タグ

2011年4月7日のブックマーク (8件)

  • 内田裕也、石巻市の神社でロックンロール炊き出し!:芸能:スポーツ報知

    内田裕也、石巻市の神社でロックンロール炊き出し! 倒壊し流されたお堂の付近で拡声機で歌った内田裕也(中央)と真木蔵人 ロック歌手・内田裕也(71)が6日、東日大震災で被災した宮城・石巻市の神社「一皇子宮(いちおうじぐう)」で炊き出し&ライブを行った。 裕也の目の前には津波により、お堂が根こそぎ約20メートル流され、鳥居のところで止まって傾いていた。「実際に見ていかに自然の力が強かったのかと感じた。あ然とした」。その場で焼き上げたピザとミネストローネを振る舞い、バナナとミカンを“ロック”にちなみそれぞれ690個持ってきた。ピザが焼き上がる時間を利用して即興のステージ。ジョン・レノンの名曲「Power to the People」などをハンドスピーカーでシャウトした。 「石巻の石はロック、巻はロール。英語にするとロックンロールだ」とぶち上げたが、「それはこじつけ。行方不明者も多いし、亡くなっ

    shig-i
    shig-i 2011/04/07
    この人もロックだ
  • 水没図書館から吉田家文書回収 陸前高田

    Tweet 歴史研究の重要資料として知られる県指定文化財「吉田家文(もん)書(じょ)」が、東日大震災による津波で水没した陸前高田市高田町の市立図書館から発見されたことが5日分かった。市職員らが回収し、盛岡市の県立博物館で「復元」が進められている。 吉田家文書が収められていた市立図書館2階の重要書庫は、津波で天井まで海水に漬かった。先月下旬、市職員や古文書研究者らが、木箱に入った吉田家文書の「定留(じょうどめ)」全95冊などを回収した。 泥や塩にまみれた文書は現在、県立博物館で水漬けにして徐々に汚れを落としている。今後、凍結乾燥などの保存作業を行う予定で、同博物館は「最善を尽くす」としている。 長らく大肝入(おおきもいり)として気仙郡を統括した吉田家に伝わる文書は、1750(寛延3)年から1868(明治元)年までの118年間に出された通達や触れ書きなどが、ほぼ完全な形で記録されており、

  • 斉藤和義「ずっとウソだった」 youtube動画と歌詞 | 世界平和を望む社長ブログ

    Tweetずっとウソだった 斉藤和義さんが原発についての反原発の歌、「ずっと嘘だったんだぜ」というフレーズの歌をyoutubeに投稿され、話題になりました。 現在反原発の議論がされる中で有名人(芸能人)が初めて反原発の行動を起こしました。 youtubeに投稿されたこの歌はまたたく間に広がりすぐに削除されてしまったのですが、再度動画がアップされ続けております。動画と歌詞は下記のようなものです。 斉藤和義「ずっとウソだった」の動画 斉藤和義「ずっとウソだった」の歌詞 作詞作曲:斉藤和義 「ずっとウソだった」 この国を歩けば原発が54基 教科書もCMも言ってたよ安全です 俺たちを騙して言い訳は「想定外」 懐かしいあの空くすぐったい黒い雨 ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です ずっと嘘だったんだぜ ほうれん草いてぇなあ ほんと嘘だったんだぜ

    shig-i
    shig-i 2011/04/07
    ロック
  • 20110311μSv/h : 福島放射能汚染を暴いたETV特集「原発災害の地にて」に大反響

     2011年4月4日 12時00分配信 Genpa2 News  3日22時からNHK教育チャンネルで放映されたETV特集「原発災害の地にて~対談 玄侑宗久 吉岡忍~」が話題になっている。  ベトナム戦争や阪神淡路大震災のルポでも知られる吉岡忍が、ガイガーカウンターを片手に福島第一原発周辺の村落を訪れる様子を追ったドキュメンタリーだ。  副題のとおり、番組は作家・僧侶である玄侑宗久との対談が中心と思わせる。しかしその時間はわずか。ほとんどは退避指示が出ている福島第一原発周辺の住民への取材で構成されている。  とくに驚くのは、取材班が浪江町赤字木周辺を訪れるシーン。吉岡のガイガーカウンターは、測定不能になるほどの強い放射線量を示す。吉岡も「怖い」を連発し、福島第一原発から27㌔地点の浪江町がいかに深刻な放射能被害をこうむっているかを記録している。  吉岡ら取材班は、強い放射線量の中での取材を

    shig-i
    shig-i 2011/04/07
    これはみたい
  • asahi.com(朝日新聞社):相馬の野馬追、千年の伝統ピンチ 会場は屋内退避地域 - 社会

