サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
miyakawa.me
こんにちは宮川(@miyakawa2449)です。 MacBookPro 2018 欲しい今日この頃です。 9月には新型 MacBook も発表がありそうな雰囲気になってきました。 実はいま、家庭で使っている、MacBookの調子が悪くてバックアップを取り直しました。 MacBookPro のバックアップで過去にトラブった怖〜い事件を思い出したので記事にしたいと思います。 これは全MacBook および、MacBookPro ユーザが対象の記事です。 まず、MacBook、MacBookPro ユーザはTime Machineを利用する際、「バックアップの自動作成」設定はおすすめしません。 Mac の公式バックアップアプリ「Time Machine」有名ですよね。 外部ハードディスクを Mac のバックアップ先として指定すると、手軽にデータをバックアップできるという優れものです。 自動設定
Apple Watch のニューモデルが 6つ、ユーロ経済委員会および、ユーラシア経済委員会の認定サイトに掲載されました。 また、Apple Watch 4 は、Apple の iOS12 Developer Beta 版に名前が載っていることから、次の iPhone 11 イベントで同時に発表そして、発売になる流れが高いと言われています。 iPhone は毎年9月に発売されていること、Apple Watch もここ2年は9月に発売されていることから考え合わせると、Apple Watch 4 のリリース日が9月であることは堅そうです。 因みに、Apple Watch 3 は 2017年9月22日、Apple Watch 2 は 2016年9月16日に発売されています。 2.Apple Watch デザインの大幅変更 「big design overhaul !」 海外の噂を探ったところ「b
映画やカメラと、ブログ更新が趣味です。 ブログは私の気づきが誰かの役に立って欲しくて楽しみながら書いています。 映画については毎週7〜10本ぐらいのペースで観ています(コロナ禍のためし4月上旬を最後にいけてませんが)。 Netflix, Hulu, Amazon Video などのアカウントは全て揃っています。 毎月劇場へは5〜7回ぐらい足を運ぶようにしています。
最近、WordPress サイトカスタマイズが続いたのでその備忘録の続きです。 後、数回続く予定です。 でも、今回は特に WordPress というわけではありません。 WordPress 上のあるページで、iframe を使ってページを表示することになりました。 普通に iframe を使うと Internet Explorer 系では「フレームの高さ」を自動で拾ってくれませんでした。 Chrome も Safari も Firefox も 「height=”100%”」でいけるのに・・・・ 当たり前と言えば当たり前でしょうが、普段コード書かない人なのでちょっとがんばって調べてみました。 結果から言えばやり方を見つけて、実現できました。 jQuery を使って次のように行います。 iframe の高さ(height)を自動で設定する簡単な方法 まず次のサイトにアクセスして必要なファ
Shaken Grid (Lite) | Shaken and Stirred Web: Kick-ass WordPress Themes and Templates 今回、上記のテンプレートを使ってと友人のとあるサイトを作りました。 上記テンプレートの有料版のテンプレートもあったのですが、コストをかけたくなかったので今回はフリー版で作ってみました。 この時に行ったときの作業の備忘録を残します。 テンプレートの特徴 ボックスの1つの幅が350pxあり、左右に10pxのマージンが取られている ブラウザの表示幅に応じてボックスの横並び数が変わります。 3列表示するためには 350 * 3 + 20 * 3 = 1110px の幅が取られます。 ボックスが縦横敷き詰められて表示しているのは JavaScriptにより 絶対値設定で表示位置を制御しています。 設置そのものは普通です 設置方法
「Titanium Mobileで開発するiPhone/Androidアプリ」を見ながら今朝は、WebViewを使ってiPhoneエミュレータを使って、ウェブページをスマートフォンアプリで表示することを確認しました。 (子どもが今日から夏休みで、ラジオ体操に飛び出していき、個人的な勉強時間が今日は減りました)。 Titaniume Mobile もとい、Titaniume Studioですが、開発元のAppcelerator社が提供のアプリケーション用のアイコンリソース(ホームボタンや、メールボタンなど)があります。 ここからダウンロードできます。 http://developer.appcelerator.com/blog/2010/12/festivus-celebration-day-two-airing-of-grievances.html ※各種アイコンのpng画像(低解像
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『miyakawa.me』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く