サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
hamatz.hatenadiary.org
Androidアプリとかもう飽きたわー。別に作りたいものとかないわー。とか思って最近はAndroid系の活動は休止状態にあったのですが、最近ふと見たニュースがどうしても気になってしまい。。。 無料メッセアプリLINEのアカウント乗っ取りが最近問題となっています。ユーザーが乗っ取り被害を防ぐためには、LINEのパスワード変更が有効です。 LINEは7月3日よりパスワードを変更した人を対象に、LINEキャラの特製スタンプを無料でプレゼントするキャンペーンを開始しました。 いえね。たしかに他のサービスとパスワードを重複して使ってる人って多いと思うし、それを別のものに変更させようと促す施策自体は良いと思うんですよ。でもね。 じゃあ何で多くの人達が複数のサービスでパスワードを使い回してるんですっけ? って考えると、根本の問題は そんなめんどくせーのいくつもいくつも覚えてらんねーよ という話にあると思
と、いう事で行ってきました渋谷セルリアンタワー。 イベント主催は初。GMO様のご協力に感謝!! 一歩先のケータイを作ってみる会 もともとの目論見としては、開発者ばかりだと方向性がマンネリになるので、普段接しないような人達と、普段とは違う発想で新しい何かが生まれないかなー?というものでしたが、ふたを開けてみたら参加者全員開発者側というディープなイベントになっていました。でも、それはそれで面白かったのでイイのですが\(^o^)/ (写真提供はGMOのイナモリ様) 今回のハッカソンの特徴は、何といってもその主題です。これまで開発者やデザイナーが集まってアプリを作る、というイベントは沢山ありました。が、カスタムROMを作ろうというイベントは、多分国内では初だったんじゃないか?と思います。ROMを焼く人たちが新橋の某馬料理のお店や、秋葉方面の立ち飲み屋でよく集結しているらしいという噂は耳にしています
という事で行ってきましたえいきゅーぶ表彰式。 既存の広告系SDKの個人識別情報の利用の仕方をDisってるようなものだという事を考えると、応募してもきっとスルーされるよねーくらいに思っていたので、今回の受賞はまさかのまさか。 今のAndroidにはプライバシーの問題があるよー、でも解決できる方法はあるよー、だけどそれを実行にうつすためには皆の認知と協力が必要だよー、 という言葉を投げかける方法として、こういうコンテストの場を使わせて頂くのは非常に有効だと思い応募してみた次第。 中二風に言えば、世界を変えるために投げた小さな一石。 まだ何も起きてはいませんが、これがきっかけになって皆の注意が向き、それが広告屋さんへの働きかけという形で発展していってくれればなぁ、、なんて事を考えてます。 問題が解決してくれれば良いので、極論、どこかの広告屋さんがこのアイデアをそのまま使って別のアプリを作ろうが、
村上総裁のフットワークの軽さを見ていたら、ついカッとなってリリースしてしまいました。MyUUID。先日(といっても随分前)のエントリを書いた時に骨格は作ってたヤツを少しだけ手直しした感じ。 ユーザのid はいつでも手動でクリア可能。 で、 idが利用される場合は、ユーザ確認が行われる。 そんだけです。 ※AM4時現在、残念ながらまだ公開されてなさげです。。。 結局、Androidのパーミッションを過剰に要求するアプリ多いよねー、という事で、じゃあどうすると減ってくれるの?という議論への1つのカウンターとして作ってみようかな、と。 いきなりチョロっとアプリ作っただけで、長らく皆さんが悩んできた問題がすぐ解決するとも思っておらず、検討の甘いところもあるかも知れないですし、uuid を使おうとする側の言い分の中にも、私の知らない真っ当な事情があるのかも知れないです。 ので、これがベストのソリュー
「大手出版社がフジテレビなら、AndrobookはYoutubeみたいなもんなんですよ。」 大井町某所で餃子をつつきながら某氏は言った。 ナルホド、そういう視点はアリな気がする。 実際、Androbookアプリを何度かダウンロードして確認させて頂いたが、コミックビューアとしての基本機能はしっかり備わっており、それでいて操作もシンプルで迷うこともない。実に良くできている。敢えてケチをつけろと言われれば、起動してから読める状態になるまでの待ち時間が何とかならんのかいな?という文句が出てこないワケでもないが、読み始めたら最後までサクサク読めるので正直あまり気にならない。こんなアプリが雛形として自由に使え、自分の画像素材を流し込めば簡単に電子出版ができるというのは本当に画期的だ。素晴らしい。やったぜ兄貴!!良い時代になったもんだぜ、おいコノヤロウ! しかし、、、である。それでいて何かモヤモヤと引っ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『hamatz.hatenadiary.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く