中川 雅之 日本経済新聞記者 2006年日本経済新聞社に入社。「消費産業部」で流通・サービス業の取材に携わる。12年から日経BPの日経ビジネス編集部に出向。15年4月から日本経済新聞企業報道部。 この著者の記事を見る
ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月1日、住まいやインテリアに特化したキュレーションメディア「iemo(イエモ)」を運営するiemoと、女性向けファッションに特化したキュレーションメディア「MERY(メリー)」を運営するペロリの2社を買収し、キュレーションプラットフォーム事業に参入すると発表した。DeNAは両社の株式を総額約50億円で100%取得し、完全子会社化する。両社から受け入れた人数を含め、キュレーションプラットフォーム事業の人員体制は10月1日現在で40名程度だ。 2013年12月にサービスインしたiemoは、2014年9月にはMAUが150万に、そして2013年4月にサービスインしたMERYはMAUが1200万になるなど、両社とも短期間に急成長しており、女性ユーザーが9割を超え、スマートフォンからのアクセスも9割を超えるなど、バーティカルメディアとして確固たる地位を確保している
NTTドコモは9月30日、2014年冬~2015年春モデルの新商品・新サービス発表会を開催した。冬春モデルと新サービスの内容は既報の通り。発表会では同社代表取締役社長の加藤薫氏が、事業戦略や新領域の取り組みについても説明した。 加藤氏は、KDDIやソフトバンクに対する今後の優位性の持たせ方について「ベース中のベースであるネットワークは、最先端のものをできるだけ早く入れていこうと思っている。225Mbps(LTE-Advanced)を一番早く、と。当然、(現在対応しているデータ通信端末だけでなく)スマートフォンにも対応できるように準備をしている。同時にサービスを磨き上げていきながら、取捨選択をして、ニーズのあるところに寄せていく。バリュエーションとチューニング(絞り込み)が我々の強みになっていくと思う」と話した。 ヘルスケア事業で他社と差別化 ドコモは現在、ヘルスケア事業に力を入れている。新
スターバックスコーヒー ジャパンは9月22日から、同社のドリンクチケットをオンライン上でプレゼントするサービス「Starbucks e-Gift」を利用すると、ハースト婦人画報社の電子雑誌サンプル版も一緒に贈ることができるキャンペーンを実施している。コーヒーと一緒に雑誌を提供することによる顧客体験の向上が狙い。 ハースト婦人画報社は対象となる男性誌「メンズクラブ」と女性誌「ハーパーズバザー」がそれぞれ創刊60周年、1周年を迎えるため、雑誌のPRと電子版の体験を促すことが目的となる。 今回の企画は、ハースト婦人画報社からの提案がきっかけという。 「雑誌の周年企画として、コーヒーと一緒に電子雑誌を贈ることでお客様に豊かな体験が提供できるという提案をもらいました。読者層が弊社の客層とマッチしていること、ギフトサービスをご利用するお客様に新しい体験を提供できるという考えから実現しました」(スターバ
TOKYO FM(TFM)は10月1日、スマートフォン(スマホ)やパソコン(PC)での聴取に向けた新番組「EARTHRECORDS」をスタートさせる。放送時間は月曜~水曜の夜8時~同55分。同時間帯に20~30歳代がスマホやPCに触れる機会が増えていることを背景に、ほぼノンストップで音楽を流し、“ながら聞き”スタイルの定着を狙う。放送する「プレイリスト(楽曲リスト)」の企業ブランドタイアップにも期待を寄せる。 流すのはその日ごとのテーマに合わせた古今東西の名曲。ラジオはパーソナリティの人柄などに共感を覚え、番組のファンになるケースが多いが、TFM編成制作部長の宮野潤一氏は新番組について「プレイリストに共感してほしい」と意欲を見せる。「ほぼ楽曲を放送することに集中した番組。テーマが変わると聞こえ方も異なるのが音楽の面白いところ。日々用意する曲、流す順番などに気を配る番組にする」。 欧米では「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く