サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
moomindani.wordpress.com
2013/09/20 (金) に恵比寿 ザ・ガーデンホールで開催された SDN Japan 2013(3日目)に行ってきました。 聴講したセッションについて簡単にまとめます。 SDN、ネットワーク仮想化、そして無限の彼方へ VMware, Inc. / Martin Casado OpenFlowの開発前、現在、そしてこれから…の時系列に沿って、 SDNやネットワーク仮想化の歴史について、VMwareの中の人による説明でした。 OpenFlow開発前(2002-2003) 当時、ネットワークのセキュリティの強化は困難だった。 ソフトウェアならプログラミングすればよかった 理想とは異なるネットワークにがっかり。 冗長性に制限 トポロジーへの制約 イベントへの応答が不十分 運用が複雑 OpenFlowの開発(2004-現在) 「ネットワークをプログラムする方法」を考えた データプレーンを汎用化
2013/09/10 (火) 19:00 – 21:00に日本オラクル青山センターで開催された JJUG ナイト・セミナー 「Java解析ツールバトル」に行ってきました。 参加申し込み者があまりにも多すぎてキャンセル待ちでしたが、なんとか滑り込めました。。よかった! HeapStats 発表者 : 末永 恭正さん(@YaSuenag / NTT OSSセンタ) 、 久保田 祐史さん (@sugarlife / NTT OSSセンタ) HeapStatsはNTT OSSセンタが開発したJavaVM のヒープやGCの解析ツール。HeapStatsが本日(9/10)リリースされています。 GPLv2のOSS 主にOutOfMemoryとデッドロックの解析にフォーカス 事前に仕掛けておくとわざわざ障害再現させなくても解析可能 GCの発生要因までサジェスト 普通のJVMのクラスヒストグラムはめっちゃ
約2年前にRedmine×Gitの環境を構築するために、ALMiniumを利用しました。 さすがにそろそろ新しいバージョンを使いたくなってきたので、今回はALMiniumをバージョンアップします。 バージョンアップ元が仮想マシンなので、バージョンアップ先に新規の仮想マシンを用意して移行することにします。 バージョンアップ元(仮想マシン) ALMinium : 2011/11/21版 (Redmine 1.2.2) OS : Oracle Linux 6.1 (32bit) バージョンアップ先(仮想マシン) ALMinium : 2013/7/31版 (Redmine 2.3.1) OS : CentOS 6.4 (64bit) 1. バージョンアップ元のバックアップ まず、バージョンアップ元の仮想マシンから必要なデータをバックアップします。 1-1. Redmineのデータベースのバックア
ご無沙汰してます。昨年11月から約8ヶ月ぶりの更新になります。 先月、2013/06/26に、eclipseの最新バージョンである4.3(Kepler)がリリースされました。 性能改善や不具合修正、各種便利機能の追加などが多数含まれているとのこと。 特に、4.2で若干評判の悪かったパフォーマンスが大幅に改善されている点には注目です。 今回は、eclipse 4.3(Kepler)の開発環境を構築する方法を、最新版に合わせてお伝えします。 ちなみに、以下の過去記事をeclipse 4.3(Kepler)に合わせて情報をアップデートしたエントリになります。 eclipse 4.2(Juno)でeclipse×gitな開発環境を構築する eclipseのダウンロード まずはeclipseのオフィシャルサイトから 「Eclipse Standard 4.3」を選択してダウンロード。 解凍するとec
Morve 1.1.0ではステージクリア時にTweetする機能を追加しました。 この機能はiOS5のTwitter Frameworkを利用して実装しています。 最近、AppBankさんのTwitterアプリの作り方を紹介する記事が人気なので、 今回は便乗して、cocos2dアプリにTweet機能を実装する方法を紹介します。 Twitter Frameworkとは iOS5から追加されたTwitter Frameworkを使うと、 アプリからTwitterを非常に簡単に利用することができます。 Twitter Framework公式ページによると、主な特徴は3つ。 シングルサインオン ユーザがアプリによるTwitterへのアクセスを一度許可したら、 あとは面倒なログイン手続きは必要ありません。 シンプルなTweetシート TWTweetComposeViewControllerを利用すると
最近あるアプリケーションのアイデアを思いつきまして JavaでRESTを使ってクラウドストレージを操作する検証をしてました。 今回はDropBox REST APIでDropBoxを操作する方法についてまとめます。 このエントリではRESTクライアントをJavaとJerseyで実装します。 以下に該当する方であれば参考になるかもしれません。 DropBoxをSDKではなくRESTで使いたい方 JavaでRESTを使いたい方 JavaでOAuth 1.0認証を通す方法を知りたい方 JavaのRESTクライアントの選定に悩んでいる方 こういうことやりたい人少ないのか、 意外と情報が少ないんですよね。。。 RESTライブラリの選定 Javaの代表的なJAX-RS実装として以下があります。 Project Jersey JAX-RS のリファレンス実装。 Apache CXF SOAP, XML/
昨日はWindows 8の発売日。 早速MacBookのBootcamp領域のWindows 7をアップグレードしました。 購入したのはWindows 8 Professional(アップグレード版)¥3,300。 いろいろあって(後述)ライセンス認証窓口に確認したところ、 「Windows 8(アップグレード版)は 仮想環境での利用をサポートしないため認証できない。」とのこと。 経緯とサポートの見解の内容、それについての感想等をまとめてエントリにしてみます。 (10/30(Tue) 19:05追記) エントリが長くなったので、結論だけ最初に書きます。 時間のない方はここだけ見て頂ければと思います。 アップグレード対象のWindowsを仮想環境で使用していた場合、 Windows 8 Pro(アップグレード版)によるアップグレード後もサポートされる。 下記の条件を満たす場合、Boot Ca
iPhone 5が登場して約一ヶ月、 そろそろMorveもiPhone 5の縦長ディスプレイに対応させたい! ということで、 cocos2dアプリの観点でiPhone5の解像度に対応させる方法をまとめます。 #とはいっても、cocos2d独自の内容はほとんどないです。 ちなみに、cocos2dに限らず、 iOSアプリをiPhone5に対応させる方法については、下記のエントリが参考になります。 アプリのiPhone5対応 – TOYSHIP.ORG アプリをiPhone5に対応する場合の地雷ポイント一覧 – fladdict Xcodeのアップデート iPhone 5対応には、Xcode 4.5が必須となります。 Mac App Storeからアップデートしましょう。 cocos2dのアップデート(任意) cocos2d-iphone v2.1-beta2では、 iPhone 5 Retin
前回はeclipse 4.2×EGit環境を構築するところまで説明しました。 今回は実際にPush/Pullしてみましょう。 Commit & Push まずはともあれ初回コミット。 Javaパースペクティブを開き、 プロジェクトの右クリックメニューからTeam>Commitをクリック。 コミットコメントを入力。 Team>Push to UpstreamからリモートリポジトリにPush。 無事にPush完了です。 次はPullです。 プロジェクトを右クリックし、Team>Pullをクリック。 すると・・・ 下記のエラーメッセージを含むダイアログが表示されてしまいました。 The current branch is not configured for pull No value for key branch.master.merge found in configuration これは.
(2013/7/11追記) eclipse 4.3(Kepler)に対応した記事はこちら。 今回は普段と打って変わってJavaの話。 2012年7月にリリースされたeclipse 4.2 (Juno)を利用して、 eclipse×gitな開発環境を構築します。 eclipseのダウンロード eclipseのオフィシャルサイトから、 「Eclipse Classic 4.2」を選択してダウンロード。 解凍するとeclipseフォルダが生成されるので、好きな場所に配置。 Macの場合はEclipse.appが実行ファイルなので、これを実行して起動します。 Mountain Lionの場合はデフォルトのセキュリティ設定では起動できないので注意。 起動後、最低限の設定を投入。 個人的には下記設定が必須。 General>Editors>Text Editor Show line numbers :
OS X Mountain Lionと同時リリースされたXcode 4.4では デフォルトコンパイラがApple LLVM compiler 4.0となりました。 本エントリでは、Modern Objective-Cの立役者Apple LLVM compiler 4.0に迫ります。 ちなみに下のワイバーン(ドラゴンの一種)はLLVMのロゴだそうです。 なんだかポケモンに見えるのは気のせいか。。。 LLVMって何? LLVM(Low Level Virtual Machine)とは、 オープンソースプロジェクトLLVM.orgで開発されているコンパイラ基盤技術のことです。 コンパイル時、リンク時、実行時など、あらゆる時点でプログラムを最適化するように設計されており、 GCCの約2倍の速さでのコンパイルを実現します。 生成されたアプリケーションの実行速度も高速化されます。 LLVMは任意のプロ
最近話題のシンプル&リーダブルなObjective-C “Modern Objective-C”について 一度ちゃんと調べたいと思ってたので記事にしてみました。 本エントリでは、Modern Objective-Cになると何がどう嬉しいのか、 古い書き方”Legacy”と新しい書き方”Modern”の比較を通して見ていきます。 ちなみに、Modern Objective-Cの詳細については、iOS Dev Centerにて公開されている WWDC 2012の下記のセッションの資料にて詳しく説明されています。 Modern Objective-C (Patrick C Beard / Session 405) Migrating to Modern Objective-C (Session 413) また、日本語情報としては下記のエントリが参考になります。 今日からライオンでも使える!XCO
これまでHPのWindowsマシンを開発用サーバとして自宅で利用していたのですが、 先日MacBook Airを買ったので、旧MacBookが余ってしまいました。 将来的にサーバでiOSアプリを自動ビルドすることを想定すると、 Macのサーバがあると便利なので、旧MacBookを開発用サーバにすることにしました。 WindowsのVMware Playerで利用していた仮想マシンイメージを MacのVMware Fusionに移行したので、その手順についてメモします。 環境情報 Windows(物理マシン) Windows Vista Bussiness SP2(32bit) VMware Player 4.0.1 Mac(物理マシン) Mac OS X 10.7.4 VMware Fusion 4.3 Linux(仮想マシン) Oracle Linux 6.1(32bit) Git/Re
XcodeプロジェクトをそのままGitで管理すると、 .xcodeprojファイル配下のメタデータに毎回差分が出て その度にCommitを要求されて非常にめんどくさい!です。 Gitに無視してほしいファイルを.gitignoreで指定すると、 そんな面倒な手間からおさらばすることができます。 .gitignoreの基本的な書き方 まず、.gitignoreの基本的な書き方はこんな感じ。 # コメントは行頭に"#"をつけます。 # glob パターンが使えます。 #拡張子が".txt"のファイルを無視します。(サブディレクトリ含む) *.txt # "tmp"ディレクトリ配下のファイルを全て無視します。 tmp/ # 拡張子が".m"のファイルは無視しません。 !*.m ちなみに、glob パターンについてはこちらが参考になります。 Xcodeプロジェクトは、こんな構成になってます。 なお、
今回は、サードパーティ製のcocos2d拡張ライブラリ「Cocos2d Extensions」を利用して あのAngry Birdsのような、スクロールするステージ選択画面を実装します。 本エントリは下記の環境で動作確認しています。 cocos2d 2.0 Cocos2d Extensions 0.2.1 Cocos2d Extensionsとは Cocos2d Extensionsとは、cocos2d-iphoneエンジンに追加して利用する サードパーティ製の複数のcocos2d拡張ライブラリのパックです。 cocos2d本体には手を入れず、様々な拡張機能を利用できます。 自分の用途に合った拡張機能だけを部分的に取り入れられます。 Cocos2d Extensionsに含まれる拡張機能は以下のとおり。 CCMenuAdvanced CCMenuItemSpriteIndependent
Morveはcocos2d 1.0.1で開発したアプリですが、 せっかくcocos2d 2.0正式版がリリースされたので、2.0に移行してみます。 公式の移行手順は下記にあります。 cocos2d v2.0 migration guide – cocos2d for iPhone 移行手順 cocos2d 2.0をダウンロードする 対象プロジェクトのcocos2dのソースファイルを置換する $ cd ~/my_game/libs/ $ rm -rf cocos2d/ $ rm -rf cocoslive/ $ rm -rf CocosDenshion/ $ rm -rf TouchJSON/ $ rm -rf FontLabel/ $ rm -f LICENSE*.txt $ cp -R ~/src/cocos2d-iphone-2.0/cocos2d/ . $ cp -R ~/src/c
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『moomindani.wordpress.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く