サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
renkun.hateblo.jp
さて翌日は半日観光です。 長崎駅はまだコインロッカーが少なくて、手荷物預かりも充実していない。 ホテルが駅の隣だったので荷物を預けられて助かりました。 市内はこれです。1乗車140円 ICカードだと乗り継ぎもOK。(但し指定の停留所) 早くて安い!!北九州のバスは高い、、最高です。グラバー園に向かいます。 グラバー園は山の上。大浦天主堂側から行くとかなりの登りになります。 市電5番系統の終点「石橋」まで乗れば、、。 これに乗れば、頂上付近までゴンドラとエレバーターに無料で乗れます。 住民の方も生活に使ってるのでそちら優先で乗りましょう。 グラバー園は江戸時代に長崎開港に伴い、出島から居留地を別途定めたもので 山手にグラバー・リンガー・オルト・ウォーカー氏の邸宅を見学出来る施設です。 この人がトーマス・グラバーさん。 貿易商で幕末期に武器の調達等で富を築き、蒸気機関車や造船等の面で近代化に
以前、出雲大社に行った時の画像です。 電鉄出雲市駅からスタート 一畑電車出雲大社駅に到着 出雲大社前駅 内装はステンドグラスとか使われていて可愛いです。 これ有名な電車です。 しまねっこ号 駅の掲示板も!! 電光掲示板とかのレベルじゃなかったけど、今は変わったかな? 続く。
若松バンド地区、、九州でのジャズ始まりの地(門司港との説もある)の ど真ん中に住んでたのに鉄人ジャズのコンサートに数回行ったのみ、、。 全くJAZZなんて聴かなかったんだけど、、。 昨晩、WOWOWで「BLUE GIANT」なるアニメの放送やってて 引き込まれてしまった。 しかもこの画風、、主人公、、何処かで見たぞ!! 調べたらなんと作者は石塚真一さん。 大好きな「岳」の作者だった。 コミック全巻持ってます。「岳」 www.youtube.com www.youtube.com 画像・曲お借りしました。 あー、、また趣味が広がりそうだ、、。
JR九州の観光列車を撮影した画像です。 ゆふいんの森1世(多分)他に3世がある※ルパンじゃないよ。 珍しく日田彦山線を走った時に駅で撮影。 ななつ星 豊後森駅で撮影 乗客が豊後森機関庫の跡を見学するので停車します。 雑草が残念ですが、、。 或る列車 手前のフェンスが申し訳ない 同じく豊後森駅 窓のワンマンが面白い 36プラス3 家のベランダから撮影 こちらは観光列車ではないですが、、今はリレーつばめかな(西九州新幹線) 白いかもめか、ソニックか? 今は無き500系 エヴァとかキティさんも人気だった。僕はこの500系が大好き 久大線の普通電車 1両編成がいいな。 流し撮りでも出来たら迫力が有るんだけど。 また撮影したい。 JRじゃないけど肥薩おれんじ鉄道のくまもん列車とか 撮りたいな。
この画像も過去のものです。 来週は天気が回復するのを期待して何処かに撮影に!! 販売品を撮影してすみません。 花も良いですね。
最終日は踏鞴(たたら)の神様、、と言うか鉄の神様かな。 金屋子神社で神事が有るので参加しました。 ここが古式の踏鞴(たたら)を行っている日刀保たたら 踏鞴(たたら)場を見学しましたが神聖な場所で撮影はしていません。 NHKとかでは鉄造りの動画が有ると思います。 当時は日立金属の管理下に有りました。 ここから山道を裸足で金屋子神社まで歩くイベントに参加。 その距離、、約9km、、。 当時の社長も裸足で歩いてます。 神社に到着、、幸いに足の裏は大丈夫でいた。 面の皮だけでなく足の裏の皮も厚いのか、、。 ここが金屋子神社。 女性の神様で昔は踏鞴(たたら)場に女性が入れなかったそうです。 嫉妬して鉄が出来ないとか言われてたらしい。 「もののけ姫」は女性が強かったですよね。 この後は安来駅から「やくも」に乗り岡山経由で北九州に戻りました。 色んな体験を参考に古代から続く方法で鉄造りに挑戦です。 北九
踏鞴(たたら)の勉強ですが観光もやっちゃいました。 国宝になる前だったか?記憶が、、。天気が悪くて残念でした。 まずは松江城へ 宍道湖が見えますよ。 勇壮な天守 築城は堀尾吉晴で信長・秀吉・家康に従った戦上手として知られる武将。 野面積みだったかな、、。 この橋を通って境港へ移動 白黒にしてみた やはり境港は鬼太郎です。 この小さいのは、、? 猫娘ベンチ、、背中掻いてくれないかな 可愛い照明 こなき爺が泣いてるみたいだ 一番の問題児 鬼太郎 境港では海鮮丼を頂きました。 足立美術館に寄ります 天気が良ければな。 今回は研修でドタバタでしたが、別に出雲大社とかも含めて旅行に行ったので またデータ探して投稿しますね。
もう8年前になるんだなー、、。 仕事に関する研修で島根へ行きました。 鳥取は時間が有ったので境港に寄っただけです。 ここが踏鞴(たたら)場になります。 もののけ姫で話は出てたと思いますが古代製鉄です。 屋根が凄いです。 檜皮作りのバージョンの1つかな? でも板に見える。板葺きで良いのかな。 これは何かな? 鉄穴(かんな)流しと読みます。踏鞴(たたら)用の砂鉄を採取してた場所です。 踏鞴(たたら)は戦時中まで続いていたらしいのでコンクリートで リノベーションしたんでしょうね。 農作業のない晩秋~春にかけて1日2トン~4トンの砂鉄を採取してました。 山の土砂には砂鉄が沢山含まれています。 鞴(ふいご)に体験 踏む人を番子(ばんこ)と言い、代わり番子の語源です。 踏鞴(たたら)で作った鉄の塊 奥のベンチと比較したら大きさが分かるかな。 現在も田を掘ると大きな塊が出てくる事も有ったらしい。 鉄の
異人館の方へ歩いて向かいます。 道路わきはツツジが沢山咲いてました。 ここは有名ですよね。 北野と聞くと直ぐに「たけし」さんを思い浮かべますね。 全く予備知識無しで来たので、間違いや勘違いがあると思うので宜しくです。 サッスーン邸宅(書いてる途中で調べたので間違ってたらすみません。) 窓が綺麗だなと思って撮影。 ムチャ凄い坂の上に異人館は有ります。 ここは何処だったか、、。入ってないと思います、、記憶が、、。 坂の上の異人館(と思います。中国系の方の邸宅) すみません女性の方、、偶然足を撮影してしまいました、。(細いから怒らないかな) 狛犬と呼ぶのか 少しガメラ化しつつある、、。首が長いな。 中国も亀は縁起物ですかね。 漸くプレート画像を発見 冬は寒そうな浴室とトイレ このあたりは「うろこの家」かな。 整理が上手くできて無くて行った先が混在してるかも、、。 この辺りから北野外国人倶楽部では
土曜日は息子家族に急襲されて焼肉へ!! 思わぬ出費、、。孫が通路を徘徊して目が離せん状態。 ここはジージの優しさを発揮する所だけど、ゆっくり食べれん やったなー、、。 日曜日は予定通り「ゴールデンカムイ」を観に。 アシリパちゃん可愛い過ぎるー!! 嫁と2人でファンになってしまった、、。 山崎賢人はが不死身の杉本には見えないって書き込みも有るけど 充分演じてると思うなー。 山田杏奈さんがアシリパと違うなんてのも書いてるけど 雰囲気も演技も出来すぎです。 不満な人はアニメで我慢しなさい。 ホテルは神戸ポートピアに泊まりました。 部屋からの夜景。明石大橋も見えます。 夏はプールも有るんですね。 部屋は高層じゃなかったから、多分旧館のツイン。 充分広くて綺麗な部屋でしたよ。 朝の風景 右のビルが新館 望遠で明石大橋 ワールド記念ホール お借りしました。朝食会場。新館の30階スカイグリルブッフェ 嫁
久住は星空が綺麗なことで有名です。 天気も良かったので挑戦してみました。 日も暮れて来ましたよ。 屋外の広場から撮影しようかと思いましたが、寒いし風が強くて断念。 幸いに高原側の屋外が真っ暗なテラス付きの部屋だったのでそこで撮影。 30分間セットして温泉に入って来ました。タイムプラス撮影。 何分位が適当なのか?一応機能的には120分間撮影出来るみたいです。 一応軌跡は写せました。 画像拡大して見て下さい。 左下にオリオン座 拡大して見てくれたら見やすいかも。 カメラ SONY α7RⅢ レンズ VILTROX FE24mm F1.8(中国製) 絞り開放 ISO 800 ホワイトバランスAUTO SS 8sec もっと感度を上げて、SSは短めの方が良かったのかも。 星が流れている画像も有りました。 屋外でなかなか設定を変えながら撮影するのは難しいです。 また挑戦します。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『renkun.hateblo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く