タグ

ブックマーク / gqjapan.jp (10)

  • 甘えているのはどっちだ?──政治を考える | GQ JAPAN

    The Price of Confidence甘えているのはどっちだ?──政治を考えるAuthor: 小熊英二 Tag: 政治 牛丼チェーン店で、労働条件に耐えかねたアルバイトが連鎖的に辞め、そのチェーンから多数の閉店が出る事件が3月におきた。今回はこの件について。事件の背景は、コストカットと人員削減で、たった一人のバイトが調理、接客、会計、掃除などをこなす店が増えていたことである。賃金も待遇もバイト扱いなのに、経験を積むと「バイトマネージャー」や「バイトリーダー」になって管理を任されたり、「パート店長」が5店舗の店長を兼ねていたりする例もあるという。そんな状況だったので、バイトが次々に辞めると、店舗が維持できなくなってしまったわけだ。より大きな背景は、日全体の貧困化だ。全国大学生協連の調査によると、下宿生の平均仕送りは1996年に10万2440円だったが、2012年には6万9610円に

    甘えているのはどっちだ?──政治を考える | GQ JAPAN
    nebokegao
    nebokegao 2014/07/05
    「日本の労働モラルは昔から高かったのではなく、上昇したのは高度成長以降。不変の文化的特性だと思うのは危険/安易なコストカットは、信頼という資源をとりくずすことで一時的に損益表を改善する行為」
  • 進化するラブホテル Page4 « GQ JAPAN

    Editor’s Pick :5 Best Love Hotels ─今のラブホテルを知るなら、この5軒! 今のラブホテルの実態は、行ってみなければ分からない。そこで最新デザイン系ホテルから老舗SM 専門ホテルまで、みなさまの琴線にふれそうな性愛空間を『GQ』がリストアップ。長年日人が恋人たちのために考え抜いた、創意工夫をご覧あれ。

  • 峰なゆかさんが教える、本当のローションの楽しみ方 « GQ JAPAN

    ローションの当の使い方を知れば、いつもとは違うセックスを味わえるとか。目ウロコなローション情報を、漫画家の峰なゆかさんに聞いた。 写真: 木村克彦(D-CORD) メイク: NODA NORITAKA(LIDIA pro) モデル: 峰なゆか 文:大石智子 ローションを選ぶポイントとは? 「まず、ローションは大きく分けてマットプレイ用と挿入用があって、成分がまったく違います。間違えてマットプレイ用のローションを挿入に使ってしまうと、逆に乾いたり、膣内に残って女性のカラダにもよくないので気をつけて。挿入にはグリセリン配合のものが正解で、これなら膣内に入っても安心です。マットプレイ用だと……、実は私が一番おすすめするのはオリーブオイル。よくあるバシャバシャ使えるローションはカラダを冷やしてしまう作用があるし、マッサージオイル系は肌への浸透が早くてヌルヌル感が弱かったりする。だから、案外

  • 民主主義を面白くする──哲学者 國分功一郎(38歳)の主張 « GQ JAPAN

    國分功一郎  哲学者  1974年、千葉県生まれ。高崎経済大学准教授。専門は哲学。デカルト、スピノザ、ライプニッツなど17世紀ヨーロッパの哲学者と、ドゥルーズ、フーコー、デリダなど20世紀フランスの哲学者をおもに研究する。著書に『暇と退屈の倫理学』(朝日出版社)、『スピノザの方法』(みすず書房)など。訳書多数。 なんてことない雑木林 國分功一郎さんは東京都小平市に住んでいる。関東平野西部にひろがる広大な武蔵野台地の西側に位置するそこは、元来、水利に恵まれず、江戸時代に玉川上水が開削されるまでは、乾いた土地に風吹きすさぶことしきりの、住むのにむずかしいところだった。玉川上水は多摩川から取水して、江戸市中に飲料水を、そして武蔵野に農業用水を供給した。1931年にこのあたりに津田塾大学が移転したとき、最初の工事は防砂林のための植樹だったといわれており、風砂被害を防ぐための植林が古くから盛んだ

  • http://gqjapan.jp/120924_hermes_16/

  • 人間は デザートを食べる 動物である──國分功一郎×甘糟りり子 « GQ JAPAN

    読者からの投票で「紀伊國屋じんぶん大賞」を獲った、無類に面白い哲学書『暇と退屈の倫理学』の著者、國分功一郎先生の登場だ。浪費こそが人生の華であり、われわれにはパンよりもバラが必要だ、と説く。聞き手にして書き手は、『贅沢は敵か』『ミ・キュイ』の作家・甘糟りり子さんである。 “オテル・ドゥ・ミクニ”の午後 ある天気のいい日の午後、四谷のオテル・ドゥ・ミクニの個室にいた。國分功一郎さんにお会いするためだ。テーブルの上の大きな皿には、チョコレートで出来た球体、赤紫色のケーキ、楕円形のアイスクリーム。チョコレートの球体の下には薄いクッキー、ケーキの上にはチョコレートでできたバラ。この取材のために用意された。 最高のデザートを、というのが國分さんのリクエストだった。 「デザートってすばらしいですよね。なくても生きていけるんだけれど、事の最後に甘いものがつく、そこに豊かな生活があるんじゃないかと思

