サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
rangsit.net
タイのQRコード決済の発展が止まりません。 タイのQRコードは、2017年11月に政府主導で標準化されています(タイ中銀の資料)。ですが、QRコードは送金先を指定するだけですので、そのあとにどうやって決済するかが重要です。 タイでは同じく政府主導の送金手段として、プロンプト・ペイ(Prompt Pay)が開発されました。QRコードで送金先を指定し、プロンプト・ペイで送金。これがQR コード決済の実体です。2018年3月末に、タイの大手銀行が相次いでプロンプト・ペイの手数料を無料化したことにより、タイではQRコード決済が爆発的に発展しつつあります。 2018年9月26日付のタイ語記事(Workpoint NEWS)によると、プロンプト・ペイの現状は次の通り。 月平均成長率は35% 2018年までの2年間で取引数が6倍に 取引額の81%がモバイルデバイスによるもの モバイルデバイスによる取引の
このページでは、タイの医療保険について説明しています。 医療保険は、病気で入院したときの治療費を補償してくれる保険です。生命保険ではないため、死亡補償はないものが多く、あったとしてもあまり多くはありません。 タイの医療費は、米国ほど高くはありませんが、例えば盲腸で入院すると15万バーツ程度はかかります。自費で負担できるのでしたら加入しなくても構いませんが、いざというときの文字通り保険として、加入することをおすすめします。 タイの医療保険への加入をおすすめしたい方 このような方には、タイの医療保険の加入をおすすめします。 日本の国民健康保険に未加入の方(日本の住民票を抜いた方) 日本の国民健康保険に加入している方は、医療保険に加入しなくても良いでしょう。海外で治療した場合でも治療費を請求できる、海外療養費制度があるからです。 参考リンク:全国健康保険協会 海外で急な病気にかかって治療を受けた
当選金の受け取り 宝くじが当たった場合は、次の2つの方法で当選金を受け取ることができます。ちなみに、外国人(日本人)でも受け取りは問題ありません。また、当選金は所得として申告する必要はありません。 1. 政府の宝くじ事務局で受け取る 宝くじ事務局はノンタブリー県にあります。 ⇒ 地図 営業日:月~金 8:30~15:30 手数料として 0.5% を引かれます。2万バーツ以下は現金、2万バーツ超は小切手での支払いです。 2. 民間の宝くじ売りに買い取りを依頼する 業者によりますが、通常は 3% 程度の手数料を引かれます。 少額でしたらこちらの方が良いでしょう。宝くじを売買している人に聞けば教えてくれます。 宝くじの偽造や、宝くじにまつわるトラブルについて 宝くじを販売している業者が、偽造宝くじを販売していることはまずありません。安心して買って下さい。 偽造宝くじがあるのは、外れた宝くじを改変
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ランシット日記 | 在タイ日本人の生活を豊かにする情報ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く