サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
inosyan.hateblo.jp
3週間ほど前に申請したUnityのアセットパッケージ「WWW Script Generator」がやっとUnityアセットストアにリリースされました。このアセットパッケージは、サーバー通信に関するスクリプトを自動で書いてくれるツールです。 Unityでサーバー通信する際は標準で用意されているWWWクラスを使います。そのまま使ってもいいのですが、たいていの場合は共通処理があるので通信用のクラスを作り、その中でヘッダーに何かを入れたり、戻り値をパースしたりすると思います。 また、サーバー側で用意されているAPIやパラメーター、戻り値の構造をそのまま文字列で表現するのはタイプミスによりバグを引き起こします。なので、それらをクラス、メソッド、プロパティで表現することが必要になりますが、APIの数が多くなるとそれを書くのも大変です。 それに、たいていの場合はサーバーとUnityのエンジニアは別の人が
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『inosyan.hateblo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く