サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
orepedia.hatenadiary.jp
photo by mattwareham どうも俺俺です。ハードウェア界隈ではRaspberry Pi2の話題で賑わっていますね。ところで、Raspberry Piシリーズで動かすソフトウェア、センサー、部品などをRaspberry Pi本体と一緒に自分で値段を付けて販売してもいいのか疑問ですよね? ライセンス的にどうなっているのでしょうか? Raspberry Piの再販ライセンス許諾について 日本語の情報ではあまり触れられていない話題ですが、実際どうなのかというと Raspberry Pi FAQs - Frequently Asked Questions 7. I WANT TO BE A RASPBERRY PI RESELLER. We have an exclusive manufacturing and distribution arrangement with RS and
photo by iliveisl どうも。俺俺です。ブログを書くのが久しぶりになりました。日本のあちこちを走り回ったりしていて、ブログを書く気持ちの余裕がありませんでした。 さて、今回は「WoocommerceでPayPalのクレジットカード支払い」をできるようにする設定の方法をメモしておきます。検索しても検索しても日本のPayPalをWoocommerceで利用する方法が出てこなかったので、カスタマーセンターから聞き出しました。 Woocommerceに必要な3つのAPI情報 まず必要になるのは APIユーザー名 APIパスワード API署名 以上の3つです。 Wordpressのダッシュボード左にある[Woocommerce]から>[支払い方法]>[PayPal]に行けば、「API資格情報というものが」一番下に見えます。 この3つをそろえることができればお客様からクレジットカード払い
どうも。俺俺です。「好奇心は猫をも殺す」と言われます、伝説では猫は9つの命を持っているそうです。しかし、好奇心はその猫を確実に9回以上殺す危うさをはらんでいるのです。 ラフレシアという世界で一番大きく、世界一臭い花と呼ばれる花があります。マレーシアのボルネオ島独特の品種です。 そして、俺俺は好奇心に負けて、ラフレシアに挑んでしまいました。なんと、あの花の穴の中に頭をつっこんでみたのです! さてどうなったのか。死ぬのか俺俺!続きをどうぞ。 ラフレシアの大きさ 生えてくる個体差次第なのですが、私が見たのは私の顔より少し大きな位でした。実際に目にすることのできたラフレシアは世界一大きなサイズではありませんでした。でも、花としては普通にデカい。穴に頭が入るくらい・・・。頭が入る・・・?そして胸がときめき、アイデアの光が頭に輝いたのです。 じゃあ頭突っ込んじゃえッ!! ラフレシアの穴・臭いVS俺俺
どうも。俺俺です。猫なしだと猫欠乏症に陥る仕様です。ある偉い人は言いました「猫は調教することはできないとよく言えたものだ。猫は私をよく調教してくれた。」ジョーク混じりの真理ですよね(笑 実はそんな猫様ですが、マレーシアの猫ってちょっと変わっているんです。どうかわっているかというと・・・ マレーシア猫「あるある」。何故かうんちを埋めない マレーシアで何度も見かけたのですが、マレーシアの野良猫たちはうんちを埋めません。地面がアスファルトなら分かるのですが、地面が土や砂地であっても糞をしてそのまま去って行きます。少なくとも10匹以上の野良猫を目にしてきた私が言うのだから、間違いないはずです。もちろん、ちゃんと埋める猫も存在してしかるべきですが、そういうマレーシアの野良猫は排泄物を埋めません。だから、外を歩いていると犬だけで無く猫の糞も踏みそうになります。 マレーシア猫「あるある」。クチン(猫)と
どうも、俺俺です。最近は仕事が忙しく、Twitterばかり読むようになってから筆無精になってしまいました。すいません。 さて、今回はマレーシア現地のRELAの部隊長から仕入れた最新の治安情報をお伝えします。 私は過去にマレーシアで殺人未遂に遭ったことがあります。今でもその傷は残ったままです。そんなわけで、マレーシアの治安状態には敏感です。 さて最近のマレーシアの治安情報を、マレーシアの治安のエキスパートRELAの部隊長Mr.Bから入手しました。 ところで、RELAとはどんな部隊なのでしょうか? RELA(レラ)は準軍事的・準警察的組織 photo by tarmizi photography photo blog マレーシア人民奉仕隊(RELA)は,国軍と警察を補助する「第三の勢力」として位置づけられ,内務省の管轄のもとで約300万人の登録者を抱えるボランティア・ベースの治安組織である。国
