サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
elhoshino.hatenablog.com
2020-06-14 追記: CamTwist よりも OBS の方が圧倒的に高機能で使いやすいので、OBS を使う方法に変更しました。 また、Zoom の Mac 版は 5.0.4 から再びバーチャルカメラが利用可能になったとのことですが、残念ながらそれはバーチャルカメラのホワイトリスト形式での利用可能で、OBS Mac VirtualCam Plugin はそのホワイトリストに含まれていないため、現状はこれまで通り手を加える必要があります。詳しくはやり方の 5.1. で説明します。 2021-10-11 追記: おかげさまでこの記事も多くの方にご参考にできてとても嬉しいですが、内容が若干古くなり、いくつか手間だった処理が必要なくなりました。 必要だったものが必要なくなったものに関しては、内容を読めば多少混乱をするかもしれませんができないことはないと思って修正せずに放置してきましたが、よ
ブログ開設して早々、2 記事目でいきなり転職記事を書くのも、転職記事書くのにブログ開設した人除けば多分自分が最速なんじゃないですかね。 はい、今回は転職記事です。タイトルではわかりづらいですが。 ちなみにこの記事公開した時にはもうすでに現在いる会社の最終出社日が終わった頃になるはずですが、執筆している今現在は、TVアニメ「NEW GAME!!」最終回最速上映イベント終了直後です。 はい、色々と感無量です。とりあえずイベント直後は、両手が赤くなったくらい沢山拍手しました。キャストの方々が嗚咽しながら頑張って喋ってたの本当にこっちまで泣きそうでした。涙をこらえるの大変でした。 NEW GAME! について 現在の会社を詳しく説明する前に、まず NEW GAME! という作品について触れてみたいと思います。 ご存知の方も多いかと思いますが、最初は「今日も 1 日がんばるぞい!」という 1 コマで
ほらね、Wi-Fi のパスワードがね、iwillblog になってたら、書かなきゃダメじゃん? というわけで、はてブデビューさせていただきました。Auto Layout 絶対殺すマンこと、星野恵瑠(ホシノエル)です。Twitter も Qiita もアカウントは lovee です。GitHub だけアカウントは el-hoshino です。 実はどこでブログ書くかかなり悩みました。何故ならば自分のブログ持っているんです。Crazism です。もう 2 年近く更新してないしそもそもほとんどの記事は中国語で書かれてるけど。だからこそね、今更そこに突然完全に違うジャンルの日本語の記事更新してもなんか微妙だよな。もう一度 WordPress 構築する気もぶっちゃけないし。 となるとじゃあやっぱ既存のブログサービスを使うことになるけど、まあこの界隈の人ってだいたいはてブか Medium のどっちかだ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『elhoshino.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く