投稿日 : 2016年9月3日 最終更新日時 : 2016年9月5日 投稿者 : HayakawaTomohisa カテゴリー : 外国人登録証, 戸籍問題, 提言 最近、民進党の代表選挙に出馬表明している蓮舫・代表代行に「二重国籍」問題が浮上し、蓮舫氏が中華民国籍を放棄したのかどうかが問題視されています。蓮舫氏は産経新聞のインタビューに「帰化じゃなくて国籍取得です」と答えています。しかし、実は帰化も国籍取得も同じことで、蓮舫氏自身は1985年に中華民国籍から日本に帰化したと言われています。 帰化(日本国籍取得)は身分変動を伴いますので、台湾出身者が日本人と結婚したり養子縁組するのと同様、戸籍に反映されます。 では、蓮舫氏のように台湾出身者が日本の国籍を取得したケースにおいて、戸籍における出生地はどのように表記されるのかといいますと「中国台湾省」です。「台湾」ではありません。蓮舫氏の戸籍の