サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
psense.lib.net
よく知られている技です。この時のメモリーの内容を追いかけましょう 増やしたいアイテムを道具の2番目、それから個数表示のないアイテム(自転車など)を道具の下の方に置きます。それからゴミポケモンを1匹用意します。(なるべく下の方にそのポケモンを置く。6番目とか。)道具の14番目>「ポケモン」をゴミにカーソルを合わせて行います。これでバグりますが、バグを戻す前に増やしたいアイテムとその個数なしのアイテムをセレクトで位置交換します。そしてバグを戻します。 どうやらこの操作は、バグらせたポケモン(ゴミ)の名前の1文字目と対応しています。ですから名前の1文字目に入れた文字の番号の個数に増やせます。とりあえず多くしたい ならゴミの名前の1文字目に平仮名(片仮名でもいいかも)の"ー"を入れると227個に増やせます。 これは私のカートリッジ(赤)のメモリーの内容(一部)です。まずバグらせる前の状態は RAM
裏技は研究しないといいながら、今頃興味を持ってきました#私はとても気まぐれだったりします(おいおい)どうしてバグだったのか? 超有名な「道具のn番目」→セレクト→キャンセル のバグを突いた数々の裏技のメカニズムです。 バグの原点はROM:4-617Eから始まるルーチンにあります(赤/緑) 解説付き逆アセンブルリスト ここはポケモンの並び替えをやるルーチンです。n番目のポケモンとm番目とを入れ替えるところですね。 (1)まずここが呼ばれた時に、(CC35H)に1回目にセレクトされた時の、メニューでの順番、(CC26H)に2回目にセレクトが押された時のセレクトのメニュー内でのカーソル位置が入ってます。並びで1番目だったら0、2番目だったら1です。 ということは、1番目と6番目のポケモンを入れ替えようとして、1つ目のポケモンのところでセレクト、6番目でセレクトを押したとしたら、(CC35H)=0
ポケモンを1024倍極めよう~ 並のポケモン研究では物足りないぞ~って方に最適。ここではポケモンのプログラムをデバッガーを使って、逆アセンブルして解析してます。今までわからなかったこと、謎の噂の解明を目指しています。ある意味でポケモン攻略本よりも詳しい・・・かな(でも攻略本持ってない(^^;) といううたい文句で、赤緑青ピカ版の解析結果を載せていました。金銀のためにまるごと引っ越し Last updated on 8.Sept '99 【大好評! ○○くんシリーズ】 ★「攻撃くん」 ver1.3 (CGI版) 任天堂カップ99版 (CGI版) ポケモンの強さと技を選ぶとダメージがわかる#とても便利 updated ! ★「計算くん」 ver1.1 CGI版 ポケモンの名前とレベルを入力するとステータスを計算するよ ★「診断くん」 ver1.1 CGI版 捕まえたポケモンの素質を診断する
提携サイト POKeDEX250 "ポケットモンスター"に関する著作権は、任天堂・ゲームフリーク他が保有しています。 当サイトは非営利の個人サイトであり、"Pokemon Battle Simulator"の二次的著作権は、あみにしに帰属します。 文章・画像その他一切の無断転載はご遠慮下さい。それらの著作権はHidakaが保有します。 閲覧には、IE5以上を推奨いたします。 当サイトへのリンクは自由ですが、その場合はこのトップページにお願いいたします。 バナーは以下のものをお使いください。 200*40 7kb http://psense.lib.net/PBS/GLC/images/bannerL1.gif 88*31 3kb http://psense.lib.net/PBS/GLC/images/bannerS1.gif
「攻撃くん for 金銀」CGI版 Javascript版 ぷりんさんに作ってもらいました POKeMON Parameter Analyzer(ポケモンパラメーターあならいざ~) 診断くんと計算くんが合体したよ! 捕まえたポケモンの素質を判定しましょう 診断くん for アンノーン アンノーンといえば めざめるパワ~♪ めざめるくん 個体値から「めざめるパワー」の威力/タイプを診断します♪ ぷりんさん作 ポケモンステータス計算するんダーだぶるぷらす 耐久力計算機能が結構便利 (^^) 育て屋くん 徹底解明!? たまご~♪ 生まれる? 技は?? 努力Counter金銀版@NGL 努力値をカウントするよ。最強にしましょう~♪ 「10進←→16進変換表」 1986さん提供、見やすい変換表です。初心者の方にお奨め。 ファイルの説明 1986さんのページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『POKeMONaSeNSE』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く