サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
rikoriko.hatenablog.com
ブログの更新をしないと書き方を忘れてしまいそうなので、更新です。 夏は絵画やイラストのコンテストが多いので、いろいろ描いています。 コンテストに出すものは、未発表のものでなければいけないので、あまりブログには載せられませんが、 こんな感じのものを描いたりしています。 最近は実験的にボールペン画ではなく、鉛筆や色鉛筆を使っています。 鉛筆の色が混ざって、なかなかきれいな発色にならないのですが… 色鉛筆でのハイパーリアルな絵など憧れますが、私には無理そうです(>_<)どうやって描いているのでしょう?(@_@;) とりあえず時間があり次第練習するようにしています… このへんはアートメーターに登録しています。 最近ハマっているものが他にもありまして、リカちゃん人形の服作りです。 古着と100均のレースでドレスを作っています。 作り方こちらです。 https://matome.naver.jp/m/
この猫とクリオネの絵は、初めてオーダーをいただいて描きました。 こちらで言及されています! 子供へのプレゼント - 迷いつつ 手探り とてもありがたいお言葉をいただいています!(>_<)! 今まであまり描いたことのないモチーフと色合い、背景を描くこともほとんどなかったので、とても勉強になりました。 拙いところもありますが、今の私の全力で描かせていただきました。 これまではアートメーターという絵画の量り売りサイトで絵の販売をしていて、ときどき売れていました。 そのサイトでは、販売価格の55%が手数料としてアートメーター事務局に支払われます。事務局への送料も自分持ちです。その代わりお客様との直接のやりとりはありません。 それでも、自分で好きに描いた絵が自宅で眠っているより、誰かのお宅にもらわれたらありがたいという気持ちで続けています。 でもオーダーの絵は、メールでのやり取りでモチーフや色合いを
高校の奨学金を払い終えました。 通帳からの引き落としだったので、あまり実感はなかったのですが、卒業から10年で支払いは終わりました。 高校時代は父親が無職だったので(元々父の散財で貧乏でしたし)、奨学金を借りていました。 当時は父の暴力や祖母からのいびりで、母親のことが心配だったので、高校を卒業・就職したら、私は母と家を出ようと思っていました。 結局母は、父のことが心配だとか、家がどうのこうのと言って、離婚しませんでした。 子供がいるから離婚できないと言っていたのに、子供は関係なかったようで…。 そんなこんなで、払い続けた奨学金も全部返せてうれしいです(^-^) 就職したてのころは、美大に行きたいとか、歯の矯正をしたいとか思いながら貯金もしていましたが、今はお金は子供たちのために遣いたいです。 私の趣味(絵)はそんなにお金もかかりませんし(^-^) こちらコンテストで落選した絵。 基本全滅
1ヶ月近くTwitterに絵を上げていなかったのですが、実は絵本のコンテストに出そうと、見開き16枚(32ページ分)の絵を描いていました。 といっても背景なし、原画サイズも小さいので、たいしたことはないのですが、とりあえず完成しました(>_<) すっごく拙い出来ですが、自分のダメなところもよくわかったし、達成感もあります。 自分の子供たちをモデルにしたので、家族の思い出にもなりそう。 子供を寝かしつけてから絵を描くので、毎日2時間くらいの作業でしたが、趣味の時間としては結構多いほうですかね。 絵を描いてる途中で何度か子供が起きますけど…寝てくれ…(T_T) コンテストに出すので、原画は載せられませんが、物語のイメージ作りのために描いた絵を載せておきます。 デフォルメ絵も、人物、背景も全部ダメだなーと思いながら描いていました(>_<)これらはTwitterにも上げています。 あと完成したお話
最近はブログではなく、Twitterで絵をアップしていました。 Twitterに出した絵ですが、ブログにもあげておきます。時系列はバラバラです。 ダイソーの円形定規を買った直後で、やたらと円を描いていたときの絵。 以下の絵も円形定規使ってます。 色を塗る予定だったので、線があっさりしていますが、結局色塗りできていません… リクエスト?があったので、初めて描いてみたクリオネです。バッカルコーン! ベタ塗りをしてみたのですが、塗りムラが酷い… いつも魚ばかり描くので、ツノゼミっぽいものを描いてみました。 よく描くモチーフのシーラカンス。 Twitterに上げた絵全部ではないですが、とりあえずこのくらいで… 現在はコンテストに出す予定の絵を描いているので、Twitterすら更新できていませんが、ブログのほうも時々更新できたらと思います(^-^)
この記事は12月28日に一部内容を修正しています。現在も不完全です。 (下記リンク先の記事は、25日に追記と修正をされています。) http://www.logosuemo.com/entry/2016/12/24/000016 明恵さんがこちらの記事にてご家族を亡くされた方に言及をされていました。 その明恵さんの記事の最後に (引用) みんな個性ありますね。こんなに面白いブログがたくさんあると、クリスマスにデートしている場合じゃないですよね!ちなみに俺は今年もクリぼっちです! と書かれていました。 私がもし大切な人を亡くして心の整理のために記事を書いたとして、その数時間後にこのような言及をされたら、耐えられないと思いました。 それだけでなく、笑える系の記事の中に混ぜているのも理解できませんでした。 そのため、明恵さんの記事を読んですぐ(早朝5時ごろ)にこのようなブックマークコメントをつけ
