タグ

2009年3月21日のブックマーク (3件)

  • 重慶のモノレール駅「佛図関駅」がすごい :: デイリーポータルZ

    中国の重慶の坂がすごい。坂ネタでいうと、T・斉藤さんが長崎の坂についてよく語っているが、重慶も長崎に負けず劣らず…というか、もう別種のわけのわからない坂っぷりだ。坂が半端なく、しかもどこもかしこも坂だらけなので、中国でよくありがちな自転車をほとんど見かけない。 そんな坂の町、重慶のあるモノレール駅の無茶っぷりを紹介したいと思います。 (ライスマウンテン) 橋、トンネル、そして橋 とはいっても、重慶の坂がすごいことはよくわからないと思う。大きな川(そのうちの1つが長江)にが2つあって、そこに挟まれ半島になっているのが重慶の中心地。半島が山のようになっていて、その山の上のほうが町の中心になっているのだ。また川の対岸から橋を渡り重慶の中心部に直進していくと、そのまま山の下のトンネルを突き抜け、反対側の橋を渡ってしまうのだ、って余計よくわからないですね。

  • 奈良・巣山古墳/大王の従者埋葬か、魔よけ文様の船形埴輪が出土 : ニュース : 列島いにしえ探訪 : 文化 伝統 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県広陵町の大型前方後円墳、巣山古墳(4世紀末―5世紀初め、全長約220メートル)外堤の北側で、魔よけとされる文様を施した船形埴輪(はにわ)の破片などが出土し、県立橿原考古学研究所が19日発表した。同古墳で以前見つかった、棺(ひつぎ)を運ぶ木製の「霊柩船(れいきゅうせん)」の一部には同様の文様があることから、大王級とされる古墳の被葬者の従者を葬った場所の可能性があるという。 埴輪片は約50個で、前方部北側の外堤のそばから出土した。船の側面(長さ約35センチ、幅約10センチ)や正面の波切り板を表現。復元すると長さ1メートル30~1メートル40、高さ50センチになり、船形埴輪では最大級という。 側面の表側には、直線と弧線を組み合わせた「直弧文(ちょっこもん)」が線刻され、巣山古墳の周濠(しゅうごう)内から出土した霊柩船の一部に刻まれた文様と同種のものだった。船は死者の魂を運ぶとされ、霊柩船も

    shig-i
    shig-i 2009/03/21
    「魔よけとされる文様を施した船形埴輪(はにわ)の破片などが出土」
  • asahi.com(朝日新聞社):無抵抗のガザ市民殺害 イスラエル兵証言次々、軍調査へ - 国際

    【エルサレム=井上道夫】イスラエル軍が昨年12月から約3週間にわたってパレスチナ自治区ガザを攻撃した際に、無抵抗の市民を殺害したとする兵士の証言が相次ぎ、国内で波紋が広がっている。軍は19日、軍警察に「作戦上や道徳上の問題」について調べるよう命じたと発表した。  地元紙によると、ガザから帰還した複数の兵士が2月、同僚らによる民間人殺害の実態を、入隊前に通っていた教育施設で証言。事態を重く見た施設の責任者が、軍上層部に「告発」したという。民間人殺害については、これまでもメディアや人権団体が住民の声として伝えてきたが、イスラエル兵の証言で明らかになるのは極めてまれだ。  19日付ハアレツ紙は、ガザ攻撃に加わった歩兵分隊長の証言を掲載。小隊がパレスチナ人家族を家の外に出す際、「右側へ進め」と指示したが母子3人は理解せず左側に進んだため、狙撃兵に射殺されたという。小隊は、この母子の移動が「問題ない