タグ

scienceと教育に関するshig-iのブックマーク (8)

  • 地下鉄サリン事件 捜査秘話 元死刑囚との間で“化学式の対話” | NHKニュース

    「オウムの科学を解明せよ」。無差別テロ、地下鉄サリン事件の捜査で、こう命じられた元科学捜査官が、事件から26年となる中、捜査の秘話を明かしました。サリンの生成に関わった元死刑囚との間で“化学式の対話”が行われ、捜査が進められていたことが分かりました。 取材に応じたのは、元・警視庁科学捜査官で、医学博士の服藤恵三さんです。 平成7年3月20日に起きた地下鉄サリン事件では、14人が死亡、およそ6300人が被害に遭いました。 当日の朝、服藤さんは、地下鉄にまかれた液体をサリンと鑑定しますが、その後、押収された実験ノートを分析したことで事件捜査に関わるようになりました。 ノートには、サリンを示すとみられる「サッチャン」という表記や、物質の沸点や融点、凝固点の測定値が記されていました。 数値は文献に記されたものとほぼ一致し、サリンを作っていることをうかがわせるものでした。 「オウムの科学を解明せよ」

    地下鉄サリン事件 捜査秘話 元死刑囚との間で“化学式の対話” | NHKニュース
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • https://this.kiji.is/206258864942220797

    https://this.kiji.is/206258864942220797
  • 宇宙誕生の謎、有力仮説覆す 京大理学部20人卒業研究:朝日新聞デジタル

    京都大理学部の4年生ら約20人が卒業研究として取り組んだ物理実験の結果に、注目が集まっている。宇宙の始まりとされる「ビッグバン」の理論に残る大きな課題、「宇宙リチウム問題」に一石を投じる成果を上げたのだ。有力とされてきた仮説を否定するもので、論文が3日、米国の物理学会誌に掲載された。 ビッグバン理論では、大爆発の直後、水素やヘリウムといった元素とともに、同じように軽いリチウムも生まれたとされる。だが、星の観測などから判明したリチウムの量は、理論上はじき出された量の3分の1。宇宙の謎の一つとなっている。 注目されてきたのが、元素周期表で3番のリチウムの隣にある4番のベリリウムの性質。ベリリウム7は電子が一つ合体するとリチウムに変わる。理論の推定よりもリチウム以外の元素に変わる確率が高いから、実際のリチウムの量が理論の3分の1しかないのではないか。そんな仮説が有力視されてきた。 だが、仮説を確

    宇宙誕生の謎、有力仮説覆す 京大理学部20人卒業研究:朝日新聞デジタル
  • 高校生物のための人類学知識 - 人類学教育普及委員会

    はじめに 日人類学会では近年、研究者および教育関係者を中心とした『教育小委員会』を立ち上げ、『理科離れ』などの初等中等教育における問題を議論してきました。その中で、教育現場で自然人類学の知見を活用すれば、理科への興味を喚起できるという見解に至りました。すなわち、もっとも身近な生物である私たち自身『ヒト』を題材として生物を学習することが必要だと考えています。 今回提示された新しい高等学校学習指導要領の「生物」では、生物の諸現象を理解するための説明原理となる進化について、従来よりも幅広く取り上げるように改正された点を高く評価しております。教科書では、「ヒトの生物学」としての視点から、ヒトの特異性と、他の生物との連続性が扱われることにより、生徒たちに生物界を明確に理解させることができると思われます。 ヒトは直立二足歩行や大きな脳といった特徴をもちますが、他の生物と共通性をもつ生物の1種であ

    shig-i
    shig-i 2011/09/08
    文化史
  • asahi.com(朝日新聞社):自由研究が絶滅危惧種救う 都内でフジマリモ育て半世紀 - サイエンス

    印刷 亀田さんが育てたフジマリモ=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園53年前の自由研究を見せる亀田良成さんとフジマリモ=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園  富士五湖の山中湖(山梨県)などに生育し、絶滅危惧種に指定されているマリモの一種「フジマリモ」が、東京都内の会社員宅の庭先で「発見」された。50年以上前の夏に採取してから育て続け、水槽の底を埋め尽くすほど増えた。夏休みの自由研究が絶滅危惧種の保存につながり、研究者も驚いている。  フジマリモを育て続けているのは、都内在住の亀田良成さん(63)。小学生のころ毎夏のように山中湖を訪れていた。小学3年だった1956年、湖畔に打ち上げられている緑色の藻を採取。持ち帰って水槽で育て、58年に夏休みの自由研究で「山中湖の研究」として観察記録をまとめた。直径2〜3センチの数個のマリモが浮き沈みする様子や、砂粒を巻き込んで丸くなる様

    shig-i
    shig-i 2011/08/23
    「夏休みの自由研究が絶滅危惧種の保存」
  • 「アサリがあっさり死んだわけ」大澤曉人 豊島区立池袋第三小学校4年(東京都)

    shig-i
    shig-i 2011/07/26
    あとで絶対よむ
  • 子供はダンゴムシが好きすぎる - ソバニヰル

    幼児向け通信教育の「こどもちゃれんじ」を定期購買しています。今月号ではダンゴムシ特集が組まれていて、息子はそれを見て以来ダンゴムシに夢中です。庭でダンゴムシ探しをしては、捕らえて囲ってダンゴハーレムを作っている。話しかけたり一匹一匹を「この子」と呼んだり、友好的な関係を築いているようで微笑ましいです。翌日にはこのハレム、解散して影も形もなくなってますが。 息子がすっかり心を奪われたのがこれ。 すいぞくかんでみられるよ! ダイオウグソクムシです。体長50cm。ダンゴムシ系の一族郎党中では世界最大を誇ります。このページを開いた時の彼の衝撃は相当なものだったらしく、アワアワと「これニセモノだ!生きてるやつじゃない!!」と私に言ってきました。そんなことないよ、実在するよ〜と動画を探してそれを見せたらもう大興奮で釘付け。あまりにももっと見せろとの要求が激しいので「いつか物を見に行こうね」と指きりげ

    子供はダンゴムシが好きすぎる - ソバニヰル
    shig-i
    shig-i 2009/05/24
    子どもころの自分なら平気だった。ダイオウグソクムシもエビイモもたべられるなんて信じられない。
  • 1