タグ

ブックマーク / rockinon.com (9)

  • 坂本龍一、亡くなる。 (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/205847

    悲しい。僕たちはとても大きなものを失ってしまった。 「NO NUKES」の時、既に闘病中であったのにもかかわらず、彼はいつも舞台袖で演奏を終えたアーティストを全員拍手で出迎えた。 万全な体調ではないので、休んでくれと言っても「参加アーティストに感謝の気持ちを伝えたい」と、彼は最後までやり続けた。 結果、半日以上の長いイベント中、彼はかなり長い時間、舞台袖に立っていた。 どこかシニカルでクールなイメージがあるが、とても熱い人だった。彼の音楽と向き合った人なら、その音楽がとてもエモーショナルで熱いことを知っていると思う。 当に残念だ。失ったものが大き過ぎる。悲しい。 ご冥福をお祈りします。

    坂本龍一、亡くなる。 (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/205847
  • ジェフ・ベック亡くなる (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/205217

    いわゆる3大ギタリストと言われる、クラプトン、ベック、ペイジのなかで、なんの根拠もないが一番長生きをしてくれるのはジェフ・ベックだと思っていたので、突然の訃報に受身がとれないでいる。同じ思いの人は多いのではないか。 余り類例のない表現者だった。 時代によって、表現スタイルを柔軟にかつ大胆に変化させていった。ブルース・ロック・バンドであったヤードバーズをポップを含む多様な音楽性を持ったギター・ロック・バンドに変革したのをスタートに彼は変わり続けた。ロックの歴史を書いたではたいていブリティッシュ・ハードロックの始祖と位置付けられている第一期ジェフ・ベック・グループ。それに続く第二期ジェフ・ベック・グループはガラリと音楽性を変え、時代を先取りしたファンク・ロックに挑戦した。個人的に一番好きな時代だ。 グループを離れ、独自のギター・インストの世界を作り上げたソロ時代。この時期の彼のスタイルが好き

    ジェフ・ベック亡くなる (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/205217
    shig-i
    shig-i 2023/01/13
  • 松村雄策、亡くなる (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/201840

    松村も自分でも書いていたが、長い闘病期間が続いていたので、心の準備はしていたが、やはり悲しいし悔しい。亡くなる3時間前まで会っていて、また来るなと言って別れたのに、亡くなったと聞いて信じられなかった。1ヶ月前に孫が産まれ喜んでいた。娘さんも孫の顔を見せたいと言っていて、その望みは叶えられた。 そのお孫さんや家族に看取られての最後だった。安らかに天国へ旅立ったと思う。 友人として距離が近くて、余り追悼文みたいなものが書けない。そうしたものは、次のロッキング・オンに書く。 好きなように生きたんだから、覚悟はできているといっていた。でも後2年は生きたいとも言っていた。 ロッキング・オンの50周年号は読んだらしい。創刊メンバーで50年書き続けたのは松村と僕だけだった。 松村の部屋はビートルズのポスターがたくさん貼ってあった。「まるで学生の部屋みたいでしょう」と家族が言っていたが、当に学生の部屋み

    松村雄策、亡くなる (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/201840
  • モリッシーが寄稿した他界したサッチャー元英首相についてのコメント全文訳-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/80719

    4月8日に他界したサッチャー元イギリス首相をモリッシーは痛烈に振り返っている。 ニュース・サイトのデイリー・ビーストにモリッシーは公開書簡という形で寄稿し、サッチャー女史の「行動はすべてがネガティヴィティに駆られたものだった」と評し、「野蛮で」「人間性など分子ひとつ分も持ち合わせていない歩く恐怖」だったと次のように綴っている。 「サッチャーが今も鉄の女と振り返られているのはどうしてかというと、その決して屈しない頑迷さや他人に耳を絶対に貸さないというまったくもってネガティヴな気質を持っていたからに過ぎません。 サッチャーの行動はすべてがネガティヴィティに駆られたものでした。サッチャーはイギリスの製造業を破壊し、炭鉱労働者を忌み嫌い、芸術を敵視し、北アイルランドの独立擁護派を憎悪しては死なせ、イギリスの貧民を蔑視してなんの救済の手立ても考えず、グリーンピースや環境保護活動家を嫌い、ヨーロッパの

    モリッシーが寄稿した他界したサッチャー元英首相についてのコメント全文訳-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/80719
    shig-i
    shig-i 2013/04/10
    さすが
  • ディスコの女王、ドナ・サマーが63歳で他界-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/67967

