サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
hara-ah.org
こんにちは。原です。 当院では線虫がん検査は行いません。将来的にもっと研究が進めばわかりませんが、現状のエビデンスレベルでは行いません。 リキッドバイオプシー(血液でがん検査)の検診利用は、ご希望があれば実施を検討しますが、やはりもう少しエビデンスがほしいとことろです。 線虫がん検査は偽陽性と過剰診断の両方の問題が、リキッドバイオプシーには過剰診断の問題があると思います。 何が問題なのかは全て以下に書かれております。 web上での様々な啓蒙活動をひそかに尊敬している、人の内科医の名取(NATROM)先生の記事です。 https://president.jp/articles/-/61351 全ての検査において、感度・特異度ともに100%という検査はあり得ないと思います。通常診療で獣医師が行う検査というのは、その病気の疑いがあるから検査を行います。臨床症状やその他の検査所見も踏まえて総合的に
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『hara-ah.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く