サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ストレッチ
momo-itimes.hateblo.jp
舞台『弱虫ペダル』インターハイ篇 The First Result という程大げさなものでもないですが。 二月一日から天王洲で上演される舞台『弱虫ペダル』の挿入歌『恋のヒメヒメぺったんこ』を、我らがモモーイが手がけていることは、モモイストであれば既に耳にしていることでしょう。 この曲の歌詞が(一部?)週刊少年チャンピオン誌で紹介されていまして、とりあえず歌詞を転記してみます。JASRAC的にはどうなんだろう(;^ω^) 挿入歌『恋のヒメヒメぺったんこ』 作詞 渡辺航 作詞補佐・作曲・歌 桃井はるこ じゃーんじゃんじゃかじゃん! ヒーメヒメヒメ よるの町をひとりで歩いてみる わたしのハートは元気ない だけど むこうの壁越えられたら言える気がするの (おいでよおいで こっちへおいで) しんじているよ?だけどあなたが 近くにいないからこんな気持ちになるの ぺんきんみたいなよちよち歩き バカにして
【14:00追記】2ちゃんねるやまとめサイトからお越しの皆様へ。このブログは桃井はるこさんを応援するファンサイトです。以下の文章は桃井さんご本人とは関係ありませんので、あらかじめご了承ください。 ここで紹介すべき話題か迷いましたが…。関係者のTwitterでの発言やBlogなどによると、アニメーション監督の今敏さんが急逝されたとのこと。今敏監督と言えば、「パーフェクトブルー」「パプリカ」など、写実的かつ色彩感溢れる絵作りの作品が有名。モモイストには「妄想代理人」でモモーイを「マロミ」役に抜擢した監督、といえばピンとくる方も多いはず。47歳と若く、創作意欲も旺盛だったとのこと。まだまだ道半ば、さぞ無念だったことでしょう。 追悼の意味を込め、2008年2月11日に開催された『今敏監督×桃井はるこトークショウ』に僕が参加したときにUPしたレポを過去ログから再掲。訥々と語りかけるような口調が印象的
404エラー|国分寺市公式ホームページ 最初に耳にしたとき、何故今頃小麦ちゃんを題材にしたポスターが!?と驚きましたが、よくよく調べてみると、 ポスター製作を依頼したのが、国分寺市に拠点を置くタツノコプロだった メインキャラの中に、名前に「国分寺」と付いたキャラが居る(国分寺こより) ということで、『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』が起用されるのは、ごく自然ななりゆきだったのですね(? んで。既に市内の各施設に掲出中ということだったので、折角なので国分寺まで取材に行ってきました。 東京に住んでるけど国分寺なんて降りたこと無いよ(;^ω^)ってことで勝手が分からず。とりあえず駅から最寄りの公共施設へ。徒歩1分。 はい、良〜く見ると貼ってあるのが分かりますね。雰囲気的に近づいて撮影するのは厳しそうだったので、他を探そうかな?と思っていたら…。 駅前の再開発区域の金網に、普通に貼ってあるのを
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『asopaso.comのモモーイ萌え萌え日記』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く