サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
pc-plaza.com
一度使うと手放せないランチャー Listaryはプログラムを起動したりフォルダーを開いたりするランチャー機能、検索機能、フォルダーへのアクセスを補助する機能などを盛り込んだアプリケーションです。 以前はChameleon Folderというフォルダー移動支援アプリを使っていて、どこにあるフォルダーでも数クリックで開いたり移動できる便利なアプリでしたが、開発が終了し動作も怪しくなったため代替になるアプリを探していたところListaryを見つけました。 Listaryの特徴のひとつとして、開く/保存ダイアログのディレクトリーを移動する機能があります。 単にファイルやフォルダーを開くだけならどのランチャーや検索アプリでもできますが、開く/保存ダイアログのディレクトリーを一発で移動できるアプリというのはそれほどありません。 例えばフォルダの足あとやQuick Access Popupには開く/保存
IMEカスタマイズ MS-IME、ATOK、google日本語入力等のIMEはキーの機能割り当てを変更することができます。 IMEは日本語入力中の状態によってキーの機能を変えることができるので、使いやすいようにカスタマイズすると入力と変換が捗ります。 変換・無変換キーをフル活用するIMEカスタマイズ 以前の記事で、変換・無変換キーをIMEのON/OFFに割り当てる簡単なカスタマイズを紹介しています。 これ自体は多くの人が行っていると思いますが、変換・無変換キーをIMEのONとOFFだけに使うというのももったいない話です。 英語キーボードはEnterキーが長いので小指が届き、日本語キーボードより使いやすい、という意見はよく目にしますが、例えば入力中や変換中の変換キーの設定を「確定」にしてしまえば、小指をEnterキーに伸ばさなくても、親指で確定しながら文章入力ができるようになります。 ただ、
パソコンがBSoD(Blue Screen of Death、ブルースクリーン)で再起動した場合などに、原因の解析のためにエラーログファイルが残されます。 このログの中身を見ると、クラッシュの原因になったモジュールなどがわかります。 WinDbg(Debugging Tools for Windows)のインストール ダウンロード 下のリンクの「Windows 向けデバッグ ツール (WinDbg) を SDK から入手する」をクリックして、winsdksetup.exeをダウンロードします。 インストール インストーラーを起動します。 「Debugging Tools for Windows」にチェックを入れてインストール。 ファイルの解析 ダンプファイルの場所 Minidumpファイルの場所を確認します。拡張子が.dmpのファイルです。 通常は以下のディレクトリーにあります。 C:\W
Operaのプロファイルを複製し、別プロファイルで起動する方法です。 説明と画像はOperaですがVivaldiもほぼ同じです。 2019年3月29日追記:VivaldiはChromeと同じようにユーザープロファイルを追加できるようになりました。以下の方法で作成したプロファイルは新しいバージョンのVivaldiで開けなくなる可能性があります。 Operaは使用を中止したので現状は不明です。 アドレスバーに opera://about/ vivaldi://about と入力してもこの画面を開くことができます フォルダーを複製 フォルダーが見つかったらフォルダーごと複製します。 フォルダーを選択してCtrl+C → Ctrl+V または フォルダーを選択してCtrlを押したままドラッグ 任意の名前に変更 任意の名前に変更します。 ※この方法だと、設定や拡張機能を含めてまるごとプロファ
WindowsでもMacのAlfredのようなランチャーアプリを使いたいときの選択肢のひとつ、Keypirinhaの設定の備忘録です。 高機能っぽいのですが使い方がなかなか難しい... 使い始めてしばらくして、秀丸エディタや一太郎などがなぜか出てこないのに気づき、設定を調べてみても検索対象ディレクトリーの登録などが見当たらず... とりあえずフルパスを入れてやって一回起動させれば覚えるということがわかりました。けっこう癖のあるアプリケーションって感じです。 Keypirinhaの読み方は、YouTubeで紹介している人の発音を聞くと、「キーピリーナ」や「キーピリーニャ」、「キーピリンハ」のような感じです。 ダウンロードとインストール ダウンロードはこちら。現在はポータブル版のみ。 公式サイト Github full-portable...64/32bit用が同梱 x64-portable
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『PC PLAZA | パソコン操作を高速化・快適化する情報ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く