はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    秋冬の新作アニメ

『Kurotei Databook』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Illustrator・PowerPoint・Wordで綺麗な「フチ文字」を作ろう - Kurotei Databook

    5 users

    blacktails2.hatenablog.jp

    はじめに こんにちは、くろていです。 今回は、いろいろなところで使う「フチ文字」について、それぞれのアプリケーションでのやり方を解説していきたいと思います。 というのも、たまに見るに堪えないフチ文字があるわけです...目立たせるためや読みやすくするためのフチ文字ですが、使い方を誤って逆に見にくくなってしまっては意味がありません。「よいフチ文字」について知り、それぞれのアプリケーションで実践していきましょう。 (アプリケーションはAdobe Illustrator CC 2017 / Word Mac 2011 / PowerPoint Mac 2011を使用しています。細かいところはWindowsと変わらないと思いますので、ご了承ください。) 「よいフチ文字」「わるいフチ文字」とは まず、「よいフチ文字」「わるいフチ文字」についてです。下の画像を見てください。 これは極端な例ですが、うーん

    • テクノロジー
    • 2017/03/19 20:51
    • illustrator
    • design
    • フォントの種類 - Kurotei Databook

      3 users

      blacktails2.hatenablog.jp

      はじめに こんにちは、くろていです。 Kazoo04 Advent Calendar 2014 - Qiita 1日目 その1の記事です。本当は12/1と12/23に書く予定だったのですが、12/23をGrapswizさんに譲ったため1日目に2つにしました。スケジュール管理をミスり(11/31があるとおもってた)パスファインダの記事はなくなりました。(諸行無常) それにしても、よくわからないAdvent Calendarにいろんな人が参加し、全員の枠が埋まり、とても嬉しいです。最初は僕が20日分くらい記事を描くハメになると思ってました。その2の記事もあります くろてい流 ベクターキャラアイコンの描き方(Illustrator) - kurotei databook さて、今回は日本語フォントの種類について整理していこうと思います。フォントに敏感で、ちょっと見ただけでどのフォントか見分けられ

      • テクノロジー
      • 2014/12/01 02:50
      • どの環境でも「きれいなフォント」をCSSのfont-familyで指定するにはどうすべきか? - Kurotei Databook

        44 users

        blacktails2.hatenablog.jp

        はじめに こんにちは、くろていです。先日、TwitterにてWindows/Mac間の違いにおいてのフォントの表示、内蔵しているフォントについて少し話し合いをしました。その内容を受け、「様々な環境の視点から」どう「きれいなフォント」を表示するかを考え、それをまとめ、みなさんに知って欲しいと思い、記事を書きました。 実装案 各OSに入っているデフォルトのフォントを把握する 様々な環境の視点からフォントを考え、指定するときには、もちろんそれぞれの環境のデフォルトに内蔵されているフォントを知ることが最重要です。それをまとめ、整理してみました。(ゴシック体のみ) Windows: MS Pゴシック, メイリオ(vista以降), 游ゴシック(8.1以降) Mac:ヒラギノ 角ゴシックProN W3,W6,W8, 游ゴシック(Mavericks以降), MS Pゴシック(Office for Mac

        • テクノロジー
        • 2014/08/30 08:12
        • フォント
        • font
        • webデザイン
        • CSS
        • webdesign
        • プレゼン・ポスターには游ゴシックやヒラギノがオススメ - Kurotei Databook

          84 users

          blacktails2.hatenablog.jp

          どうも、くろていです。最近は筋トレとデザインが忙しくてあまりエントリを書けていません。Gruntも途中までしか書いてません。ところで、昨日フォントについてTwitterで少し話すことがあり、他の人にも知って欲しかったので簡単にまとめました。タイトルはまとめられませんでした。 始めに フォントは本当に無数にあるわけですが、たまに場違いなフォントが使われていたりするわけです。一つの画面にフォントが4つ以上あるのはできるだけ避けたい行為ですね。しかし、フォントを統一したと言ってもフォントによっては信頼性の低い資料になってしまいます。今回は、そこについて掘り下げて行こうと思います。 フォントのウェイトの種類 右の画像は、Mac,Windowsそれぞれでサポートされているフォントのウェイトを並べたものです。游ゴシックとヒラギノ角ゴシックは複数のウェイトを持っており、タイトルや重要なところなどでメリハ

          • テクノロジー
          • 2014/07/07 23:46
          • フォント
          • デザイン
          • プレゼン
          • font
          • 仕事
          • Material
          • presentation
          • biz
          • プレゼンや資料を作成する際にMSゴシックでなく游ゴシックやヒラギノを使った方が良い理由 - kurotei datebook

