サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
ozy89314.com
つくってみました発酵食品 ということで、今回は(も?)、すこし趣旨からは脱線して、実験をしてみました。 噂で、乳酸菌製剤であるビオフェルミン®を使ってヨーグルトが作れるということで 試してみました。 使用した、製剤は、ビオフェルミン®、ビオフェルミンR®、ラックビー微粒N®、 ミヤBM®、ビオラクチス®の5製品を使用して試してみました。 恒温槽や培養器は今回は用意できなかったので、ヨーグルトメーカを使用 使用した機械は、ティファール®さんのマルチデリシス®を使用 早速、ヨーグルトづくりに挑戦 レシピはとりあえず、何も考えずに各製剤10g、牛乳40ml、発酵時間は10時間でチャレンジしました。 最初に、器具の洗浄 よーーく洗います。 熱湯消毒もして、自然乾燥。 器具の準備ができたら、実験開始といっても、 牛乳を測って、そこに製剤を入れて溶かして、 機械にセットして 右列一番上は空、2段目がビ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『薬剤師オジーの薬の味情報室』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く