タグ

2014年10月1日のブックマーク (3件)

  • 雑誌不況でも部数増加、SPA!の“逆張り”戦略 (NewsPicks) - Yahoo!ニュース

    雑誌の売上が激減している。出版科学研究所によると、雑誌の販売総額は1997年の1兆5644億円をピークに16年連続で前年割れ。2013年は8972億円にまで落ち込んだ。スマートフォンの普及や娯楽の多様化に押され、雑誌不況の出口は見えていない。 そんな中、週刊「SPA!」(扶桑社)が健闘している。14年1〜3月の印刷部数(日雑誌協会調べ)は11万7045部と前年同期比6.4%増、4〜6月は11万8730万部で同3.7%増と、着実に伸ばしてきている。雑誌をめぐる環境が厳しさを増す中、善戦する「SPA!」編集部には、計算づくの“逆張り”戦略と、編集者による徹底した現場目線があった。 「このままでは逃げ切れないと思っている世代に、武器を提供する――」。13年4月から編集長に就任した金泉俊輔氏は、SPAのコンセプトをこう説明する。 ほかの週刊誌の読者層は、定年まで勤め上げ、年金生活で悠々自適の

    雑誌不況でも部数増加、SPA!の“逆張り”戦略 (NewsPicks) - Yahoo!ニュース
  • アバクロが衰退した原因はどこにあるのか

    人に話したくなるコラム: いつでも簡単に世界中の情報を手に入れられる便利な時代になった今、逆に情報の波にのまれてしまっている人も多いはず。だからこそ、世の中に溢れる話題豊富で知的好奇心をくすぐるモノに目を凝らし、センスを磨けるような情報を深く探る――。 著者プロフィール: 藤井薫(ふじい・かおる) 大学を卒業後、広告代理店や出版社を経てライターに。 『POPEYE』『an・an』(マガジンハウス)や『GLAMOROUS(グラマラス)』(講談社)などで、ファッション、ビューティ、ビジネスなど幅広い記事をカバー。日海外を頻繁に行き来して、海外トレンドを中心に情報発信している。 そんな思いをベースに、世界の企業動向や経営哲学をはじめ、それをとりまくカルチャーやトレンドなどを中心にして、思わず誰かに言いたくなるようなネタを提供していくコラムです。 若者に絶大な人気を誇り、強気の経営をしてきた米

    アバクロが衰退した原因はどこにあるのか
  • 食事をごちそうして消費者のホンネを引き出すマッチングサービス「ゴチソー」

    事をごちそうして消費者のホンネを引き出すマッチングサービス「ゴチソー」:仕事で使えるWebサービス(2/2 ページ) 「ゴチソーは、普通のグループインタビューでは出てこない『何か』を引き出すのに向いている」というのは、実際に同サービスを使った博報堂の松井博代さんだ。松井さんは、博報堂で働く20~30代の若手女性社員で構成された社内横断プロジェクトでゴチソーを使った。リサーチ対象は「生活者」そのものだ。 仕事柄、世の中の動きを「自分だったらどうするだろう」「同僚ならどう思うだろう」という視点で観察しているという松井さん。だが、同時にそれは『博報堂の中』という偏った環境であることも認識していたという。 「ゴチソーを使った理由は『普通の人はどうなのかな』を知りたかったからですね。『最近の女子会は公園でピクニックのようにやる』とか、『80円のコロッケを彼氏と2時間も並んで買うのが幸せ』とか、そう

    食事をごちそうして消費者のホンネを引き出すマッチングサービス「ゴチソー」