サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
gamecast.jp
Militia(兵舎) 近くにいる飛行しないモンスターの側まで移動し、直接戦う兵士ユニットが3人出撃する。飛行ユニット以外は兵士と戦っている間は動くことができない。 兵士にはHPがあり、モンスターとの戦いで倒されることがあるが一定時間で復帰。 また、HPは攻撃していなければ時間で回復する。 タワーをタッチして表示される青い旗をタッチして待機する位置を青い円の範囲内で変更することができる。 移動できる範囲内の敵から飛び道具で攻撃されていても反撃しないので、その際にはしっかりと自分で動かさないとただやられてしまうので注意。 砲台や攻撃が集中する場所にモンスターを足止めして、ほかのタワーのアシスト役として優秀。 画像ユニット名HP
Kingdom Rush Frontiers 攻略 Kingdom Rush Frontiers (itunes) 価格:250円 対応機種:iPhone3GS、iPod touch 3G、初代iPad以降 Kingdom Rush Frontiers HD (itunes iPadのみ) 価格:450円 対応機種:初代iPad以降 販売:Ironhide Game Studio ジャンル:タワーディフェンス 課金:追加キャラクター各250円〜600円、アプリ内通貨(どちらもなくても問題なくプレイできる) 記事公開日:2013/06/08(Ver1.0) 画面上をちびキャラが動きまわって戦っていくファンタジー世界観のタワーディフェンス『Kingdom Rush』の続編。 ファイターやヒーローなどの歩兵ユニットを指揮して足止めできるほか、タワーを最大までレベルアップするとプレイヤーの戦術に合
Heroes & Castle 攻略 Heroes and Castles 販売:Foursaken Media ジャンル:ディフェンスアクション 価格:170円 課金:クリスタル(なくても十分入手可能) 対応機種:iPhone4、iPod touch 4G、iPad2以降 記事公開日:2013/05/19(Ver3.0.1) 押し寄せるモンスターたちを迎撃し、城を守り切る戦術+ディフェンスアクション。 主人公を操りつつ、兵士を雇ったり城門を強化したりと敵に合わせて防衛戦術を駆使する面白さが醍醐味。 ただ、ゲーム自体がちょっと難しいのでここに完全攻略ガイドをお送りする。 攻略目次 ・基本システム解説 ・ゲームの流れを見る ・ユニット・建築物のデータ ・Knight攻略 ・Paladin攻略 ・Engeneer攻略 ・Ranger攻略 ・Mage攻略 ・Veteran攻略 ・Assasin攻
パズドラ、モンスター合成とは モンスター合成とは複数のモンスターを合成してモンスターを強化する作業です。 モンスターのレベルを上げる方法はモンスターを合成するしかありません。 ダンジョンで得る経験値は全てプレイヤー用なので、間違えないように。 また、合成の元となるベースモンスターと合成されるモンスターが同じスキルを持つ場合はレベルだけでなくスキルのレベルが上昇することがあります。 スキルのレベルが1上昇するたびに、発動までの待機ターンが1ターンずつ短くなるのでより素早くスキルを発動できるようになります。 同時に複数体合成しても1体1体にスキルレベルアップの判定があるため、運が良ければ一度の合成で2以上レベルが上がることもあります。 また、ベースモンスターのレベルが最大でもスキルレベルは上がります。 そのモンスターに更なる進化形態がある場合、進化させることができます。 モンスターを進化させる
この項目ではパズル&ドラゴンズを始める前に知っておきたい基礎知識とお得情報をまとめました。 これを知って始めるのと、そうでないのとではプレイしやすさが段違いなお得情報です。 Androidユーザーの方は今年の夏(7~8月頃)に「Android版パズル&ドラゴンズ」がリリースされる予定ですので、事前知識としてこの記事を御覧ください。 ゲーム開始直後、3体のモンスターの中から一体選択します。 総合的なステータスはほぼ同じで、成長速度も同じ。 「火」「水」「木」の3属性からどれを選ぶかの選択肢になります。 見た目や好みで選んでもいいのですが、個人的には以下の理由から「プレシィ(水属性)」をオススメします。 1.水属性のモンスターは基本的に入手し難いため、最初に無条件で入手出来るプレシィは貴重。 2.回復系の人気モンスター「マーメイド」が水属性なので、相性が良い 3.ノーマルダンジョンは「火→水→
一般部門1位 145票 勇現会社ブレイブカンパニー 推薦者:ゲームキャスト iPhone(紹介記事) 落ちる、ウリの機能は使えない、そもそも冒険に出た勇者が帰ってこないなど猛威を振るったアプリ。現在は普通になったがナムコゲームの象徴としてリリース。 一般部門2位 142票 SDガンダムGジェネレーションタッチ 推薦者:iPhoneAC (紹介記事) この画質と操作性とバグこそ彼らバンダイナムコの品質の証である。決定的打撃を受けたiPhoneユーザーにいかほどの期待が残っていようと、それはすでに形骸である。あえて言おう、カスであると! 一般部門3位 116票 東方綺麗夜※現在日本ストアにはない 推薦者:なまあそび 東方永夜抄のキャラクター絵の盗用、キャラクターグラフィックの盗用、音楽の盗用、画像投稿サイトにアップロードされた東方絵の無断使用と真っ黒なゲーム。上の「Sad Princess」を
大賞 ブロガー投票 / 一般投票 アイデア賞 ブロガー投票 / 一般投票 アップデート賞 ブロガー投票 / 一般投票 無料で賞 ブロガー投票 / 一般投票 RPG賞 ブロガー投票 / 一般投票 アクション賞 ブロガー投票 / 一般投票 シューティング賞 ブロガー投票 / 一般投票 カード・ボード賞 ブロガー投票 / 一般投票 パズル賞 ブロガー投票 / 一般投票 マッチパズル賞 ブロガー投票 / 一般投票 シミュレーション賞 ブロガー投票 / 一般投票 戦略ゲーム賞 ブロガー投票 / 一般投票 レース・ドライブ賞 ブロガー投票 / 一般投票 スポーツ賞 ブロガー投票 / 一般投票 特別賞 ブロガー投票 / 一般投票 ベストメーカー賞 ブロガー投票 / 一般投票 FPS・TPS賞 ブロガー投票 / 一般投票 リズムゲーム賞 ブロガー投票 / 一般投票 ソーシャル賞 ブロガー投票 / 一般投票
2011年、最も面白かったiPhoneゲームはなんだったのか。 2011年を振り返りつつ日本中のゲームブロガーが集まって「自分にとって最高のゲーム」を語り合うお祭り、『iPhoneゲーム大賞 2011』開催中。 栄えある賞にノミネートされた作品はこちらからどうぞ!
2010年のiPhone/iPod touchゲームベストを個人ブロガーが集まって決める大賞トップページ。 AppStoreには大量のゲームがありますが、我々の目に見えるのはほんの一握り。 なら、ゲーム好きサイト・Blogの管理人さんが集まってゲームを紹介しあって、どんどんメジャーにすればいいんじゃないの? というのがこの賞の目的、と募集したところなんと合計22ものサイトがつどいました。 そして、それぞれのサイトが推薦した大賞・各賞候補のゲームはこちらか左メニューから確認できます。 私自身、かなりAppStoreのゲームをプレイしている自信はありましたが、中には知らないものもたくさんあって驚かされます。 ぜひぜひ、ご覧になって自分好みのゲームを見つけてください! ゲームをプレイして楽しかったら、そのゲームを推薦しているサイトを見てください。 きっと、自分に合うゲームが見つかることと思います
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ゲームキャスト iPhone/Androidアプリの攻略サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く