タグ

ブックマーク / diamond.jp (37)

  • コンビニ3社がコロナで明暗、ファミマが史上初「上期最終赤字」の裏側

    ダイヤモンド 決算報 「ダイヤモンド 決算報」では、企業の決算情報を四半期ごとにお伝えしていきます。3月期決算の企業であれば、通期決算は4月中旬から5月中旬、第1四半期は8月、第2四半期は11月、第3四半期は2月をめどに、最新決算を基にした分析や業績予測などをいち早くお伝えします。 バックナンバー一覧 大手コンビニチェーン3社の2020年度上期決算が出そろった。コロナ禍における収益の回復度合いで明暗がくっきりと分かれる中で、ファミリーマートは上期で初の最終赤字となった。(ダイヤモンド編集部 中村正毅) コロナ禍で浮き彫りになった大手3社の稼ぐ力 コロナ禍におけるコンビニチェーンとしての「稼ぐ力」で、優勝劣敗の構図がより鮮明になった決算だった。 セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)、ファミリーマート、ローソンの大手3社が、それぞれ発表した2020年上期の国内コンビニエンスストアの業績では、

    コンビニ3社がコロナで明暗、ファミマが史上初「上期最終赤字」の裏側
  • 29歳の全国最年少市長が「脱利権」のために行ったこと | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    株式会社ホルグ代表取締役社長。2007年、株式会社ネクスト(現・株式会社LIFULL)入社。2012年、同社インドネシア子会社「PT.LIFULL MEDIA INDONESIA」の最高執行責任者(COO)/取締役として日から一人で出向。子会社の立ち上げを行い、以降4年半の間ジャカルタに駐在。同社在籍中の2016年7月に、地方自治体を応援するウェブメディア「Heroes of Local Government(HOLG.jp)」を個人としてリリース。2016年9月に同社退社後、同年11月に株式会社ホルグを設立。各地で奮闘する公務員に取材、インタビュー記事を掲載するほか、2017年から「地方公務員当にすごい! と思う地方公務員アワード」を主催。2019年からは「地方公務員オンラインサロン」を運営。forbesjapan.comオフィシャル・コラムニストとして「地方公務員イノベーター列伝

    29歳の全国最年少市長が「脱利権」のために行ったこと | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
  • 介護ビジネスへの新規参入がことごとく失敗する理由

    Takayama・Yoshifumi/1966年東京都生まれ。福祉・介護業界を専門分野とするコンサルタント。福祉系大学卒業後、『儲かる福祉』を追い求めて、株式会社、社会福祉法人、医療法人、NPO法人を渡り歩く。現在は、視座をアジアに広げてEPA、外国人技能実習生、海外老人ホームをビジネステーマにしている。近著に福祉とビジネスの関係をわかりやすく解説した『図解入門業界研究 最新福祉ビジネスと業界のカラクリがよ~くわかる』(秀和システム)がある。ティー・オー・エス株式会社代表取締役。介護支援専門員、東京都福祉サービス第三者評価者。 ウエブサイトは「www.jtos.co.jp」 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しい

    介護ビジネスへの新規参入がことごとく失敗する理由
  • なぜ、「百貨店」は衰退したか?|三越伊勢丹ホールディングス社長 大西洋|ダイヤモンド・オンライン

    1955年東京都生まれ。79年慶應義塾大学商学部卒業後、伊勢丹(現・三越伊勢丹)入社。紳士服部門を歩み、紳士統括部長などを経て、2008年三越常務執行役員、伊勢丹常務執行役員。09年に伊勢丹社長。11年に三越伊勢丹社長。2012年2月より三越伊勢丹ホールディングス社長。 三越伊勢丹ホールディングス社長 大西洋 1955年東京都生まれ。79年慶應義塾大学商学部卒業後、伊勢丹(現・三越伊勢丹)入社。紳士服部門を歩み、紳士統括部長などを経て、2008年三越常務執行役員、伊勢丹常務執行役員。09年に伊勢丹社長。11年に三越伊勢丹社長。2012年2月より三越伊勢丹ホールディングス社長。 バックナンバー一覧 「デパートで買いたい」がなくなった理由 年が明け、2016年がスタートした。私は2012年に三越伊勢丹ホールディングスの社長に就任して以来、様々な改革を行なってきたが、今年はそれを一層加速させる必

