サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.la-j.com
takaです。 第3回から第6回まで、OpenIGを使った代理認証機能について検証しました。 OpenIGはあくまでリバースプロキシなので、ログインアカウントを管理するわけではありません。 従って実際の運用環境では、シングルサインオンのアカウントは別システムで管理することになります。 そこで今回から、ForgeRock社が提供するアイデンティティ管理システム OpenAM とOpenIGとの連携について検証します。 まず今回はOpenAMのインストールを行います。 OpenAMのインストールや設定については以下のサイトも参考になりますので、ぜひご覧ください。 シングルサインオンとOpenAM – OpenAMで始めるシングルサインオン(2) http://codezine.jp/article/detail/6319 OpenAMによるシングルサインオン(1)エージェント編 http://
wordpressでサイトを構築することがよくあります。 当然wordpressで構築するわけですから、クライアントにて更新業務をおこなってもらうことが前提となります。 しかしながら、素のwordpressで構築してクライアントに引き渡しても更新作業は難しいので、より簡易に更新業務ができるようにカスタマイズをおこなうことになります。 最近、良く使う(使った)方法をメモ的にまとめておきます。 カスタムフィールドを使いやすくするAdvanced Custom Fields wordpressをCMS的に使うにはカスタムフィールドを使いこなす必要があると思いますが、そのままで使うのはちょっと難しいと思うのでUIを被せるプラグインを導入すると思います。 いままではCustom Field GUI Utilityを良く使っていたのですが、今回はAdvanced Custom Fieldsを使ってみま
5/10に開催された第三回CreateJS勉強会に参加しました。 以下メモです。 はじめてのCreateJS+パーティクル 原 広行さん FlashCS6でまずは簡単なアニメーションを作る。 それをToolkit for CreateJSで書き出し。 シェイプをjsで描画するコードが書き出される。 シェイプなので拡大したり回転させてもビットマップのように汚くならない! パーティクルエンジンはParticleEmitterJSを使用。 GUIエディタもあるよ。 PCではサクサクだが、モバイル環境ではパーティクルの表示は厳しい(4fps… ・発表スライド ・発表デモ Toolkit for CreateJSでの書き出しで各種アセットはすべてビットマップになると勝手に思っていたけどちゃんとシェイプとして書き出されるとはじめて知りました。 WindowsストアアプリでCreatejsをこう使う 阿
Google Maps JavaScript API v2で作ったシステム(ってほどのものでもないけど)を別案件でスライドさせて使おうと考えていました。 しかし、既にv2を動かすのに必要なAPIキーの発行が出来なくなっているので、v3にて再度作らないといけなくなりました。 なので今さらながらGoogle Maps JavaScript API v3を勉強です。 既にコンテンツ自体は出来あがってしまっていますが、メモも兼ねて数回に分けてエントリーしたいと思います。 参考リンク Google Maps JavaScript API v3 Google Maps JavaScript API v3|Google Maps JavaScript API v3|Ajax|PHP & JavaScript Room まずはブラウザの全画面にてgooglemapsを表示させてみたいと思います。 HTML
いつでも・新鮮! ALWAYS INSPIRED! 私たちは、お客様のビジネスが繁栄するために 「ベスト」を提供する企業です。 常に「いつでも。新鮮!」を企業理念とし、 自身のスキルアップとチャレンジを続けていきます。 ABOUT
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ITのワンストップソリューション企業 株式会社リンクアット・ジャパン』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く