サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
myfinder.hatenablog.com
id:studio-m (nekoyaさん)にblogエントリで先を越されたけど自分はちょっと使い所と事情が異なっていそうだったのでそれを書いておきたく!! 0. RPS/RFS の利用 CentOS5 系でのやり方は nekoyaさんのエントリ を見てください。 CentOS6 系でのやり方は kazeburoさんのエントリ を見てください。 自分はkernel 2.6.39で試しましたが問題なく動作しました。 1. RPS/RFSの利用を迫られた背景 nekoya さんは app サーバの所でネットワーク問題が起こっていたようですが、自分の場合 LVS と outbound のトラフィックをさばいているLinuxルータで厳しいことになってきておりました。 この時発生する具体的な症状として LoadAverage が 1 で張り付いて応答が極端に悪くなる というものがあります。 これをど
世界最大級のPerlの祭典「YAPC::Asia 2012」に参加&トークして来ました。 そして参加者の投票で決まるBest Talk Awardsにて第三位をいただきました! 60個ほどのトークの中での3位です!ありがとうございます>< 第三位賞品は「書籍詰め合わせ」ということで、 PerlとJSの本をメインにいただきました。 昨今仕事はOpsを軸足にフォロー範囲を広げて行っているのですが、Devる環境が整っているフリークアウトで更にバリュー出せるように研鑽に励みます。 Best Talk Awards は昨年 fujiwara さんが賞をとったのを見て、自分もとりたいと思ったものです。 そこで割と狙いにいって3位になっちゃったんで、嬉しいという思いと、うまくいったという達成感と、驚きが、 混ざった気分にただいま浸っております。 肝心のトークはこの前のエントリで up しておりますので御
皆様YAPC::Asia 2012たのしんでますか。 昨日行ったトークの発表資料を公開しましたのでお知らせします。 平均レスポンスタイム50msをPerlで捌く中規模サービスの実装/運用 from Tatsuro Hisamori 繰り返し言った 「事実を積み上げて判断する」 「古典的でも地道にやる」 は特に運用者としてそうありたいと思っていることです。 では引き続き、YAPC::Asia 2012をお楽しみください。
皆様YAPC::Asia 2012楽しんでますか。 私は発表が終わったので後は皆様のトークを楽しみに過ごそうかと思っております。 さて、先ほど自分の発表中で PS1 についての反応があったので up しておきます。 # PS1 function ps_exit() { a=$? if [ $a -ne 0 ]; then echo "/(^o^)\\" else echo "\\(^o^)/" fi exit $a; } PS_EXIT="\$(ps_exit)" PS1="[\h \W ${PS_EXIT}]\\$ "これを .bashrc とかに書いておけばいいです。簡単です。 この設定をしておけば例えばテストがこけた時、コマンドが失敗した時などに PS が [hostname ~ /(^o^)\]$になってくれるものです。 実は実際の環境でもこの設定は入れていて、より視覚的にわかりや
先週末くらいに頂いたのに週末読めなかったけど先程だいたい読み終わりました。 実際の発売日は6/13からなので、今すぐアマゾンで予約するか本屋に並ぶといいよ! 本をいただいて感想を書くのは初めてなわけなのでどう書いたらいいやらわかりませんが読んでおもったことを素直に言えばいいのかなと思うのでそのように書きます。 この本はここ数年各所で出ているMobageないしDeNAの技術ノウハウ系情報を一堂に集めて全部書いた総集編的な位置づけと考えるとわかりやすいでしょう。 各章「今/明日から使えるテクニック」みたいなものではないケースが多いですが、ひとつのサービスの技術だけでこれほどの情報量が出てくるのは凄いことですね。 yappoさんも書いていますが、本書の分量的にはpart2, part3が圧倒的で「インフラの面倒を見ている人やサーバサイドのコードを書いているけど下のレイヤも考えてる人、もしくは考え
LionはIPv6を無効にしたつもりでもssh clientは自動でやってくれなくて捗らなずに小さなストレスの種でした。。。 IPv4のみ対応しているdjbdnsと通信するとき無駄にAAAAレコードを引きに行こうとしてもっさりするので、 ~/.ssh/config に下記内容を追加すると捗るようになりました。 $ cat .ssh/config Host * ServerAliveInterval 30 AddressFamily inet
こんばんはこんばんは!! myfinder です。 MySQL Casual Advent Calendar 2011 始まりました!! 1日目は言い出した自分から書きます。 よく Casualじゃない といわれのないツッコミを受ける MySQL Casual ですが、Casual Advent Calendar という名前の通りライターの皆さん自身が気軽に書けるネタでサクっとupすればOKです。 もちろんですが、綿密な検証に基づいたガチな記事も書ける方がいたら是非お願いします。 きわどいネタは id:kamipo さんや id:do_aki さんがきっとやってくれるので、お二人にお任せしましょう。 はじめに MySQL5.5 からは InnoDB がデフォルトストレージエンジンになりました。 4.xや5.1以前を利用している方も、今となっては InnoDB を使わないのは敢えてそれ以外を
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『まいんだーのはてなブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く