    なぜ、「百貨店」は衰退したか?|三越伊勢丹ホールディングス社長 大西洋|ダイヤモンド・オンライン
  • ジーユーが兄貴分のユニクロをたぶん追い抜く理由

    ユニクロを展開するファーストリテイリングの勢いが落ちている。大幅減益決算を見て嘆いた投資家も多いだろう。しかしグループには「ジーユー」という絶好調の事業がある。そのビジネスモデルはなぜ強いのか? ユニクロを展開するファーストリテイリングの勢いが落ちている。今年10月に発表された直近2016年8月期決算は増収減益。ただ増収といっても、売上高1兆7864億円は前期比6%増とユニクロらしくない低成長で(国内ユニクロ事業自体は前期比3%増とさらに低い)、一方の純利益は半減しており減益幅は非常に大きい。 ユニクロの店舗も以前ほど客が溢れ返っている感じでもないし、「ユニクロはもうダメなんじゃないか?」という声が聞こえてくるのは無理もないだろう。 ただ、エコノミスト的視点で言うと、ダメというのは言い過ぎで、国内ユニクロ事業の売上は過去5年で年率6%台の成長スピードを保ち、じわじわと微増を続けている。ユニ

    ジーユーが兄貴分のユニクロをたぶん追い抜く理由
  • 外国人観光客が感じた二大不満は「英語」「WiFi」

    ここ数年で、そう驚いた経験のある人は少なくないのではないだろうか。ここ10年ほど、リーマンショックのあった2009年と東日大震災の2011年をのぞき、訪日外国人客は増え続けている。2013年には初めて年間1000万人の大台を超え、2014年は1341万人、2015年には前年比47%という脅威の伸び率で1973万人にまで達した。2016年1月と2月も前年比を上回っており、今年も過去最高を上回り、おそらく2000万人を超えるのではないだろうか。 2003年の訪日客数は521万人から、十数年で4倍にまで急増。円安が続く限り、この傾向は続きそうだ。2020年には東京五輪も控えていることから、外国人観光客への対応は今後さらに課題となるだろう。 空港や百貨店にイスラム教徒のための礼拝スペースが設けられたり、駅構内や商業施設で多国語表示が増えるなど、すでにさまざまな取り組みが始まっている。地域の商店街

    外国人観光客が感じた二大不満は「英語」「WiFi」
  • 少子化なのに、ランドセル市場が伸び続ける謎を解く

    平成3年、株式会社船井総合研究所入社。現在、同社、上席コンサルタント。「戦略は思いに従う」を信条にファッションを専門分野として、現在では百貨店、アパレルメーカー、SPA専門店を中心としたアパレル、流通小売業のコンサルティングに従事している。現場支援と通算2,000回を超える講演活動により、情熱に満ち溢れた企業づくりにまい進している。テレビ出演、雑誌、新聞などへの執筆も数多く、コメンテーターとしての活動にも注目が集まっている。この数年のコンサルティングテーマは「永続するための企業ブランド戦略づくり」。社員が誇れる会社を作るためのコンサルティングに全力を注いでいる。 最新著の『超繁盛店のツボとコツがゼッタイにわかる』や『コンサルタントの「お仕事」と「正体」がよーくわかる当のところどうなの? 音がわかる! 仕事がわかる!』(共に秀和システム)などがある。 【関連サイト】「丸の内ではたら

    少子化なのに、ランドセル市場が伸び続ける謎を解く
  • ネット放送の経験でわかったテレビ局の制作レベルの異常な高さ

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 ニュースやバラエティ、アニメなど約20番組を、24時間無料でインターネット配信する新たなメディアが誕生した。IT企業大手のサイバーエージェントが、テレビ朝日と組んで開局したインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」だ。後編では、総指揮を取るサイバーエージェントの藤田晋社長に、「経営者」の側面からこの新事業について聞いた。(聞き手/週刊ダイヤモンド編集部 鈴木崇久) >>藤田晋CA社長インタビューを前編から読む テレ朝との協業は必須、テレビ局の ものづくりのレベルは異常なほど高い ――AbemaTVの開局にこぎつけた裏には、パートナーであるテレビ朝日の早河洋会長と藤

    ネット放送の経験でわかったテレビ局の制作レベルの異常な高さ
  • SNH48が導いた中国のアイドルブーム、経済悪化も一因!?