  • 東 浩紀が考える新しい 政治のデザイン『一般意志2.0』をめぐって【前】 « GQ JAPAN

    東 浩紀 1971年東京都生まれ。東京大学教養学部、同大学院総合文化研究科博士課程修了。早稲田大学文学学術院教授。雑誌「思想地図β」編集長にして、同誌を出版する「コンテクチュアズ」代表。このインタビューで取り上げた『一般意志2.0』は講談社から出版されている。 『一般意志2.0』というがある。昨年11月に上梓され、副題に「ルソー、フロイト、グーグル」とある。ナゾめいたタイトルが蠱惑的な1冊だ。 著者は現代思想からオタク文化、さらにはライトノベルをふくむ文芸、政治にいたるまで、現代の現代性にかかわる重要事象のほとんどについて鋭い批評を展開し、当代きっての論客と目される東浩紀。個人的な物言いで恐縮だが、僕は繰るページ繰るページに啓発されっぱなしだった。日のみならず、これからの世界の政治システムの、根設計=デザインにかかわる論考として、これほど刺激的な内容に満ちた著作はかつてなかった、

  • 「アートは被災地を救うか」という問いへの最終回答!?──村上隆主催クリスティーズ・オークションによる東北復興支援 « GQ JAPAN

    それは一のメールから始まった! オークションの売り上げは、東北支援の義援金として届けられる。地震発生から半年を経た今、アーティスト村上隆はなぜこのようなオークションをクリスティーズで開催できたのか──。 オークション会場で起きたことの一部始終 11月9日。まだ朝9時半だというのに、マンハッタン49丁目、ロックフェラーセンター横にあるオークションハウス、クリスティーズはすでに大勢の人で溢れ返っていた。前夜のイヴニングセールで総計2億2,000万ドル(約171億円)を売り上げ、ロイ・リキテンスタインの絵画が4,000万ドル(約31億円)超えで自身のオークション過去最高額を更新した興奮覚めやらず、といった雰囲気が漂っている。この時期はオークションにとって一年のなかでも最も重要なハイシーズン、世界中のコレクターの財布の紐が緩む1週間だ。 アートウィーク最大の盛り上がりであるイヴニングセール翌朝

  • LGBTを制するものが不況を制す! « GQ JAPAN

    LGBT市場ですでに成功をおさめている欧米企業の動きを分析し、日での展開のコツをつかむこと。その秘訣を専門家が語る。 今多くの企業が注目する「LGBT」市場。このLGBT向けのビジネスで圧倒的に先行しているのは、アメリカ、イギリスをはじめとした欧米諸国だ。その市場規模はアメリカで77兆円、イギリスでは7兆円と推定される。欧米の企業では、ファッション、化粧品、IT関連はいうまでもなく、ベストバイなどの大手家電販売、シティ・グループやUBSといった金融機関から、アメリカン航空などの旅行関連、MTVを傘下にもつバイアコムなどの大手メディアまで積極的にこの市場を攻略しようと動いている。日企業の東芝、スバル、トヨタ自動車までもが欧米市場攻略の一環として手がけており、欧米ではすでにそれだけ重要な市場として認識されているのは前述のとおりだ。 LGBTの所得の分布の傾向をつかめ──欧米ではLGBT

    nebokegao
    nebokegao 2011/10/29
    刺激的な記事>「潜在人口を加味すると日本でもLGBT市場は、約15兆円。あらゆるビジネスを内包する巨大マーケットが存在する」
  • 原発に対する我々の正しい姿勢とは?━━高度1万メートルからの眺め « GQ JAPAN

    これが反原発の立場なのか、原発推進の立場なのか、ぼくは分からないし、気にもしていない。でも、これがいちばん正しいことだと思うということを書いてみる。 まだ福島原発事故の後処理は当分続きそうだが、今後原発をどうするのかという議論(というより議論の不在)はいまだに続いている。でもそのほとんどは、中身を考えないお題目だけの原発反対か、単なる現状維持の原発賛成のみ。 ぼくは「原発反対」という人々が何に反対しているのか、よく分からない。ぼくは耐用年数のすぎたポンコツをだましだまし使い続けるのには反対だ。そしてそんな基的な工学原則も徹底できない、今の愚かな関係者たち(いわゆる原子力村)にも反対だ(そしてたぶん後者のほうが大問題だ。これは老害の一種だから)。 でも、核分裂を使うエネルギー源がすべてダメとは思わない。福島の原子炉なんかよりはるかに安全性の高い原子炉はある。外部電源が切れても、冷却水が

  • 1