サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
kei-sim.blog.ss-blog.jp
電子工作に初挑戦!! いずれ、コックピットを自作する場合には避けて通れない道なので、簡単なスイッチ類を自作してみることに。 半田付けなんて何年振りだろうか・・・ イメージは、GOFlightのこれ↓ 何を買えばいいのかさっぱりわからなかったんで、デンシ電気店さん(http://www.denshi-trade.co.jp/ct/index.php?main_page=index&language=ja)に聞いてみたら、これがいいよってことでRIVIVE USBという工作キットを教えてもらった。 デンシ電気店さん!ありがとう!(本当はここで買いたかったんだけど、教えてもらった商品が探せず別の店で購入・・・せっかく、教えてもらったのに・・・orz) 12個のスイッチ入力が可能な基盤。 PCとはUSBで接続して、アプリで設定するだけだし、マニュアルも丁寧なもんでこれは素人には助かる。 取り急ぎ、
前回の投稿に続き、DIMを使ってPMDGのアナンシエーターをLEDと接続するテストを行ってみました。 結果からすると何の問題もなく接続できることが確認できました。 プロファイルマネージャーを開いて、ボード上のLED番号を指定、PMDG上のLEDイベントをセット で、プロファイルを走らせるだけで問題なく連動しました。 設定動画↓ 当然、スイッチ入力も問題ないです。 DIGITSやANALOG出力もできそうですがこのFDSのボードを持っていないので確認はできず。 どうやら開発者の方はOpencockpits製ボードのサポートにも前向きな方なので、期待して待ちたいと思います。 今はFDSを軸に他機種に展開しているようです。 時間と根気は必要ですが、SISMOのオーバーヘッドはMSFSのPMDGと接続できそう、という結論になりました。 さ、いったんオーバーヘッドばらすか…(苦笑) 最近はすっかりシ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Blue Sky:So-netブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く