    数百騎の騎馬武者が旗を奪い合う相馬野馬追の「神旗争奪戦」=昨年7月24日、福島県南相馬市原町区津波は加藤さん宅のそばまで来たが、野馬追のために飼っているサラブレッド「オンワードレイク」は無事だった=福島県南相馬市鹿島区、大和田写す  津波被害と原発事故で、千年の伝統があり戦争中も途切れなかったとされる福島県相馬地方の「相馬野馬追(のまおい)」が存続の危機だ。しかし住民たちからは復興に向けた精神的支柱として、開催したいとの声が上がっている。  相馬野馬追は毎年7月下旬、同県の南相馬市と相馬市を中心に開かれる。旧相馬中村藩領の郷(ごう)と呼ばれる五つの地域の騎馬会から、約500騎の甲冑(かっちゅう)騎馬武者が集結する勇壮な祭りだ。  だが両市の沿岸部は津波で壊滅的な被害を受け、今も行方不明者の捜索が続く。  さらに福島第一原発の事故で、主会場の南相馬市は避難指示、屋内退避、何の指示もない地域の

  • asahi.com(朝日新聞社):サッカー・野球場に仮埋葬 石巻市「やむを得ぬ」 - 社会

    仮埋葬が始まった上釜ふれあい広場=7日午前、宮城県石巻市、諫山卓弥撮影土葬が始まった上釜ふれあい広場=7日午前10時10分、宮城県石巻市、諫山卓弥撮影土葬が始まった上釜ふれあい広場=7日午前10時13分、宮城県石巻市、諫山卓弥撮影  宮城県石巻市の広場「上釜ふれあい広場」で7日午前、仮埋葬が始まった。元々はサッカーコートや野球場だったが、約1千体を埋葬できる墓地に急きょ造り替えられた。  被災地では遺体の火葬が追いつかないため、各自治体が仮埋葬を始めている。この広場は約2ヘクタールの敷地のほとんどを使い、深さ約1.5メートルの穴を21列掘った。  午前10時、ワゴン車からひつぎが運び出され、順に穴の中に置かれた。「○番の方」などと遺体の番号だけが読み上げられ、遺族らがひつぎに手を合わせて花を手向けていた。この日は仮埋葬の同意を得られた37体が運び込まれる。野球場跡にはスコアボードや一塁側、

    shig-i
    shig-i 2011/04/07
    これはつらい
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 栄村の避難指示すべて解除 続く避難生活と土砂崩落不安

    下水内郡栄村は6日、中条地区の6世帯18人に対する避難指示を解除した。上流部で土砂崩落が起きた近くの中条川で、土石流の被害をい止める土のうの設置が終わったため。県北部地震を受けて出ていた村内の避難指示はすべて解除された。ただ、当面は対岸の青倉地区の一部10世帯25人とともに避難勧告を継続。中条地区ではまだ水道も使えず、住民の多くは引き続き避難所生活を続ける考えだ。 県北信地方事務所林務課によると、中条川では今後も雪解けや降雨、余震で土砂崩れが起こる可能性がある。崩落を察知すると地区内外の赤色灯とサイレンで住民に危険を知らせるセンサーを設置して監視している。 中条地区の土建業斉藤吉信さん(62)はこの日、崩落があった山を望む自宅に戻り、風呂場の壁の修復を進めた。「崩落は怖いけれど、起きないことを祈るだけ。水を使えないと生活できないので、夜は避難所に戻る」。月岡カノさん(71)も「足が悪

  • 東大寺、1億借りて義援金に「痛み分かち合う」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東大寺、1億借りて義援金に「痛み分かち合う」 (4月7日 15:11) 震災釈放の容疑者に組員も…福島地検 (4月7日 14:59) あの子に会えそうと…娘の大事なパズル探す母親 (4月7日 14:40) 枝野官房長官が自民党部訪問…石破氏らと会談 (4月7日 14:34) 超党派で復興ビジョン、中小工場の大阪移転案も (4月7日 14:19) 日銀、被災地に長期資金1兆円供給…復興後押し (4月7日 13:37) 京都、箱根…観光名所から外国人が消えた (4月7日 13:10) 「快水浴場百選」の砂浜消えた…気仙沼 (4月7日 12:20) ケンゾー、アルゲリッチ…パリで日支援公演 (4月7日 12:02) 米国務長官、今月中にも訪日の方向で最終調整 (4月7日 11:56) 巨大地震

    shig-i
    shig-i 2011/04/07
    「「借り入れは、被災者の痛みや苦しみを分かち合うため」