サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ストレッチ
darakebiyori.com
こんにちは。 2021年8月24日に私が住む福岡でもセブンイレブンの「オレンジピールのマリトッツォ」が新商品としてついに発売されました! 以前「オレンジピール&ベリーソース仕立て マリトッツォ」という商品が販売されていたのですけど、何度かセブンに通ってもいつも売り切れで結局食べられませんでした…。ぎゃふん。 今回はゲットできました!わーいわーい! 最近食べたローソンの「澄ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り)」がめちゃくちゃおいしかったので、期待しまくってセブンイレブンのマリトッツォを食べました。 darakebiyori.com それでは、食べた感想を書いていきたいと思います! 商品情報 食べた感想 商品情報 値段 248円(税込) カロリー 304kcal 袋から取り出してみました。 ホイップクリームがたっぷり!完璧なフォルムにうっとり♡ マリトッツォの横顔です。 少し上を見上げ
2021年2月23日にセブンイレブンから「さくらミルクプリン」が発売されました! ※私が住む九州の福岡では一日遅れの2月24日が発売日です。 あまりにもかわいい見た目にめろめろになりながらさっそく購入してきました! なんてきれいなさくら色~🌸 ※コンビニの商品はよくリニューアルされますので、最新の商品の紹介ではない場合があります。ご了承ください。 ※個人の感想です。 商品情報 食べた感想 商品情報 真上からの写真~ 値段 226円(税込み) カロリー 227kcal パッケージの原材料名のところの写真も撮りたかったんですけど、うまく撮れませんでした。 さくらミルクプリンには「加糖練乳」や「白あん」が使われていることなどから、商品のこだわりを感じます!なんとなく! 上のフタを外すと、、、 なんてかわいらしいお姿♡ さくらミルクプリンの上にさくらホイップクリーム、さくらホイップクリームには鮮
こんにちは。 ファミリーマートの2021年1月12日新発売「ファミチキバンズ(タルタルソース)」をさっそく購入してきました! ローソンでも「Lチキバンズ」(税込み72円)という商品がありますけど(購入したことはありません)、ファミマのバンズはタルタルソース入り。タルタルソース大好き!わーい! 今回はファミチキバンズ2個とファミチキ、北海道グラタンコロッケを購入して、ファミチキバーガーとグラタンコロッケバーガーをつくって食べました! ※ファミチキバンズを購入したら、バーガーにした時に食べやすいようにと上の写真の右下にある紙の袋(?)もつけてもらえました。 ファミチキバンズの商品情報 ファミチキバーガー グラタンコロッケバーガー 食べた感想 ファミチキバーガー グラタンコロッケバーガー ファミチキバンズの商品情報 値段 88円(税込み) カロリー 153kcal 袋から取り出してみると~ ぴか
こんにちは。 2020年12月8日にローソンの人気商品「バスチー」みたいなパン「バスチーブレッド」が発売されました! あのおいしいバスチーをパンにしたらどんな感じになるのか興味があったので、さっそく購入して食べてみましたよー。 ※個人の感想です。 ※コンビニの商品はよくリニューアルされますので、最新の商品の紹介ではない場合があります。ご了承ください。 商品説明 値段 150円(税込み) カロリー 300kcal しっとりとした生地にチーズクリームを絞り、その上からチーズケーキ生地、カラメルパウダーをトッピングし、焼き上げました。デザート「バスチー」をイメージしたパンです。 バスチーブレッド|ローソン公式サイト バスチーがお値段215円(税込み)、カロリー244kcalなのに対し、バスチーブレッドはお値段150円(税込み)でカロリー300kcal。 バスチーブレッドの方がお値段はお安いですけ
2020年9月29日発売のローソンの新商品「チョコ2シュー -焼チョコ生チョコシュー-」を食べましたので、さっそくレビューしたいと思います! チョコ2シュー -焼チョコ生チョコシュー- 商品情報 値段 200円(税込み) カロリー 377kcal チョコペーストを練り込んだ生地で焼チョコを包んだパフに、生チョコを使用したガナッシュクリームを注入しました。表面をチョコでコーティングし、ダイス状の生チョコをトッピングしました。 チョコ2シュー -焼チョコ生チョコシュー-|ローソン公式サイト チョコの生地にさらに焼チョコ、クリームには生チョコ、仕上げにチョコでコーティングしてダイス(サイコロ)状の生チョコぱらぱらぱらって、かなーりチョコチョコしたシュークリーム! パッケージには「2種のチョコでチョコまみれシュー」と書いてあります。 上で引用したローソン公式サイトの文章の中には、5回も「チョコ
