サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
code.74th.net
巷で人気のVue.jsだが、初心者にとってわかりづらかった点など。 どっからどこまでが予約語なのよ Vue.jsの本家サイトも、どの初心者サイトも、概略を伝える際に、予約語がどこまでなのかわからないのが辛かった。色分けしといてくれたらいいのに。大文字にするんでもいいけど。 本家サイトの右上にある「学ぶ」にマウスオーバーするとAPI一覧が見られる、と気づいたのはだいぶ後になってから(まあGoogleで検索すれば出てくることは出てくるんだけど)。概略を伝える早めの段階で、APIの全体像を見せた方がいいと思う。 jp.vuejs.org APIの中でも「オプション / データ」「オプション / DOM」あたりに書いてあるのが頻出する基本の語なので、この辺ざっと見ておくと予約語がぴっとわかってよろしい。 scriptの読み込みタイミング これはJavaScript初心者っぽくて嫌だが「Cannot
職場でFLOCSSについて教わったのだけれど、今ひとつ消化しきれず。自分のブログのテーマをちょうど作成中だったこともありFLOCSSで書こうとしたんだけど、わからないことが多かったのでいろいろ調べてみた。 わからないこと ある一つのものを定義したいとして、layoutに所属するCSS要素、componentに所属するCSS要素、projectに所属するCSS要素はどう分けるべきか? ある階層化されたFLOCSS要素(BEM)があったとして、それはどのファイルに記述されるべきか。SCSSファイルの適切な分割方針 パンくずリストbreadcrumbを作る場合、l-breadcrumb? c-breadcrumb? p-breadcrumb?(それともその組み合わせたマルチクラス?) それはl-headerに記述? component/c-breadcrumbに記述? といったようなことでぐるぐ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『code.74th.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く