どうも。俺俺です。最近Twitterとツイキャスで知り合った「あーしゃ」さんと、ロシアとロシア語について話し合い、大変有意義な話し合いをすることができました。 すると、彼女に質問した「ロシア語以外にやりたいことってありますか?」という私の問いかけに真摯に回答してくださいました。(やりたいことってなんだろう。 - めざせピーテル!)お節介かもしれませんが、あーしゃさんにはさらなる進歩と飛躍をしていただきたいと強く願っています。ですので数多くの言語を学び取り、それを仕事として生かしている俺俺からのさらに踏み込んだアドバイスをこの場を借りて差し上げたいと思います。 きっとこの記事は、今外国語を学んでいる人がさらに言語の能力を向上させ、仕事にし、異文化の理解を深めることを「今から」実践するのに大いに参考になると思います。 どうぞ、自分にも吸収できるものがあると思って是非ご覧ください。 1. ロシア
どうも。俺俺です。あれは夏の夜、羽田空港から帰宅途中の山手線内の出来事でした。酔ったおっちゃん3人がなにやら話しているのに耳を傾けると A「Bさんはマレーシアの専門家なんですよ」 C「そうなんですか?」 B「いやいや。ご存じですかマレーシアは日本の漢字と一緒の繁体字を使ってるんです。中国とは違うんですよ。」 心の中で「う〜ん。本当の専門家ならここに居るのだけれど・・・。Bさんはある意味正しい、でも情報が20年くらい前のものかな。」見た感じ60才くらいだから仕方が無いな〜と温かい目で見ていました。 実際、マレーシアとシンガポールで使われている中国語ははたして繁体字なのか簡体字なのか?実際のところを紹介しましょう。 学校で教わるのは簡体字でも・・・ 現在のマレーシアとシンガポールの華僑学校が推進しているのは簡体字です。 20〜30年以上前は繁体字で、しかもピンイン(中国語のローマ字表記発音記号
どうも。俺俺です。マレーシア、シンガポールと言えば、常夏の太陽、青い海、明るく陽気な人々。そんなことを想像されるでしょう。でも、実はマレーシアには病気の人が意外と多いのです。 理由はわからないけど意外と鬱病の多いマレーシアとシンガポール まずマレーシアについて見てきたこと。 知り合いで鬱病の人が数人いますし、ショッピングモールを歩いているとふらふらとぶつぶつ何か独り言を言いながら歩いている人に出くわしてきました。 ビアガーデンの舞台の上で歌姫さんが歌っているステージ下の裾で歌い踊り狂っていたお兄さんのことが忘れられません。 何より、私のソウルメイトの現地人の大親友も、ある日を境に突然鬱病になってしまいました。 ボランティアで知り合ったとあるご家庭の息子さんもそういえば、鬱病だったなぁ。 正直、意外なことだと思えると思います。マレーシアは暑くて憂鬱な天気とは無関係。そして人と交流する機会が日
どうも。俺俺です。予告していたプロジェクトMこと、連載ミニマンガ「ミキのスケッチブック♡」の第一弾を投稿します。 これはドイツ在住の、日本人とドイツ人のハーフの有名イラストレーター兼漫画家さんMikiko Ponczeck(美希子・ポンツェック)さんの描かれた、面白おかしな日常ミニマンガです。彼女についての詳細はマンガの後に紹介します。 私の手違いで予告よりも先に本編が公開されてしまっていました。画像サイズも小さすぎた・・・(汗 まずはどうぞ彼女のホンワカおかしな日常劇をお楽しみください。 彼氏への誕生日プレゼント Mikiko Ponczeck(美希子・ポンツェック)さんは、コミック、マンガ、ゲームアート、テレビなどで大活躍中で、更にイラストレーションの教鞭をとっているフリーランサーのアーティストです。 Wikipediaに名前が載ってるくらいだから、海外のコミケ界隈では有名人に違いない
どうも。俺俺です。いつもご愛読ありがとうございます。皆様のスター、ブックマークとコメントに支えられ、昨日まで休むこと無く連載することができました。 しかしながらお仕事の関係で忙しくなるので、7日間の連載の小休止のお知らせです。まだまだ読者の皆様にお見せしたいマレーシアの事情や、私と共に働く外国人の仲間との出来事などはたくさんあります。ですので、皆様とお別れするわけではないので、ご安心ください。 休載のついでに、予告もしておきましょう。モロッコ人プログラマーとの出会い、統合失調病の人との触れあい、今後の私のビジネスの方向、マレーシア現地食材で和食を作る方法など、そういったことを記事にしようと思っています。 ですので、皆様しばし一週間のお別れです。 それではまた、アディオス!