    "愛の誘惑"、"アイ・フィール・ラヴ"、"ホット・スタッフ"などのヒット曲で知られ、ディスコの女王と謳われたドナ・サマーが5月17日にフロリダ州の自宅で他界した。享年63歳だった。 マサチューセツ州ボストン出身のドナは30年以上にわたるキャリアにおいてアルバム17枚を発表してきたが、ここ数年は癌との闘病を続けていて、そのなかにおいても地元フロリダで新作に向けた作業も続けていたという。 ザ・シュプリームスなどのモータウンのアーティストやジャニス・ジョプリンに影響を受けたドナは、当初ロック・バンドのヴォーカルとして活動を始めたが芽が出ず、やがてミュージカル『ヘアー』のドイツ公演の役を得て渡欧。そのままオーストリアに活動の拠点を移し、結婚もして姓がソマーとなったが、その後、離婚した後もドナはこの苗字を英語風にサマーと名乗り続けることになった。 やがてヨーロッパのディスコ・ブームの先鞭をつけたプロ

    ディスコの女王、ドナ・サマーが63歳で他界-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/67967
  • yanokami-rockinon.com|https://rockinon.com/quick/rijfes2011/detail/55704

    yanokamiが4年ぶりにひたちなかに帰ってきた! 当初それは、多くのファンに喜びの声で迎えられるはずだった。しかし去る7月27日、レイ・ハラカミが脳出血により突然の逝去。出演辞退も想定された状況下、矢野顕子が一人ステージに立つ形で、ここWING TENTで予定通りライブが執り行われることとなった。いわばこれは、天国のレイ・ハラカミに向けた追悼公演だ。 あたたかい拍手に迎えられて矢野がゆっくりと登壇すると、WING TENTに厳かな空気が満ちていく。しかし"終わりの季節"の静謐な電子音が鳴り響き、スタンド・マイクの前に立った矢野が透き通った透明な歌声を解き放った瞬間、「これは決して哀しい別れのステージではないのでは?」という思いに駆られた。なぜならステージ上の矢野は、当に楽しそうだから。ゆらゆらと身体を揺らしてダンスする矢野の姿があまりにも躍動的で、彼がすぐそばでビートを刻んでいるよう

    yanokami-rockinon.com|https://rockinon.com/quick/rijfes2011/detail/55704
    shig-i
    shig-i 2011/08/05
    矢野顕子「えー、yanokamiです。いつもはもう一名相方がいるんですけど、今日は都合が悪くて来られませんでした。これからもyanokamiの歌を、もっと多くの人に聴いてほしいと思います」
  • U2ボノ、“ブラディ・サンディ”と「血の日曜日事件」についてNYタイムスに寄稿-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/36401

    U2のボノが6月18日付けのニューヨーク・タイムズ紙の意見投稿欄に記事を寄稿しているが、この記事のテーマは“ブラディ・サンデイ”に関連したものだった。 “ブラディ・サンディ”は72年の1月30日にイギリス領の北アイルランドのデリー市で起きた血の日曜日事件を歌った作品である。事件は、北アイルランドがイギリス領であるため差別的な扱いを受けていたカトリック系の住民が改善を求めてデモを行っていたところ、デモ隊と見物に来ていた通行人らがイギリス陸軍空挺部隊からの発砲に遭い、14名が死亡し、13名が負傷したというもの。その後、イギリス連合王国に与する住民とアイルランド共和国とともに自主独立するべきだという住民との対立が激しくなり、抵抗運動も過激化し、泥沼化していった。 「その日は北アイルランドのふたつの地域共同体、カトリック系の民族主義者とプロテスタント系の連合王国派との間の対立をまったく新しい次元へ

    U2ボノ、“ブラディ・サンディ”と「血の日曜日事件」についてNYタイムスに寄稿-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/36401
    shig-i
    shig-i 2010/06/25
    6月18日付けのニューヨーク・タイムズ紙
  • 日経の夕刊 - RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ

    番組で紹介したホリー・ハンバーストーンのデビュー・アルバム、かなりの快作だと思いませんか。番組で安易にイギリスのオリヴィア・ロドリゴと言ってしまいましたが、2人仲良しだし、いいかと思ったりして(笑)

    日経の夕刊 - RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ
    shig-i
    shig-i 2009/05/16
    渋谷陽一の清志郎評
  • RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ 忌野清志郎

    番組で紹介したホリー・ハンバーストーンのデビュー・アルバム、かなりの快作だと思いませんか。番組で安易にイギリスのオリヴィア・ロドリゴと言ってしまいましたが、2人仲良しだし、いいかと思ったりして(笑)

    RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ 忌野清志郎
  • 1