サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
cabane.no-ip.org
プラグインじゃなくて、ちゃんとした Catalyst のモジュールのひとつなので使ってもよいかなと思って使ってみる。 Catalyst::Plugin::DefaultEnd とか気持ち悪いからね。 で、MyApp::Controller::Root::render と MyApp::Controller::Root::end はこなる。 MyApp::Controller::Root::render =head2 render =cut sub render : ActionClass('RenderView') { my ( $self, $c ) = @_; $c->log->info('*** Shiori::Controller::Root::render ***'); return if $c->stash->{only_file}; return if $c->stash->
ときおり吹く涼しい夜風に枯葉の匂いがまじり、秋の訪れを感じさせる今日この頃、Catalyst で開発されているみなさんは HTTP サーバは何をお使いですか? 僕はと言えば、Catalyst の myapp_server.pl を使っています。 Catalyst リリース直後に IE の POST が動かなくて使えないなぁと思い Apache を使っていましたが初夏に新しい開発用の PC を買って何気なく myapp_server.pl を叩いたら早いこと早いこと。 それ以来、Apache ではなく myapp_server.pl を使っています。今では IE のPOST もちゃんも動きますし。 ただ、気になのはログが標準出力にだらだら流れるのがいやだなと。 僕は tail ではなく、less でログを見る人なので / で検索したいし、Ctl + P とかでログを遡りたいんです。
以前に「Perl のエンジニアのこと」という記事を書いたからのか、あの O'REILY から献本頂きました。 まだ、「まえがき」と1章の途中までしか読んでいませんが読み応えのある本です。 技術的な話は少ないですけれど Precure の何たるやというのがとてもわかりやすく書かれています。 「Precure を志すのならこれこれこういうところに気をつけましょう」とかそんな啓蒙的な本です。 日本語訳の出版の目処は立っていないそうなので洋書しか手に入りませんがお薦めです。 この本の中盤あたりをぱらぱらと拾い読みしたところ、キュアタツヒコ(向こうではそう呼ばれているらしい)の交遊録みたいな部分がありました。 そこにはたくさんの Precure が登場するんですが、意外と日本人が多い! キュアナオヤ、キュアシェバング、キュアニポタン、キュアクラウダー、キュアマラ、キュアブーメラン(もしくは
1、2、3、4 プリキュア(5!) ということで、今日は Perl のエンジニアについて書いてみようかと思います。 Perl というのはプログラミング言語の名前で、シャノンやミクシィ、livedoor、はてななどで主に使用されている言語です。 その「Perl」という語源は、 Practical Extraction and Report Language 実用的なデータ取得レポート作成言語 とか、 Pathologically Eclectic Rubbish Lister 病的折衷主義のガラクタ出力装置 とかいう俗説があります。 実際は、 Precure Extraction and Report Language プリキュア的なデータ取得レポート作成言語 もしくは、 Precure Eclectic Rubbish Lister プリキュア的折衷主義のガラクタ出力装置 とするのが
最近ちょこちょこ作っている Nikki 。 MT のデータソースをそのままつかって Catalyst で MT を作り直しているものです。 まだ、コンテンツ側の参照部分しかできていないけどね。CMS 側はまだまだ未着手。 で、コンテンツ側を作っていてちょっと悩んだのが、ブログには必ずある「パーマリンク」。 MT を再構築して静的に HTML を吐いていればまったく問題ないのですが、その「静的」が気に入らないのが Nikki を作りはじめたそもそもの理由。 パーマリンクが「http://hibinokoto.orz.hm/archive/year=2007&month=04」とかだったかっこ悪いじゃん? クエリが付いている時点でパーマリンクとしてどうなの?って感じでもあるし。 でも、mod_rewrite とかもかっこ悪いじゃん。めんどくさいし。 で、どうしようかなぁって考え
「止まってくれるだろう」 そう思って横断歩道へ進んだ僕が間違いだった。 その車のバンパーは見事に僕の左膝をえぐって通り過ぎた。 通りすがりに車内を覗いて見ると頭の悪そうな男女がいた。上下トレーナーの。 普段の僕なら運転している男を車から引きずり出してぶっ飛ばしてます。 女の方は犯して殺して、その死体をもう一回犯してます。 でも、今日は待ちに待った YAPC::ASIA があるので見逃してあげます。 宮川達彦に感謝しろ、トレーナー! そんなこんなではじまった YAPC::ASIA 2007 のレポートでも書いてみようかなと思ったけど すでに各所でレポートはあがっているし、Perl とかよくわからないので書きません。 印象に残ったのは鳳たんこと、Audrey Tang。 彼と言うか、彼女は台湾人のフリーで働いているエンジニア。 そんな彼女のセッションは「Perl 6 To
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『cabane.no-ip.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く