どうも、俺俺です。「イタリア人とラテンのノリで働いてみた その2」を語るときが来ました。コメントの方でも評判が良く、私としても書くのを楽しみにしていました。あれから、イタ男と私はどうなったのか。今回はイタ男の家族愛を感じた経験でした。それをお話ししましょう。 トラブルは突然に、そしてイタ男の家族愛と母への愛情 あれから数日後、イースター(復活祭)からしばらく経ったある日。突然Skypeでメッセージが。 イタ男「今話せるか?」 私「大丈夫ですよ。待ってたんですよ。今開発はどうなっています?」 イタ男「大変申し訳ないのだが、前に受け取った手付金を返金させてもらえないでしょうか?」 なにー!もしかして「これって実は仕事を引き受けて、技術がおいつかないのが分かって仕事を拒否するパターン!?」と懐疑心を抱きながら話を聞くと 私「どうしたの?開発は慌てていないから、2,3週間待っても大丈夫だよ」 あく
どうも。俺俺です。「マレーシア 留学」で検索しいていたら、留学ブローカーの売り文句は「英語も、中国語も一緒に習得できる」とのこと。 実際のところはどうなのか、お答えします。 同時学習はまず「無理」 無理と言い切ってしまっていますが、言語の才能を持っている人間以外、同時学習は無理でしょう。 英語も中国語もマレー語もままならない日本人を何人かお世話したことがあります。彼らは1〜3年は1つの言語にかかりっきりで、他の言語をぼちぼち覚えるのが限界です。 ですので、現実的に見て「英語も、中国語も一緒に習得できる」というのは半分ウソみたいなものです。 おすすめは言語を割り切って学習すること 前回の記事で、マレーシアで英語を学ぶのはあまりおすすめでないと書きました よって、中国語とマレー語のどちらかをマスターしたいなら、マレーシアに来るなら良いと思います。元々言語の才能がある。もしくは、もともと英語に秀
どうも俺俺です。マレーシアに来たら何食べます?ナシレマ、ラクサ、サテーですか?そうですね、確かにそれらもマレーシアを代表するおいしい料理です。でも、皆さんはそれを食べただけではまだ自称「マレーシア通」にはなれません。だって、こんなにおいしい高級食材があるのですから。・・・画像でネタバレしてますがね。 マレーシアに来たら一度は田鶏(ティエンジー)を食べよう! カエルなんて食べられない?じゃあ、食べないでいいんじゃないですか?鶏肉よりもおいしく、低カロリーな食べ物他にはありませんよ。 「問題は味だ!」いったいどんな味をしているんだ? (Photo by Walter Lim) 調理方法にもよりますが、基本的に上の写真のように塩で味付けられた田鸡粥(ティエンジー ジョウ)というおかゆか、公保田鸡(ゴンバオ ティエンジー)という下の写真にあるようなショウガとネギで臭みを消した醤油とオイスターの辛甘
どうも。俺俺です。実は台湾が好きで何度も行っています。台湾語(台湾闽南语)を覚えてしまったくらい大好きで、台湾式のピンイン(発音記号)注音字母もがんばって覚えたくらいです。当時の私は21歳、まだ若々しく台湾ではさんざん可愛い可愛いと言われる外見をしていました。そんな私と台湾エバー航空の受付嬢とのバトルをご紹介。 ("Attribution License, Prayitno/more than 2.5 millions views: thank you! on Flickr via everystockphoto") よくあるトラブル、荷物の重量超過 この話は台湾から日本に帰国する時のことでした。私は台湾の友達達と台湾を満喫し、ひとり桃園国際空港のチェックインカウンターに向かっていました。台湾での思い出と、重いトランクケースを引きずりながら、私は母国日本へと帰らなければならない日でした。私
どうも。俺俺です。以前の記事の「マレーシアとシンガポールに美人が多いか?」の更新版です。インドネシアにもしょっちゅう行っていたのに、インドネシアについて書き忘れていたので更新します。 私にはマレーシアとシンガポール、インドネシア女性の友人、知り合いが多いです。 理由はどうであれ男として「美女、可愛い子が多いのか少ないのか」気になりますね。 現地マレーシアとシンガポール、インドネシアを見て来た俺俺の感想です。 インドネシア>マレーシア>シンガポールに美女、可愛い子が多い 最初に御断りしますが、あくまでこれは俺俺の主観です。 まず、シンガポールですが美人はまあまあいますが、日本人好みの幼い感じのかわいい子はあまり見かけませんでした。 (Photo by msoe, Michelle Lee, ) 私の見て来た女性で、美女とかわいい子の総数(?)は少ないという印象です。ほっそり系の色白美女と、松