            18 users

            blacktails2.hatenablog.jp

            2014-07-07 プレゼンや資料を作成する際にMSゴシックでなく游ゴシックやヒラギノを使った方が良い理由 どうも、くろていです。最近は筋トレとデザインが忙しくてあまりエントリを書けていません。Gruntも途中までしか書いてません。ところで、昨日フォントについてTwitterで少し話すことがあり、他の人にも知って欲しかったので簡単にまとめました。タイトルはまとめられませんでした。 始めに フォントは本当に無数にあるわけですが、たまにアマチュアの作ったポスターや資料にはアチャーなフォントが使われてたりするわけです。一つの画面にフォントが4つ以上あるのはできるだけ避けたい行為ですね。しかし、フォントを一つに統一したと言ってもフォントによってはアチャーな資料になってしまいます。今回は、そこについて掘り下げて行こうと思います。 MSゴシック プレゼンや資料、デフォルトフォントのままで書いていませ

            • 世の中
            • 2014/07/07 20:50
            • 僕が漫画系コラを作るときに気を付けていること その1 - Kurotei Databook

              3 users

              blacktails2.hatenablog.jp

              始めに Twitter、いろんなコラが流れてきますよね。キャラクターを題材にした雑コラや、漫画をつかったコラ等、画像編集を主にしていない人でも作っている姿を見受けることができます。今回のエントリでは、そのようなコラから特に「漫画系コラ」について書いていきたいと思います。 ※「俺は雑コラマンだから」「正直コラにクオリティを求めてない」という方はブラウザのタブを閉じるなり戻るボタンを押すなりしてください。 フォント関連 漫画は絵と文字が生み出す芸術ですから、絵だけではなく文字、フォントの側面も重要になります。また、絵は多少切り抜きが雑でも許せたりしますが、フォントは違和感を覚えやすい面があるため、注意して加工する必要があります。 漫画に使われるフォントの種類 漫画のフキダシでは「アンチック体」というフォントがよく使われます。アンチック体の特徴としては「漢字はゴシック体」「ひらがな・カタカナは明

              • アニメとゲーム
              • 2014/06/22 23:29
              • ブログ始めてみたのでwinsowsを思い込みでdisったら炎上した - kurotei datebook

                35 users

                blacktails2.hatenablog.jp

                2014-05-23 ブログ始めてみたのでwinsowsを思い込みでdisったら炎上した まさかここまで反響があるとは思いませんでした。IT界隈はつよい。 ところで、僕は今まで友達のノーパソと学校のデスクトップくらいしか知らなかったわけですが、いろいろなTwitterのコメントや記事に寄せられたコメントをいくつかピックアップしてみたいと思います。 面白すぎるでしょ 情弱なので頭悪い記事しか書けないからでしょうか。ありがとうございます? cdもっと楽なんだけど^^情弱かな? といってもcdするのを見たのは1回友達がpythonいじってたときなのですが、確かに調べたりすれば色々方法が出てきそうです。ここは自分の見聞が足りなかったです。すいません。 確かに コマンドプロンプトはクソ。 GUIプログラムなら大差ないような気がしなくもない。 なるほど。 頭悪すぎ 悪いです。 Windows という

                • 世の中
                • 2014/05/23 08:41
                • ブログ
                • ネタ
                • バカ
                • コメント
                • !!
                • フォント
                • OS
                • コンピュータ
                • misc
                • Python
                • ウインドーズはクソ - kurotei datebook

                  271 users

                  blacktails2.hatenablog.jp

                  2014-05-22 ぼくがwindowsをあまりつかいたくないなーと思う理由 macを使い続ける理由とも言えるかも知れません。あくまで主観なので反論はうけつけてないです。 イライラしたのでかきます。 僕は小学生の頃からずっとMacだったので、その視点でwindowsをdisっていこうと思います。 フォントレンダリングがクソ クソ。クソです。マジでクソ。なんなんだあのギザギザした文字。普通の文字もドットが並んだだけみたいなクソさだし、でかい文字もエッジがギザギザしてる。それに、バージョンアップを繰り返しても汚いまま。windows8になって多少マシになったけどそもそもMSゴシック自体がクソなのでなんともいえません。フォントの話も後で。それにwebfontを使ってもそれもギザギザ。なんとかしてくれ。 起動時間がクソ 遅い。 コンピュータがでかい サーフェスとかは薄くてgoodなんだけど、なん

                  • テクノロジー
                  • 2014/05/22 23:54
                  • まんじゅうこわい
                  • mac
                  • Windows
                  • ネタ
                  • 雑記
                  • M$
                  • !!
                  • PC
                  • 釣り
                  • apple

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『Kurotei Databook』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx