はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    マンガ大賞候補作は

『crocan.hatenablog.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Amazonプライムビデオの特撮ヒーローとロボットアニメの充実っぷりは異常 - 常在戦場

    3 users

    crocan.hatenablog.com

    Amazonプライムに加入してから一カ月。 (30日間無料だし、最悪29日で抜ければいいか) という軽い気持ちで加入した。 初期のアイカツ!とグランド・ツアー、あと2000円未満での送料無料が、当初の目的だったが・・・ じっさい入ってみると、バン〇イチャンネルかと思うほど特撮ヒーローとロボットアニメが充実している。 一カ月でウォッチリストに入れたものを消化できるはずもなく、無事に本入会という運びになった。 そこで、今回はAmazonプライムビデオで(12月15日現在)みることができる特撮ヒーロー&ロボットアニメ、そして女児向けアニメを書いていく。 目次 特撮ヒーロー 仮面ライダー ウルトラマン スーパー戦隊 その他 ロボットアニメ ガンダム 勇者シリーズ その他 女児向けアニメ アイカツ! お願いマイメロディ その他 おわりに 特撮ヒーロー 仮面ライダー 代表作は仮面ライダーアマゾンズだ。

    • エンタメ
    • 2016/12/16 03:53
    • 愛知県尾張地方(名古屋市を除く)のラーメン二郎インスパイアはここへ行け!?おすすめの3店舗 - 常在戦場

      5 users

      crocan.hatenablog.com

      前に名古屋市内で自分の好きな二郎インスパイアのことを書いた。 今回は愛知県尾張地方の二郎インスパイアの中で、自分がおすすめのラーメン屋を3つ挙げていく。 麺屋三郎(一宮市)、継承あっ晴れ大府店(大府市)、ロッキー(蟹江町)の3店だ。 二郎インスパイアラーメンは愛知県では名古屋市に集中しているが、 それ以外の地域にも徐々に広がってきていると思う。 やはり、その中毒性に魅了された人が増えているのだろう。 (自分もその一人だ。願わくば、愛知県にも直系店を・・・) 名古屋市内の二郎インスパイアに関しては、以下の記事を参照してほしい。 目次 麺屋三郎(一宮市) 継承あっ晴れ 大府店(大府市) ロッキー(蟹江町) どの店に行くべきか? 麺屋三郎(一宮市) ameblo.jp 麺屋三郎 - 奥町/ラーメン [食べログ] もともとは名古屋市中区の伏見にあったが、一宮市に移転した。 二郎インスパイアなのに三

      • 暮らし
      • 2016/11/24 02:22
      • 外食
      • 500円で野菜食べ放題!?名古屋市中区栄『レストラン宙(ソラ)』 - 常在戦場

        4 users

        crocan.hatenablog.com

        一日に野菜を350g以上取れというのはよく言われるし、厚生労働省が推進している「健康日本21」の中でも目標とされている。 だが、350gはいうほど簡単ではない。コンビニのサラダではその半分に満たないし、野菜ジュースでは食物繊維が足りない。一人暮らしで野菜そのものを買うと、割高だったり、余らせてしまったりする。 今回はその解決策の1つになるかもしれない、500円で野菜が食べ放題のレストラン宙について書く。(読み方はチュウではなくソラ) 場所は栄にある複合商業施設ナディアパークのビジネスセンタービル8階。ビジネスセンタービルは地下1階から7階までLOFTが入っていて、8階から上がオフィスフロアになる。オフィスフロアに行くエレベーターは2階か7階からしか乗れないので、注意が必要だ。 8階でエレベーターを降りて、廊下を左に行くとレストラン宙の看板と入り口が見える。 メニューはミート、シーフード、カ

        • 暮らし
        • 2016/10/04 22:20
        • うどん、そば、ラーメンを一度に食べられるうどん屋!?中区新栄『長命うどん 新栄店』 - 常在戦場

          3 users

          crocan.hatenablog.com

          丸亀製麺、讃岐製麺、はなまるうどんなどチェーンのうどん屋はあるが、名古屋にも独自のうどんチェーンがある。それがこの長命うどんだ。創業は大正2年。中村区に本店があり、名古屋市以外にも春日井や小牧にも店がある。今回は新栄店に行った。 この店は大盛りだと2玉、特盛りだと3玉、別の麺をミックスすることができる。(うどんのみ1玉+半玉から注文できる) 麺の種類は うどん 日本そば きしめん 中華そば そうめん 冷や麦 の6種類になる。これらを2つか3つ組み合わせて注文する。大盛りなら21通り、特盛りだと36通りの組み合わせがある。 例えば(うどん1玉+日本そば1玉)(うどん1玉+きしめん1玉+そうめん1玉)(うどん1玉+うどん1玉+中華そば1玉)など。もちろんうどん3玉にすることもできる。 後はつゆのかけorぬるorコロ(熱いorぬるいor冷たい)と天ぷらや大根おろしなどのトッピングを選ぶ。デフォル

          • 暮らし
          • 2016/09/23 08:10
          • あんかけスパが栄の真ん中で500円!?『スパゲッティ コモ』 - 常在戦場