どうも俺俺です。摩天楼に囲まれたシンガポールに滞在し、自然と知識欲に飢えていたあの日、私は用事を済ませるためにタクシーに乗りました。そして、行き先を告げてタクシーを走らせました。すると運転席に記載されている運転手カードには、ムハンマド的なミドルネームが書かれていました。「イスラム教徒だ!」そして俺俺は心が躍り出し、運転手さんへの質問攻めタイムが始まったのです。 イスラム教徒に直接色々質問してみた。|宗教観の個体差は激しいからこそ楽しい 私にはずーっと不思議でならない疑問があったのです。「何故イスラム教徒の人たちは、コーラン(クルアン)経典を燃やされると怒るのだろう?」と。一時期テレビで放送されていましたよね。どこかの国でコーランを燃やされたり、日本でも富山県でコーランが破棄されて事件として報道されました。 私には個人的に信仰があります。ですが私としては、仏教の経典たち、般若波羅蜜多心経、聖
どうも俺俺です。ローマ、コロシアム、パスタにピッツァ!そしてグラディエーターの舞台のイタリア!完全アジア人のくせに中身は自称イタリア人の俺俺です。そんな私がイタリア人プログラマー(以下イタ男)と働くことになりました。ラテン男と働くのはハッピーで楽しいぜ! イタ男と俺俺の出会いは、めんどくさいのハックから始まった 出会いはそもそもこんな感じでした。 いらないパソコンをNAS化して、MacBookAirのTimeMachine用のサーバーにしようと試行錯誤していました。MacBookAirでマウントするまでできたのですが、何故かTimeMachineのバックアップディスクとして認識しなかったのです。 そこで、頭「プチーーーーーん。」忍耐の緒が切れたのです。 そしてクリエイティブなアイデアがやってきました。たぶん、世界中に私と同じように、TimeCapsule買いたくない。それで古いパソコンをT
どうも、俺俺です。ロシア人を見かけるとと思わず「ズドラーストヴイチェ(こんにちは)」と挨拶したいこの頃です。 今回は、ウェブデザイン関係の仕事を以前書いた「ロシ男」に依頼したときに起きた出来事を紹介します。お互いに大きな良いインパクトを受けた個人的な感動話です。 以前書いた「ロシ男」の記事はこちら。この記事を読む前にこちらを読んでおくといいかもしれません。 ウェブデザインの仕事が舞い込んできたので、いつものようにロシ男にUI/UXでデザインをお願いしました。やはり、ばっちりデザインしてくれて繊細な部分まで気を遣ってくれました。さすがロシ男! しかし今回は、ロシ男にデザインだけじゃなく、WordPressのテーマのカスタマイズをお願いしてみたのです。 ロシ男の挫折、そして私とロシ男の成長 私のおせっかいかもしれませんが、WordPressのテーマのカスタマイズまで自分でできるようになったら彼
どうも。俺俺です。不思議なこともあるものです。Skypeの人違い電話から中国本土の山西省太原の現地人女性(以下「しーちゃん」)と知り合い、その流れで今の中国がどうなっているのか生の情報がを聞いてみました。 見えてきたのは、「日本の知っている中国」とは違う中国でした。 本当に中国企業では私用電話が許されているの? 最近いくつかの中国に関するメディアや見聞きした事で私の気になっていたキーワードは、「中国の会社では公私混同が許されている。仕事中に私用の電話をしてもいい」という言葉でした。 実際にネットで検索してみると 中国ビジネスの達人(12)『社内の規律、規則を如何に守らせ… | 住商アビーム自動車総合研究所 自動車業界コンサルティング ー2004.06 営業職で仕事もできるし、実績も上げるが、どうも業務態度が良くなく、遅刻や私用電話の常習と言う人は中国には少なくないように思えます。 私:そう
どうも俺俺です。APF通信社の山路徹さんのお話をから分かった 「モテる秘訣、ジャーナリストとは何か、人生のライフハック」 についてシェアします。 山路徹さんはこんな人 カンボジア、ボスニア、アフガニスタンの戦争や紛争地で現地取材をした経験のあるAPF通信の代表者。以前はテレビ朝日に勤めていたこともあり、そのときに大手メディアにありがちがコンプライアンス(法令遵守)に縛られて、事件の起こった現地取材ができないということからAPF通信社を立ち上げた人です。 身長は182センチ、趣味はピアノで、ここ3年間くらいモテる男としてのイメージがつくようになったらしいです。 戦争レポーター山路徹さん流の「モテる秘訣」 秘訣は聞き上手になること。具体的に言うと、自分の事は相手に質問される以外は話さない。「聞かれてもいないのに、自分から自分の事を話すと自慢話になってしまう」とのこと。一般の男性は自分の事を自分
