はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    WBC 侍ジャパン

『kyansuke.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 猫と赤ん坊の共存は大丈夫か? - 育児記録

    3 users

    kyansuke.jp

    我が家には11歳になる猫がいます 生まれて3ヶ月の頃から11年一緒に私と暮らしている三毛猫です。ご飯食べ放題でも全然太らず、人間でいうと60代に入っているにも関わらず室内を走り回る元気っぷり。嫁も可愛がってくれていて、お腹すくとまずは嫁のほうに近寄っていってご飯を要求します。しかし、妊娠~新生児となるといろいろ考えないといけなくなりました。 妊娠してからはトキソプラズマを警戒 「猫からの感染はほぼない」という獣医さんのコメントをもらっていましたが、万が一を考えると怖くて妊婦との接触は避けるようにしました。いままで撫でてくれてた人が近寄っても撫でてくれなくなり、嫁のことを不思議な目でみてました。「撫でてくれないの?」という感じで嫁に話しかけている姿は可哀想だけどしかたなかったんだ・・・。トキソプラズマの感染で多いのは生の豚肉とか土だそうですが、万が一はゼロではないのです。 トキソプラズマの検

    • 暮らし
    • 2019/09/08 10:44
    • 育児
    • 猫
    • 新生児用おむつには3000gまで用が存在した - 育児記録

      4 users

      kyansuke.jp

      おむつから横もれする 誕生した病院でもらったのは5000gまでの子用だった 出産した恵愛病院は何から何までそろっていて、退院するときも数日は使えるように全部整えて送り出してくれる。おむつも、病院で提供してくれていたものと同じだから大丈夫だろうとそれを使い始めていた。 子供の機嫌が悪い おむつをしっかり履かせたものの、子供は動き続けている。抱きかかえて足をバタバタさせているうちにおむつがずり下がってしまっていったようで、寝かせた頃には半ケツ状態。当然そんな状況だと尿がもれてくるわけで、寝かせている子供の股のあたりから漏れ出してしまう始末。どうやら背中の方まで尿が流れてしまっていた模様でおくるみが汚れるわ、下着は毎回変えないといけないわでてんてこ舞い。さらには子供の機嫌が悪いことで嫁の機嫌も悪化。そりゃそうですよね。 3000gまでの子供の商品があると判明 義妹から「新生児用の3000gがある

      • 暮らし
      • 2019/08/29 15:07

      このページはまだ
      ブックマークされていません

      このページを最初にブックマークしてみませんか?

      『kyansuke.jp』の新着エントリーを見る

      キーボードショートカット一覧

      j次のブックマーク

      k前のブックマーク

      lあとで読む

      eコメント一覧を開く

      oページを開く

      はてなブックマーク

      • 総合
      • 一般
      • 世の中
      • 政治と経済
      • 暮らし
      • 学び
      • テクノロジー
      • エンタメ
      • アニメとゲーム
      • おもしろ
      • アプリ・拡張機能
      • 開発ブログ
      • ヘルプ
      • お問い合わせ

      公式Twitter

      • 公式アカウント
      • ホットエントリー

      はてなのサービス

      • はてなブログ
      • はてなブログPro
      • 人力検索はてな
      • はてなブログ タグ
      • はてなニュース
      • App Storeからダウンロード
      • Google Playで手に入れよう
      Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
      設定を変更しましたx