サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
labo.teraguchi.net
私自身の予定表は、GoogleCalendarを利用しています。何しろ手帳を持たない人なので、仕事も遊びも全部入れ込んでいます。これまではWordPressのページに直接GoogleCalendarのhtmlを埋め込んで表示させていました。ただ、小さなモニターでは表示が途切れたりして、いささか使い勝手が悪いのです。今回、wpng-calendarというpluginを入れてみました。これは、GoogleCalendarのfeedを取得してサイドバーやページに表示するというもの。さっそく、これまでの「予定表」をこのpluginを用いて修正してみました。いろんな用途に使えそうですね。 このpluginの使用に当たっては、当然のことながらGoogleCalendarの利用が前提です。その上で、導入の手順は、 まずは、Google GDATA API key を入手する 解凍したpluginをfol
UTWの利用をやめたので、個別記事の下に表示していた「関連記事」についても新しいプラグインが必要となりました。”related post”というストレートな文言で検索してみると、そのものずばりのプラグインと遭遇、WP 2.3 Related Postsです。文字通り、2.3で採用されたタグを通して関連記事を表示するというもの。類似のものは他にもあるのでしょうが、例によって複数の候補をじっくりと検討するなどということはなく、行き当たりバッチリ路線での採用です。おかしな所があれば教えて下さい。 使用手順は次のよう。 1)プラグインをフォルダごとアップロード 2)管理画面から有効化 3)設定画面で、次の項目を埋めていきます。括弧の中は私の場合。 Related Posts Title: (関連記事) ←文字通りタイトルです No Related Posts Text: (関連記事はあ
会議と会議の間、休憩しながらWeblogToolsCollectionを眺めておりました。このサイトは、WordPressに限らずブログ関連のプラグインやテーマの新着情報を流してくれています。やはり気になるのは、WordPress2.3のタグ関連のプラグイン、目にとまったのがSimple Tags。私がほしいのは、タグの入力支援機能と管理機能。ところが、それに加えて関連記事の表示機能も取り込んでいるということで、早速入れてみました。今回はMaintainanceModeをちゃんと有効にしての作業、結論として使用することに決めました。例によって、行き当たりバッチリ路線での修正ですが、ご容赦下さい。 プラグインを有効化すると、管理画面にTagsというメニューが登場し、「Manage Tags」「Not Tagged Content」「Mass Edit Tags」「Options」の4つのタ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『新・今日も今日とて – 猫・本・落語・料理…そしてWordPress』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く