どうも。俺俺です。今日はマレーシア生活1年目の大事件を語ります。 外に出たら、突然家には入れなくなってしまったのです。 何も考えずに家の内側からプッシュ式のドアのロックを押してドアを閉めて、洗濯物を取り入れようと外に出てドアを閉めたら。自分で自分を家から閉め出してしまいました。 まだ言語もままならなかった、マレーシア生活1年生の私が、家には入れなくなったのです。それからどうしたかというと・・・。 迫り来る不安、暑さ、戸惑い そうです。私は言葉のあまり通じないマレーシアに、1人孤独に外に閉め出されてしまったのです。目の前に広がるのは、まだ見慣れていない住宅地、そして亜熱帯独特の植物に、鳥の声。そして照りつける35度ほどの灼熱の太陽。 ええ、正直びびりました。気持ち的に泣きそうな感じでした。当時は部屋を間借りしていたので、家主さんが仕事から帰ってくるまで家には入れないという。 当時は私は二十代
どうも。俺俺です。前回語った 「最強の社長と最高額のコーヒーに出会った話 その1」 の続きです。今回は2回目の若社長の訪問となります、いったい何が起こったのでしょうか。続きをどうぞ 前回の話はこちら とある日、日本に一時帰国する日が近かったときのこと。ふと思い出したのは、家族へのお土産。そして連想して思い出したのは例のコーヒー「コピ・ルアック」と若社長でした。「そうだ。あのコーヒーをお土産に買って帰ろう!」 お値段なんと100g=6,000円なり! そしてさっそく若社長に電話しました。 私「どうも。あの日本人の俺俺です。」 若社長「おお、ひさしぶり。どうした?」 私「あのですね、例のコーヒーを買いに行きたいのですが」 若社長「おお。今回はちゃんと準備できてるから、〜の日あたりに来て」 私「ところで、お値段が気になるのですが。グラムでいくらですか?」 若社長「200gで一万二千円くらいかな」
俺俺です。マレーシアの移住や旅行に関する情報って、ステマが絡んでいると思うこのごろです。 だって、マレーシアの悪い部分までちゃんと伝えているメディアって少ないばかりか、治安が悪いのに安全だ、すてきな南国で生活できる、おいしいものがあったみたいなテレビ番組や雑誌の特集ばかりじゃないでしょうか? photo by mutrock なぜステマだと思うのか? 俺俺にはマレーシアの地元警察とRELA(準警察みたいな組織)のトップレベルの人たちとコネクションを持っています。 彼らの口から出る言葉には「マレーシアの治安は悪化の一途をたどっている」という言葉が必ず出てきます。 現地の治安のプロフェッショナル達が言う事こそが、本当のマレーシアの治安の現状なのではないでしょうか? 日本で見えるマレーシアと現地マレーシアとの温度差 ところが、一般的に見られるマレーシアの情報は積極性のあるものだけが出て来ています
どうも俺俺です。私はビジネスの関係でシンガポールにもよく行きました。 シンガポールは一番、デザイナーとデベロッパー、SEなどに是非行ってほしい国なのです。 それはなぜかをお話ししましょう。 国自体がアート まず、国全体がどこに行っても芸術的。道路や街路樹、摩天楼や施設すべてがアート、何もかもが計算し尽くされているのです。 よく皆さんがメディアを通して目にするのはシンガポールの現代アートの部分だけかもしれませんが、シンガポールにはプラナカン文化や古き西洋の名残など、温故知新のできるオールド(古き良き時代の)アートも残されているので、視覚的に学べる刺激的なものがたくさんあります。 国民はイノベーションの塊 シンガポール人の傾向は「コンプレイン キング(Complain King)」、つまり常に最善の物を求め、評価し、改善を願っている人々です。そして、彼らは常にイノベーションを起こしたいと考え、