    「彼女ががんばっている姿を見ると、自分も勉強がんばろうという気持ちになるし、ファイトが湧いてきます。すごく前向きになれるんですよ」 毎週末、上海市内の小劇場で行われるアイドルのコンサートに出かける陳くん(20歳)はごく普通の大学生。他の中国人同様、高校までは勉強一筋の生活を送ってきたが、大学生になって、やっと夢中になれるものを見つけた。 中国初の現役学生アイドルグループ「Idol School」(アイドルスクール)のコンサートに行くことだ。東京・秋葉原のAKB48劇場のように少人数のコンサートなので、いつも好きなアイドルを真近で見ることができる。ワクワクドキドキして、胸がときめくのだという。 「こんな経験、生まれて初めて。とてもうれしいんです」といって顔をほころばせる。 上海で最も勢いがあるアイドルグループは 今年1月に正式デビューした「Idol School」 「Idol School」

    SNH48が導いた中国のアイドルブーム、経済悪化も一因!?
  • 日本では“白タク”サービスの事業化が難しいワケ

    日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが番。日は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧 Lyftのクルマで、サンフランシスコ空港に向かう。ドライバーとLyftとの情報交換は、ドライバーの所有するスマホのアプリのみで実行 Photo by Kenji Momota 米でUberやLyft

    日本では“白タク”サービスの事業化が難しいワケ
  • 好きな選手で架空チームを編成、現実の成績が得点にアメリカでビジネスとしても大成功の人気ゲーム“ファンタジー・スポーツ”は日本でも流行るか?

    1964年生まれ。兵庫県出身。ニューヨーク在住。明治大学卒業後、科学雑誌 出版社勤務を経て、95年フリーランスとして渡米。 ITとNFL、MLB、サッカーなどの米スポーツという2つの分野を中心に取材・執筆活動を行う。 特にメディアとスポーツビジネスの動向に注目している。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 自分で組んだ架空チームの成績を競うゲーム インターネットの普及で気軽に楽しめるように 「昨日の松井は塁打が出たのは良かったけど、打率が下がったのはちょっと」、「上原も三振がなかったけど、きっちりセーブを挙げたからほっとしたよ」 シーズン中野球ファンの間でこんな会話が繰り広げられるのは日アメリカも同じだ。ただこれ

    好きな選手で架空チームを編成、現実の成績が得点にアメリカでビジネスとしても大成功の人気ゲーム“ファンタジー・スポーツ”は日本でも流行るか?
  • パスポートを取り上げられて買い物させられる爆買い格安ツアーの実態

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 東京や大阪などで、今や日常風景となった中国人観光客の爆買い。しかし中国土では、格安ツアーで無理矢理に近いかたちで買い物をさせられている実態が、たびたび問題になっている。 銀座に5時間も放り出され 途方に暮れる中国人たち 免税店とツアー会社が手を結び、中国人観光客たちを巧みに「爆買い」に導く。 香港ツアーではガイドになじられたおじいさんが心臓発作で亡くなる事件も起きて社会問題となった(写真は文と関係ありません) 昨年から盛り上がった爆買いは、もはや一過性のブームではなく、すっかり定着した現象と言っていい。中国人たちは日製品の良さを知っており、「日人が使っているものを買いたい」と熱烈に思っている。しかし、彼らの動向を詳しく調べ

    パスポートを取り上げられて買い物させられる爆買い格安ツアーの実態
  • 差別化もデザインもいらない!?「コンセプト」という名の魔法の杖

    1977年生まれ。東京工業大学・北陸先端科学技術大学院大学卒。プログラマーとして任天堂に就職後、プランナーに転身。全世界で9500万台を売り上げ た「Wii」の企画担当として、最も初期のコンセプトワークから、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワークサービスの企画・開発すべてに横断的に関わり 「Wiiのエバンジェリスト(伝道師)」「Wiiのプレゼンを最も数多くした男」と呼ばれる。 2010年任天堂を退社。青森県八戸市にUターンして独立・起業。「わかる事務所」を設立。コンサルティング、ホームページやアプリケーションの開発、講 演やセミナー等を行いながら、人材育成・地域活性化にも取り組んでいる。 http://wakaru-office.com/ コンセプトのつくりかた―「つくる」を考える方法 「何かいいアイデア出して! 」と言われたけれど、思い浮かばない。起業やNPOの立ち上げを考えているが、