こんにちは! 2020年9月1日にファミリーマートの人気商品「スフレ・プリン」のティラミス味「スフレ・プリン ティラミスカフェ」が発売されました! わーい♪ティラミス大好きなので楽しみにしていました〜。 さっそく購入して食べましたので、感想を書いていきたいと思います。 ※個人の感想です。 ※コンビニの商品はよくリニューアルされますので、最新の商品の紹介ではない場合があります。ご了承ください。 商品情報 食べた感想 商品情報 値段 278円(税込み) カロリー 310kcal 下からコーヒープリン、生クリーム、コーヒーソース、ティラミススフレの4つの層になっています。 食べた感想 スフレの部分にスプーンを入れると、しゅわっと音がします! ※スフレ・プリンはしゅわっと音がするのです。 ココアパウダーがかかっていても関係ナッシングなんですね。すごい! ティラミススフレにかかっているココアパウダー
2020年8月11日発売のファミリーマートの新商品「とんとんとろ~りパンケーキ」を食べてみました。 先日も購入したのですけど、レジの前で落っことしてぐしゃっとなっちゃったので(泣)、今回は慎重に慎重に持って帰ってきましたー。 ※落としてぐしゃっとなってもおいしさは変わりませんので、もりもり食べました。 商品情報 値段 320円(税込み) カロリー 295キロカロリー パンケーキの上にカスタード入りのホイップとイチゴソースがこんもり~。 「とんとんとろ~りパンケーキ」は「とんとん」してクリームをとろ~とさせて食べると「わーい!楽しいいいい!」というスイーツ。 なので、お皿に出してとんとんしてみました。 ところが、「とんとん」だとクリームがとろ~りとしてくれなかったので、「ガンガン」してしまいました。 動画も撮ってみましたよ! ブログに直接は貼れないので(たぶん)、Twitterに動画入りのツ
本日は、2020年8月4日にローソンで発売された新商品「生ワラモ-とろ生わらび餅-」と「生アンニン-生杏仁-」の2種類を食べてみましたので、ご紹介したいと思います! パッケージデザインがかわいい! ただただ真っ白な生ワラモと生アンニン、美しい〜。 「生」は生クリームの「生」かな。 ※個人の感想です。 ※コンビニの商品はよくリニューアルされますので、最新の商品の紹介ではない場合があります。ご了承ください。 生ワラモ-とろ生わらび餅- 商品情報 食べた感想 生アンニン-生杏仁- 商品情報 食べた感想 「生ワラモ」と「生アンニン」を食べた感想 生ワラモ-とろ生わらび餅- 商品情報 値段 195円(税込み) カロリー 259kcal 生ワラモ -とろ生わらび餅-|ローソン公式サイト 5個のわらび餅の上に、北海道産の生クリームでつくられたホイップクリームがたっぷり。 わらび餅とホイップクリームの組み
こんにちは。 本日はセブンイレブンとローソンで販売されている「切れてるだし巻き玉子」の食べ比べをいたしましたので、比較レビューを書いていきたいと思います! だし巻き玉子をコンビニで買って食べることができるなんて、すごい時代になったもんです! 先日「切れてる厚焼き玉子」の食べ比べ記事も書きましたが、今回は「だし巻き玉子」版でございます。 darakebiyori.com ファミリーマートではだし巻き玉子は販売していませんので、セブンとローソンの2社対決です。※2020年7月時点では、です。 ※個人の感想です。 ※コンビニの商品はよくリニューアルされますので、最新の商品の紹介ではない場合があります。ご了承ください。 セブンイレブンとローソンの「切れてるだし巻き玉子」 パッケージ比較 だし巻き玉子の形が違う! セブンイレブンの「切れてるだし巻き玉子」 商品説明 食べた感想 ローソンの「切れてるだ
厚焼き玉子はお好きですか? 「厚焼き玉子が大好き、でも自分ではつくれないの」という方、朗報です。 なななんと、コンビニでも厚焼き玉子が売っているのです!わーい♪ 本日は、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの商品「切れてる厚焼き玉子」の食べ比べをしてみましたので、ブログに書いていきたいと思います。 思いの外、コンビニによって味に違いがありましたよ。 ※個人の感想です。 ※コンビニの商品はよくリニューアルされますので、最新の商品の紹介ではない場合があります。ご了承ください。 「切れてる厚焼き玉子」の各コンビニの見た目 セブンイレブンの「切れてる厚焼き玉子」 商品説明 食べた感想 ローソンの「切れてる厚焼き玉子」 商品説明 食べた感想 ファミリーマートの「切れてる厚焼き玉子」 商品説明 食べた感想 食べ比べ結果 「切れてる厚焼き玉子」の各コンビニの見た目 コンビニ3社の厚焼き玉子の商品ビ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『darakebiyori.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く