はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    WBC 侍ジャパン

『かん日記』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • tumblrをブログとして使ってみる - ふしはらかんのぶろぐ

    13 users

    blog.fushihara.net

    気がついたらこのブログ、今年になってから全然更新してなかった……。ええっと、とりあえず元気です。実ははてなダイアリーのほうでずっとラーメン食べ歩き記録をつけてたんですが、元々普通のブログだったのを趣旨変えしてやっていたこともあり、最終的には別のとこに移そうかなあと思ってたんですが、丁度CPANモジュールガイドの編集後記をtumblrでやってるのを見て、「そういえばtumblrをリブログ専用じゃなく普通のブログとして使う手もあるんだったなあ」とか思い出し、やってみることに。 まず、ブログ用に別のtumblog?を作ります。dashboardのサイドメニューにある自分のtumblogのとこがプルダウンになってて、「Create a new blog」ってのを選ぶとさくっと新規ブログ作成。デザインセンスが無いので用意されたテーマを適当に選びつつ背景色だけ変更。customizeで独自ドメインを指

    • 暮らし
    • 2011/03/19 22:46
    • tumblr
    • JPerl Advent Calendar 2010 - ふしはらかんのぶろぐ

      3 users

      blog.fushihara.net

      ここ数年行なわれて、何故か俺が参加者に寿司を奢ってる日本のPerlコミュニティによるadvent calendarが今年も開催される運びに。 今年も Jperl Advent Calendar の季節になりました 毎年ギリギリになって急拵えでシステムをもってきて構築するので、「こんだけプログラム書く奴が集ってるんだからいっそのことadvent calendarをやる仕組みを作ればいいのに」と思ってたんですが、今年はとうとう形になりそうです。 一応言い出しっぺの法則で、それなりに形になるところまで作ってみましたが既に駄目出しされてる始末なので、きっと25日までには最先端の技術を無駄に使った良く分からない巨大システムになるんじゃないかと期待しています。なお、基本的にどんな機能をつけるのもokなので、現状のファイルベースのデータ管理が気にいらない人はORM使ってDB管理に変えてもいいし、コメント

      • 学び
      • 2010/11/30 01:12
      • perl
      • YAPC::Asia 2010 所感 - ふしはらかんのぶろぐ

        25 users

        blog.fushihara.net

        14日の前夜祭含め、15、16に開催されたYAPC::Asia2010に参加してきた。 今回は特にアクティブに開発しているものとかも無いし、完全に聴く側として参加しようかと思ってたんだけど、YAPC viewerを作ったり、勝手に後夜祭を企画してみたりと何だかんだで今までに参加したYAPC::Asiaで一番主体的に参加できたような気がした。(その分、ドタバタしてちゃんと発表を聴けてない気もするので、動画が公開されたら聴いてないやつを中心にゆっくり観たい) 企画した「YAPC::Asia 2010 勝手に後夜祭」についてもう少し。例年YAPC::Asiaの懇親会は初日にあって、2日目は自然発生的に集って近くの居酒屋で飲む的な流れだったんだけど、この方式だと知り合いばっかりになりがちだし、折角なので大々的に人数集めてみるか的な話になったので、諸事情あって色々融通の効く店を知ってる自分が幹事を引

        • 暮らし
        • 2010/10/18 02:50
        • yapcasia2010
        • yapcasia
        • perl
        • YAPC
        • イベント
        • YAPC::Asia 2010 Viewer 作りました - ふしはらかんのぶろぐ

          11 users

          blog.fushihara.net

          iRubyKaigiとかaRubyKaigiがあるんだからYAPC::Asiaにもタイムテーブルビューワが欲しい! ということで作ってみた。ざっくり作ったわりには中々良い感じ。まだ実装されてないですが、一応当日までには観に行くセッションをクリップして一覧表示する機能も加わる予定。 ダウンロードはandroid marketからYAPCで検索して下さい。 これ作るのに夢中で自分の発表の資料を全く用意出来てないんだが大丈夫か? あ、ちなむと iPhone版はiRubyKaigiをベースに sfujiwaraさんとtypesterさんが作成済みで、App Store審査待ち中の模様。

          • 暮らし
          • 2010/10/14 01:31
          • YAPC
          • android
          • かん日記

            4 users

            blog.fushihara.net

            鍋アドベントカレンダー https://adventar.org/calendars/5286 に参加するべく久しぶりに……。 ちょっと良い肉を買ってすき焼きに。今年はコロナで家鍋でちょっと贅沢することが多かったけど、外食の鍋に比べて材料費と満足度の効率が高いのは良いですね。ちょっと奮発するとかなり満足。 家鍋も楽しいし美味しいけど、来年は是非とも色々な人と気兼ねなく外で鍋を囲める世界になることを祈って。 久しぶりに泊まってる甥っ子を愛でる休日。色々あった数ヶ月だけど、元気に大きくなってくれてて何より。もう結構自分を覚えてきてくれてるような気もする。 (財布的に)がんばった甲斐のある🍣だった。昨日の #ひるごはん #ヘルい 妹と甥っ子を歓待&ひとまず家仕事期間一区切りということで、いつもよりちょっと良い寿司を奮発してみた。いやー、旨い寿司は幸せ。まだ甥っ子に生魚は早いので、一緒に頼んだ唐

            • 学び
            • 2010/01/07 15:53
            • kan

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『かん日記』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx