サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.tt.rim.or.jp/~naoz-i
Palm OS はじめの一歩 Last Modified: Friday, 17-Sep-1999 23:34:37 JST このページでは Palm OS で開発を始めるにあたり、必要な情報を集めてみま した。感想等いただけたら幸いです。 はじめに このページは Palm OS (pilot, PalmPilot, Palm III, WorkPad に塔載) で動作するプログラムを作ってみたいな、と思っている方のための情報を集め たページす。Palm OS は Palm Computing 社(後、USRoboticsに合併、さらに USR は 3Com に合併。と思ったら今度は独立するらしい)が開発した、 Micro Kernel を採用し Multi-Thread 機能 を持つ(らしい) Pen Computing 用 OS です。 開発者が Mac 関連の仕事をしていたらしく、M
Space Saver II Keyboard で遊ぼう! 岩間はこの夏(追記2002年夏)、なぜか Space Saver II Keyboard の適正化(改造とも言う)にハマってし まいました。 このページでは、その顛末をレポートしたいと思います。(ま、遅すぎる夏休みの自由研究提出って感じですか。) なお、言うまでもないですが適正化(改造)は自己責任でお願いします。 まずはおさらい。Space Saver II Keyboard ってどんなキーボード? 適正化へのはじめの一歩(分解編) キー配列を換えろ! 3台の SSK II スムースエイドを試す 禁断の切断? SSK II 最高再考 SSK II の後継? USB SSK を調べろ! USB SSK その後... 有機チタンってナニ? プチ改造のススメ 所有キーボードリスト(作成中) Space Saver II Keyboard
Studio Artifact Space Saver II Keyboard で遊ぼう! 第3回 キー配列を換えろ! キーボード好きの皆さん(?)こんにちは。 さて、前回に引き続き、適正化のお話、キー配列の変更です。 まず、なにはともあれ、メンブレンシートへのパッチの当て方が判らなければ話になりません。ご存じのようにメンブレン基板は薄いプラスティックのシートに導電性のインクを印刷したものです。プリント基板のように導線を半田付けして配線を変更することはできません。また、SSK II の場合、3枚のフィルムを積層してあるのですが、その構造故(詳しい構造は鍵人等をご覧下さい)導線のように厚みのあるものも使えません。ということで、パッと考えつくところでは、メンブレンに印刷してあるパターンをカッターでけずってパターンカットし、新たな配線を導電性のインクで書いてやればよさそうです。でも、導電性のイン
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.tt.rim.or.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く