通常使うのは停止モードがよいと思われる。 ただし、この機能で電力を抑えられるのはマイコンの電力のみとなるので注意が必要である。停止モードに移行するまえに、リレーなので、周辺装置への電力供給を停止させないと、電力は消費され続けることになる。(LED1個で7.5mA程度消費することになる) モードを変えても、デジタルピンの状態(HIGH,LOW)は保たれ続けるので、停止モードに移行するまえに電力を抑えるために全てのピンをLOWにするのが良いと思われる。 (注意) ここに掲載している内容には間違っていることもあると思います。間違った箇所があれば、ご指摘ください。 使い方 1. 下記サイトから、Enerlibライブラリをダウンロードする。 http://www.arduino.cc/playgrou