            3 users

            crocan.hatenablog.com

            くせの強い名古屋めしの中でも、あんかけスパゲッティは特にくせが強く、人を選ぶ料理だと思う。昔からある有名店は、ヨコイやチャオなど。新しい店は男前パスタやカレーハウスCoCo壱番屋と同じ壱番屋が運営するパスタ・デ・ココなどがあるが、今回は栄のスパゲッティコモを押したいと思う。 公式サイト 食べログ 場所は栄の真ん中にあるスカイルの9Fレストラン街にある。立地はかなり良く行きやすい。客層は平日はサラリーマンが多いが、休日は家族連れも。同じフロアに楽器店があるので、パンク(?)な格好のお兄さんを見かけることもある。 ここの特徴はとにかくコスパが良いことだ。あんかけスパは普通700円~900円くらいはするが、ここはランチだとワンコインで食べることができる。(ランチの時間も長く、17時くらいまでやっている)量もデフォルトでかなり多いので、腹一杯になる。 ランチは2種類で、日替わりはライスが付いて50

            • 暮らし
            • 2016/08/28 19:10
            • 味仙で食べるべき「台湾ラーメン以外」の3つのメニュー - 常在戦場

              4 users

              crocan.hatenablog.com

              8月2日、東京の神田に台湾料理の味仙がオープンする。 味仙はただの中華料理屋では断じて無く、かなり尖った店なので、東京で通用するのかは気になるところだが・・・ 名古屋ではサラリーマンはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層に受けているので、あんがい東京でも大丈夫かもしれない。 味仙と言えば、台湾ラーメン(600円)だ。 シンプルに辛くてうまいのでぜひ食べるべきだと思う。 台湾ラーメンは知名度が高いので、ネット上で食べた人のレポートを見ることができる。 そこで今回は味仙のメニューの中で「台湾ラーメン以外」におすすめのメニューを3つ上げていく。 これらは基本的なメニューなので、東京やその他の店でもあると思うが、味仙は場所によってメニューや味、値段が違ったりするので注意してほしい(今回行ったのは日進竹の山店。今池本店よりも若干値段が安い) 味仙 日進竹の山店 (ミセン) - 杁ヶ池公園/中華料

              • 暮らし
              • 2016/08/02 04:28
              • アイカツ!とは何だったのか!? - 常在戦場

                15 users

                crocan.hatenablog.com

                (アイカツ!第178話より) 三年半続いたアイカツ!のアニメが先週終了した。プリキュアは毎年出会いと別れがあるが、アイカツ!はスパンが長かったので、ショックが一度にきたぜ・・・。 3部で主人公があかりちゃんに変わったが、自分が2部から見始めたのと(1部は後にHuluで見た)、何だかんだでいちごちゃんたちも出てきたので、喪失感は少なかった。だが、後ろ向きなことばかり言ってられない。 今回はアイカツとは何だったのか?自分の考えを書いていく。 アイカツ!の魅力 いちごちゃんやあかりちゃんなどの魅力的なキャラクター、「穏やかじゃない」「グラシアス」などの覚えやすいフレーズ、ドレスや歌など上げればきりが無い。一つ言えるのは、見ていてとにかく元気が出ることだ。 現実では暗いことやネガティブなことがある。フィクションにもそれらを入れがちだが、アイカツ!にはそのような要素はない。アイカツ!のキャラクターは

                • アニメとゲーム
                • 2016/04/07 01:47
                • あとで読む
                • 名古屋の二郎インスパイア系はここへ行け!?おすすめの4店 - 常在戦場

                  4 users

                  crocan.hatenablog.com

                  大盛りとその中毒性で有名なラーメン二郎。 名古屋市内に直系店はないが、インスパイア系の店はこの数年で増えてきている。 今回は二郎インスパイア系でおすすめの4店を紹介する。 目次 1 ラーメン大 名古屋店 (伏見) 2 歴史を刻め 新栄店 (新栄町) 3 麺屋あっ晴れ 堀田店 (堀田) 4 極太濁流ラーメン ら・けいこ 東片端店 (高岳) どの店に行くべきか? 1 ラーメン大 名古屋店 (伏見) ラーメン 大 名古屋店 - 伏見/ラーメン [食べログ] 本店は東京の堀切。ラーメン大は全国にあるが、 4年前に食べた蒲田のラーメン大とは全然印象が違う。 どちらかというと、オーソドックスで二郎直系に近い味だと思う。 メニューはラーメンのみで、麺の量と豚の量を選ぶだけのいたってシンプル。 このあたりも直系店に近い。 変わったものとしては煮卵があるくらいだ。 トッピングは野菜、ニンニク、カラメ、アブラ

                  • 暮らし
                  • 2016/03/21 01:10
                  • 外食
                  • ラーメン
                  • 味噌煮込み界のラーメン二郎!? 新栄『吉野屋』 - 常在戦場

                    3 users

                    crocan.hatenablog.com

                    味噌煮込みうどんは言うまでも無く名古屋名物の一つだ。 山本屋なんかが有名だが、冬の時期に名古屋(愛知県)のうどん屋に入るとたいていメニューに載っている。 今回行ったのはうどん屋『吉野屋』。最寄り駅は栄から地下鉄東山線で一駅の新栄町。大通りから路地を入ったところにある。店名は吉野屋だが某牛丼屋とは関係ない。 看板に立食いと書いてあるが、立ち食いの席はなく、普通に座って食べる。中は狭く、客層は中年のサラリーマンが大半を占める。 名古屋の大盛りではかなり有名な店なので、テレビで取り上げられることもあり、壁にはサインが並んでいる。 そしてこれが親子入り味噌煮込み普通盛り(850円)と玉ねぎの天ぷら(60円)。 最初土鍋を見たとき「思ったより多くはない?」と思ったけど、土鍋には麺がぎっちり詰まっている!!麺の量はこれで400グラムあるらしい。どうりで「麺少なめ」で頼んでいる人が多いわけだ……とはいえ

                    • 暮らし
                    • 2016/03/06 15:42

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『crocan.hatenablog.com』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx