サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
muscle27.hateblo.jp
もはやこれが無くては障害対応ができないぐらい中毒になっているmk-query-digestさんについてです。 mk-query-digest - Analyze query execution logs and generate a query report, filter, replay, or transform queries for MySQL, PostgreSQL, memcached, and more. 例えばこんなことが起きたときは、何を差し置いてもまずtcpdumpを取りに行きます。 状況がおさまってしまってからでは遅いのです。 Load Averageの高騰 Too Many Connections lock wait timeout tcpdump -i bond0 -s 65535 -x -n -q -tttt 'port 3306' > tcpdump.out
こんにちは。 突然ですが32bit/64bitの差を調べていて気づいたのでメモ。 32bitだともちろん32bitを超える数値をそのままでは扱えないわけですが、MySQL的にはどうなのよってことで特に値が大きくなりがちなid発番を見てみました。 弊社ではid発番をauto_incrementではなく、MyISAMなテーブルに対する以下クエリで発番しています。 CREATE TABLE `hoge` ( `id` bigint(20) unsigned NOT NULL ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=sjis update hoge set id=LAST_INSERT_ID(id+1) で、unsignedなんだから「18446744073709551615」までイケるだろ! と思ったら mysql> select * from hoge; +------
まずそもそもKPIってなんやねん、と。 Key Performance Indicator 業績管理評価のための重要な指標 KPIとは【Key Performance Indicator】(重要業績評価指標) - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典 用語的な意味はこんなとこですが、ここではざっくり「DB性能評価指標」と考えてください。 うちの会社では定常的にMySQLから情報を吸いあげて、これを蓄積しつつ性能管理に役立てています。 これをDB KPI管理なんて呼んでいます。 著作権が怪しいのでソースを載せるのは控えますが、延々とshow statusの60秒間の平均を取るスクリプトをdaemontoolsで回し続けています。 取得対象はCom_[insert|delete|update|select]、Innodb_rows_% (うちはInnoDBばかりなので) あたりです。 累積
忘れないうちにもう1つ。 最近のサーバはスペックがとてもよろしいので、ついつい待機FCGIの数を増やしたくなってしまうのですが、これでハマるところを直近2回ほど見たのでメモ。 FCGIを増やしたのに全然さばけなくてなんかこんなエラー出るし!みたいなときは Can't connect to MySQL server on 'hostname' (99)接続先のMySQLに対するlocalportが枯渇してた、なんてことがあります。 netstat -na | grep tcp | wc -l これが3万近かったら以下を打ってみましょう。 > cat /proc/sys/net/ipv4/ip_local_port_range 32768 61000 こうなってたらlocalport枯渇してるのかもしれません。 どんくらいの数字を入れるのがいいかは人それぞれあるみたいですが、そのときは > e
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『筋トレとともに生きるDBAの雑記』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く