サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
penguinsnest.hatenadiary.org
出張でバルセロナに来ています。昨夜の会議dinnerでスペイン人の人と名刺を交換したところ、表と裏で名前の数が違ったので聞いてみました。 「ああ、英語だと母姓が省略されてたんだね。フルネームだと、名前に父の姓、母の姓と二つ姓があるのだよ」 とのこと。父の姓を第1姓、母の姓を第2姓として「名+第1姓+第2姓」と記載し、面倒ならば第1姓のみを使うとか。また、子どもにも両親の第1姓を継がせていくのです。ここまで聞くと、父系の姓だけが残っていくように聞えますが、なんと第1姓と第2姓はいつでも変更することができるとのこと!つまり、子どもに残す姓は父方・母方を選べるというのです! パブロ・ルイス(父姓)・ピカソ(母姓)[Ruiz y Picasso]はその一例。彼は若い頃は父姓のルイスを主に名乗っていたようですが、その後母姓のピカソを名乗りその名で知られるようになります。スペインでは珍しい方の姓を残す
千葉景子法務大臣が会見にて、来年1月からの通常国会に選択的夫婦別姓を認める民法改正案を提出すると述べておられました。 夫婦別姓法案、通常国会にも提出 千葉法相 (NIKKEI NET 9月29日) http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090929AT3S2901029092009.html mixiの日記やYahoo!ニュースのコメント等で、反対意見が数多く投稿されていますが、どうも私にはそれが理解できません。家族が崩壊する、同姓を名乗るべきだ、なら結婚しなければいいというコメントは、もはや意味不明です。 日本では、結婚しようとするカップルは、婚姻届を出して登録するという身分登録制度を採用しているわけですが、婚姻届を出す際には片方が姓を変えなければ受け付けられない。そのため、いろいろな理由で(仕事上の理由、生来の姓を保持したいという理由、生まれた家の氏
民主公約、夫婦別姓明記見送り 党内に根強い慎重論 民主党は、総選挙マニフェスト(政権公約)で、選択的夫婦別姓制度を柱とした民法改正の明記を見送る方針を決めた。 http://www.asahi.com/politics/update/0714/TKY200907140416.html 記事を読むと、これまで民法改正案を出せたのは野党だからとのこと。政権政党になったら、対立が加熱しかねないという懸念からマニフェストに明記しなかったということです。 ではこれまでの10年以上にわたる法案提出は何だったのか。 対立する問題を、議論して立法につなぐのが国会の仕事ではないですか。野党として民法改正案を提出し続けたのは、それが社会に必要な法案であるというお考えがあったからではないのですか。単に与党と相反するポジションをとって、対立構造を作るための道具でしたか? 失望を禁じ得ません。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『penguinsnest.hatenadiary.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く