  • 便座まで爆買いする中国人の“日本製信仰”(下)

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 >>(上)より続く しかし筆者が言いたいのは、「中国のレベルが日に比べていかに低いか」ということではない。あくまでも「中国はまだその段階にある」という現状を伝えたいのであり、かの国を否定するものではない。多くの日人は中国が置かれている現状を認識していないのではないか、という懸念からこのように述べた。おおまかに言えば、中間層に位置する私でさえ、中国で「日並み」の生活をしようとすれば、相当なお金を出さなければまともな商品やサービスが手に入らないことは確かであり、中国での生活は現地に慣れている筆者でさえストレスに満ちている。 日に爆買いで訪れる中国人は 非常に厳しい審査を受けている

    便座まで爆買いする中国人の“日本製信仰”(下)
  • 便座まで爆買いする中国人の“日本製信仰”(上)

    2015年の春節に吹き荒れた、中国人の「爆買い」旋風がいまだに脳裏に焼きついている人は多いだろう。春節期間中に日を訪れた中国人は約45万人。消費金額は約60億元(約1140億円)と過去最高となった。 中国の微博(中国版ツイッター)などを分析した結果によると、日での購入商品の第1位は医薬品、第2位は化粧品だったが、第3位には今年初めて、温水洗浄便座がい込んだ。家電量販店の温水洗浄便座のコーナーには、中国人の人だかりができるほどだった。 彼らはなぜ、これほどまでに日に押し寄せ、温水洗浄便座を大量に買って帰ったのか。ここに、音では密かに日に憧れる“中国人の心”が隠れている。 今年、中国政府は反ファシズム戦争勝利70周年として、より一層対日強硬姿勢を貫いており、今夏に発表される予定の安倍談話の内容次第では、日中関係は再び一触即発となる可能性もある。だが、中国政府と国民の考え方が全く同

    便座まで爆買いする中国人の“日本製信仰”(上)
  • 孫正義社長が「一発OK」を連発した社内プレゼン、2つのポイント!【書籍オンライン編集部セレクション】

    1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業。ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)などで17年にわたり移動体通信事業に従事。2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1期生に選考され第1位を獲得。孫社長に直接プレゼンして事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料づくりにも携わった。その卓越したプレゼン力を部下に伝授するとともに、チーム内の会議も改革。超高速PDCAを回しながら、チームの生産性を倍加させて、次々とプロジェクトを成功させた。マネジャーとしての実績を評価され、ソフトバンク子会社の社外取締役をはじめ数多くのプロジェクトを任された。2013年12月にソフトバンクを退社、独立。ソフトバンク、ヤフー株式会社、大手鉄道会社などのプレゼンテーション講師を歴任するほか、UQコミュニケーションズなどで会議術の研修も実施。著書に『社内プレゼンの

    孫正義社長が「一発OK」を連発した社内プレゼン、2つのポイント!【書籍オンライン編集部セレクション】
  • 中国でいじめが少ない理由「正直、他人を構っている時間などない」

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

    中国でいじめが少ない理由「正直、他人を構っている時間などない」
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

  • 米国科学界で評価が割れる「脳トレ」アプリ 本命「ルモシティ」が日本に本格上陸

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 12月17日のルモシティ日上陸記者会見の様子。右からマイケル・スキャンロン最高科学責任者、クナール・サーカーCEO、田澤悠ルモシティ・ジャパン代表。日のユーザーは現在15万人で、今後1年で6倍の90万人に増やす目標を掲げている Photo:DOL 脳トレアプリの「ルモシティ(Lumosity)」が、12月17日に日格上陸した。Webに加えて、スマホアプリはア

    米国科学界で評価が割れる「脳トレ」アプリ 本命「ルモシティ」が日本に本格上陸
  • 最近注目の異業種交流会「BNI」は何が他と違うのか|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン