サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
isobehiroaki.info
この原稿は京都市⽴芸術⼤学美術学部研究紀要 vol.67 (2023)に掲載された論⽂の著者版で す。紀要に掲載されたバージョンではごくマイナーな修正がいくつかあります。PDF が近 ⽇中に京都市⽴芸術⼤学リポジトリに掲載される予定ですが、リクエストがあれば抜き刷 りをお送りします。 京都市⽴芸術⼤学リポジトリ https://kcua.repo.nii.ac.jp/ 表現の⾃由と倫理について語る前に ―《88 の提案》をめぐる議論― 磯部洋明 京都市⽴芸術⼤学美術学部 共通教育 hi-isobe@kcua.ac.jp 1. はじめに 2016 年 1 ⽉ 30 ⽇、京都市⽴芸術⼤学のギャラリー@KCUA(アクア)で、ア ーティストの丹⽻良徳⽒によるワークショップ《88 の提案の実現に向けて》が ⾏われた(以下では《88 の提案》と略記する)。《88 の提案》の開催案内で 「実現に向けて実
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ISOBE, Hiroaki – 磯部洋明のウェブページです』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く