サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.plus-designing.jp
[ダウンロード] おぢんの文字組みアキ量設定(InDesign・Illustrator用) MORISAWA PASSPORT合成フォント設定 2023.7.8 InDesign向け・ver.4(簡易版)を公開しました 2020.3.28 [初心者向け]コピペで使える、簡易版(ver.3)を公開しました このページは、おぢん こと、はあどわあく・大石十三夫さんが作成した ・基本文字組みアキ量設定 ・禁則処理セット ・基本文字組みアキ量と禁則処理を含む、段落スタイルをダウンロードするためのページです。文字組みアキ量設定の機能がよくわからない方、なんとなくデフォルトの「行末約物半角」を使っている方は、ぜひ一度、ダウンロードの上、設定を適用してみてください。設定ファイルとあわせ、大石十三夫さん(はあどわあく)のblogもご一読頂くと、より文字組みアキ量設定の理解が深まります。 Blog:なんでや
Web Designing 019 原研哉、永原康史両氏が毎回、さまざまな分野の専門家を招き、 オンスクリーンでのタイポグラフィを考える勉強会「言葉のデザイン2010」。 東京ミッドタウン内のインターナショナル・デザイン・リエゾンセンターで行われた第一回は、 Web環境、iPhoneアプリ環境での文字表現について学ぶ会となった。 [言葉のデザイン 2010 ーオンスクリーン・タイポグラフィを考える] パブリッシング プロジェクト 01 2010.5.28 Web環境のタイポグラフィ 1 タイポグラフィック・グリッドとWebデザインの 親和性を実証する「ウェブタイポグラフィツール」。 アライアンス・ポートのWebサイト内で利用可能 http://lab.allianceport.jp/web-typography-app/ 3 原文をJavaScriptで読み込み、書体やサイズ、字間や行間
*ここで公開されている文字組みアキ量設定は新しいバージョンが公開されています。 → こちら このページは、『+DESIGNING』2014年11月号(vol.38)に掲載されている ・基本文字組みアキ量設定 ・禁則処理セット ・基本文字組みアキ量と禁則処理を含む、段落スタイル をダウンロードするためのページです。 InDesign、Illustrator、それぞれのフォルダ内に CS3~CS6までのバージョンに合わせたファイルを用意しています。 CCおよびCC2014をお使いの方は、CS6のファイルを更新するかたちでご利用ください。 なお、CS6を基準に下位互換ファイルを作成することでCS3~CS5.5に対応させています。 バージョンによって、文字の組み体裁が異なることがありますがご了承ください。 設定ファイルは大石十三夫さん(はあどわあく)に作成いただきました。 blogとあわせ、InD
+DESIGNING 2014年11月号(vol.38) 特集「文字と組版。」 特別付録「MORISAWA PASSPORT全書体見本帖2014」 2014年9月27日発売 136+400ページ/1,806円+税 Illustration:近藤晃美 → Amazon ■文字組み設定ファイルのダウンロードページの最新版は こちら [特集] 文字と組版。 今号のテーマは、秋の恒例企画「文字と組版。」 「文字・書体」「組版」「フォント」の3つの軸で展開。 「文字・書体」編では、文字に関わりの深い5人が綴る文字エッセイから始まり、 ブックデザイナーの祖父江慎さんと、書体の味わいを語る『文字の食卓』を書いた 文筆家・正木香子さんへと対談へと続きます。 そして、文字のかたちがもはやブランドデザインの一部として成立している、 資生堂伝統の手書き文字「資生堂書体」を12ページにわたり紹介。 そのかたちにい
*ここで公開されている文字組みアキ量設定は新しいバージョンが公開されています。 → こちら + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + このページは、『+DESIGNING』2013年11月号(vol.34)に掲載されている カスタマイズ済み「文字組みアキ量設定」ファイルをダウンロードするためのページです。 InDesign、Illustrator、それぞれのフォルダ内に CS3~CS6までのバージョンに合わせたファイルを用意しています。 CCをお使いの方は、CS6のファイルを更新するかたちでご利用ください。 なお、CS6を基準に下位互換ファイルを作成することでCS3~CS5.5に対応させています。 バージョンによって、文字の組み体裁が異なることがありますがご了承ください。 設定ファイルは大石十三夫さん(はあどわあく)に作成いただきました。 bl
+DESIGNING 2013年11月号(vol.34) 特集「文字を知る、組む、作る」 特別付録「MORISAWA PASSPORT 本文組見本帖」 2013年9月27日発売 144+3+576ページ/1,890円(税込) Illustration:近藤晃美 → Amazon ■文字組み設定ファイルのダウンロードページの最新版は こちら [特集] 文字を知る、組む、作る。 [Interview] 岡野邦彦 七種泰史 凸版印刷の挑戦 [書体編] カイシトモヤ テキストに感情を込めるメッセージの声色を表現する“書体” 和文書体再入門 明朝体/ゴシック体・丸ゴシック体 その他のフォントトピック OS・アプリのバンドルフォント akira1975(typecache) 欧文書体再入門 OSに入っている欧文書体を見直してみよう アプリケーションに入っている欧文書体を見直してみよう 和文書体の英数字
「言葉のデザイン2010」第一回レポート記事をEPUB形式(v1.0)でアップしました。 iPadアプリ「iBooks」などでご覧頂けます。 EPUBファイルのダウンロード August 3, 2010
フォントブック 和文基本書体編 監修:祖父江慎 2008年5月末発売 四六版/1,056ページ 3,150円(税込) ブックデザイン: 祖父江慎+佐藤亜沙美 (コズフィッシュ) この本の購入→ MYCOM BOOK フォントブック 伝統・ファンシー書体編 監修:祖父江慎 2009年1月末発売 四六版/864ページ 3,150円(税込) ブックデザイン: 祖父江慎+佐藤亜沙美 (コズフィッシュ) この本の購入→ MYCOM BOOK
■「+DESIGNING」vol.57、2024年3月27日発売。 2024.3.16 updated ! +DESIGNING vol.57の特集は「AIのあるデザイン」。 つくりたいイメージを入力するだけで画像を生成してくれる生成AIは、いまクリエイティブの現場でも注目のテクノロジーです。 急速なAI技術の進化に「自分の仕事はこの先どうなるのか」と不安に思う人もいるのではないでしょうか。この特集では、生成AIに限らず、AIによってクリエイティブを効率化するツールやサービスを俯瞰し、いまの自分の仕事のサポーターとして活用する方法を探ります。 邦文写真植字機発明100周年記念企画・第二弾「モリサワと写植」では、写植創成期から現在まで、文字と書体のトップブランドであり続けたモリサワの歴史と、ふだん見る機会の少ない、写植時代のモリサワ書体について紹介しています。 書店でお見かけの際は、ぜひお
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『+DESIGNING』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く