どうもシンガポールが大好きな俺俺です。シンガポールにはマレー人(ブミプトラ)がたくさんいます。 「シンガポール市民である」、「永住権を持っている」、「マレーシアから通勤している」という3種類のマレー人です。 彼らと、ずっとマレーシアに居住しているだけのマレー人との微妙な関係図を紹介します。 photo by williamcho シンガポールのマレー人はマレーシアのマレー人を見下すのはなぜか? まずは、経済格差です。 シンガポールで働くとマレーシアの同じ職種であっても、2倍以上の給与がもらえる場合があります。ですから自分はシンガポールで働けるし、稼いでるし、自分の方が優れているという優越感がそこから生まれてくるのでしょう。 次に、受けている教育(影響)です。 シンガポールは西洋文化の影響を非常に受けています。元イギリス領であったからです。ですから、「人は手ずから働き、何か新しいものを求め、
どうも。俺俺です。以前の記事で触れた福建系中国人のお姉様が直々に教えてくれた、中国人、台湾人または華僑の女性を口説くのに役立つ言い回し。それを今回紹介します。あなたのインターナショナルな恋愛の役に立つはずです。将来の嫁はチャイニーズかも? photo by sapipet 人種は違っても美貌の成長を褒められると嬉しい お姉様に率直に質問しました 私「女性を口説くのに一番言いフレーズって何ですか?」 大人な雰囲気をまとったカワイイ系かつ美人系の彼女は、優しく教えてくれました 中国人お姉様「女性のことを直接褒めるよりも『前よりもずっと綺麗になったね(かわいくなったね)』の方が喜ばれるよ」 中国語では「 我觉得你比以前更漂亮(可爱)了!」と言います。 ピンイン読みでは 「wo3 jue2de2 ni3 bi3 yi3qian2 geng4 piao4liang4(ke3ai4) le」 です。
どうも俺俺です。前回の「中国系マレーシア人と友達になる方法 その1」の続きの記事です。 このテクニックをリアルライフで実現して、良き華僑の友、心の友を見つけ出してください。このテクニックは世界中の華僑(中国系のマレーシア・シンガポール・インドネシア・アメリカ・カナダ・オーストラリア人など)にも通用します。 「その1」の記事は当記事の一番下にリンクがあります。 与えられるのは小さな気遣いと大きな友情 マレーシア華僑(中華系マレーシア人)の大親友となった彼と知り合ってばかりの頃、2つの習慣を教わりました。彼は英語教育を受けた人で、優秀な経営者でビジネスマンな人です。彼がいたからこそ、今の私があると言っても過言ではありません。 彼の車で出かけて、ガソリンスタンドに寄った時の事。 私は車を降りて「飲み物を買ってくるよ」と言って、ガソリンスタンド内のコンビニで自分の飲み物だけを買ってきました。 する
どうも。俺俺です。時々私は思いつきで行動することがあります。クリエイティブになった瞬間を逃すと、面白いことが消えて無くなってしまうことがあるからです。実は、そんな思いつきから不思議な出会い、しかも超大物に巡り会うことができました。 では、その不思議な出会いのストーリーを語りましょう。 クリエイティブは突然に、出会いも偶然に それは暑いマレーシアの日差しの射す日でした。私は仕事の関係でとある田舎まで車を走らせていたのですが、それが突然のキャンセルとなってしまい、スケジュールがぽっかりとあいてしまったのです。 「さて、このど田舎で何をしよう。最近、面白いこと無いなー」と車のクーラーから吹き付ける涼しい風に吹かれながら思案していました。 そのとき、親しいとある社長の言葉を思い出しました。 とある社長「おまえコーヒー好きだったよな。実はね、マレーシアに特別なコーヒーがあるんだよ」 私「特別なコーヒ
どうも俺俺です。マレーシア・シンガポール・インドネシアに行って何をしますか?旅行するだけ、食べ歩くだけ、仕事するだけ?それでは本当のマレーシアの醍醐味を味わえません。 本当のマレーシアを味わうには現地人の友人が欠かせません。 以前同じテーマの記事を書きましたが、最近読者が突然増加してこの記事に気づいていらっしゃらない方が大勢いるようなので再放送となります。 「テーマは中国系マレーシア人(華僑)の友達の作り方」です。 この記事のテクニックはマレーシア・シンガポール・インドネシアその他の国にお住まいの華僑にも同じように通用します。 続きをどうぞ まずはこの記事における友達とは「心から信頼できる、長い付き合いのできる人」という意味です。もちろん、偏見のない正常な人を指します。 表面上の友達はここでは語られていません。 本音で付き合え、建前など捨てろ 日本でもそんな人を見つけるのは簡単ではありませ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『orepedia.hatenadiary.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く