前回のブログ記事に書いていたコンテスト応募の件ですが、残念ながら全滅でした(>_<) 出した絵の一部。 私の実力の無さはもちろんですが、絵の雰囲気が暗いし汚いのも問題ですね(>_<) イラストコンテストは、明るさやユーモア、美しさが大事なので(コンテストのテーマにもよりますが…) 参加費無料のところばかりに応募しているので、次出す予定のコンテストは来年です。 無理に画風を変えることはしませんが、このままだと自己満足で終わっちゃいそう… しかし悪いことばかりではなく、いいこともありました。 私はアートメーターという絵の計り売りサイトに登録しているのですが、その絵が1枚売れました! http://www.art-meter.com/profile/?UserID=021807 初めてアートメーターで売れたのは、ブログ『ロゴスエモ』の明恵さんに買っていただいたこの絵ですが、(明恵さんありがとうご
ブログの更新がとても久しぶりで、どうやってブログを書いていたのか忘れてしまいました…。 お久しぶりです(>_<) とりあえず前々回の記事で、イラストコンテストに出す、という目標を立てていたのでボチボチ出していました。 4月→1ヶ所4作品 6月→1ヶ所1作品 7月→3ヶ所7作品 ハガキサイズ程度の小さい絵がほとんどですが、12作品は出せました。 4月5月は迷走していたので、あまり仕上げることができませんでしたが… 最近は次に出すコンテストをいくつかピックアップして、多少は計画的に描けるようになったようです。 寝る前の1~2時間を使ってちょびちょび描いています。 ちなみに結果発表があったのは、4月の表紙絵コンテストだけです。 もちろん選外でしたが(T-T) https://medibang.com/cover/9/award/ ↑こちら。次も出す予定。 他のコンテストは本名で出品している関係上
発売を楽しみにしていましたので、感想を書かせていただきます! www.kandosaori.com この本はフィクション混じりだそうですが(主人公女性の名前は「さつき」)、私は全部本当のことだと思いながら読みました。 小説というより、エッセイのような雰囲気を感じます。 ブログでは削除されてしまった例の話が読めたのもうれしいです。 ネタバレがどこまでOKかわからないので、詳しくは書けませんが、人生全部賭けたってかっこいい…! そしてそれを受け入れる器がある旦那さまもすごいですね。 貫洞さんの魅力もすごい。 ブログを読んでいたときも感じていましたが、 とにかくものすごいエネルギー、切り開いていく力がすごい。 真剣に生きている感じというか、運命を勝ち取っていく姿勢。 私の生き方とは全くの真逆で衝撃的でした。 私は真面目で堅実に生きていたつもりでしたが非常に怠惰だなぁ、と読み終えて思ったり。 貫洞
最近は色塗りの練習を始めていたのですが、なかなかきれいに塗れません… おてもやんメイクになる…(@_@;) 滲んだり、色が混ざったり、塗りムラがあったり… ポストカードサイズに縮小コピーしたあとに、色塗りをしているのですが(練習なのでコピーで)、プリンターが3,000円弱の激安品だったせいか、モノクロコピーもままならなくなってきました(>_<) 年賀状を刷るときは大丈夫だったのに…寿命? タイトルにある挑戦ですが、絵をブログにアップするだけでなく、今後はイラストコンテストにも応募してみます。 最近はほとんどブログチェックをせずに、コンテスト用の絵を作成していました。 無料で出品できるコンテストって意外と少ないのですが、とりあえず無料のところで出す予定。 コンテストの過去受賞作とかに較べると、まだまだ私のレベルが低いのですが、目標があるほうが頑張りやすいので、いろいろ挑戦してみます! 数年前
前回の記事と同じく絵の練習です。 上の画像から最近描いた絵で、下にいくほど下手になっています。 今回も画質が悪いです。 またしてもダメ出しと解説をつけながら載せていきます。 機械に繋がれた人 最初は機械化された仏像風にするつもりだったのに、途中でブレました。 悩んだ末、腹部は培養槽?風にしましたがわかりにくいです。 記事の最後に下書きから作成過程も載せています。 蝙蝠少女 最初は紙を横描きにして、段ボールの棺に入っている少女を描くつもりでしたが、ブレました。 棺を描く予定だったためところどころに花があります(ペン入れしちゃってた…)。 左右の足の長さや、腰のあたりがなんか変です。 蝙蝠にするつもりではなかったので、手がなんか雑ですね。もっと蝙蝠っぽい手にしたかったです。 倒れている女性 あんまり気に入ってないので未完成です。 祈る少女 目をもう少し狂った感じにしたかったです。 手の角度がお
実は2月はあまりブログを更新せずに、時間を見つけて絵の練習をしていました。 せっかくなのでコメント&ダメ出しをつけながら紹介してみます! 最近描いたものから載せていきますので、下にいくほど下手になっております…(@_@;) まず呪いの人形っぽいものをもった女の子。 眼窩に指がめり込んでいます。いつもちゃんとした構図を決めずに描くので、バランスをとるために背後のクマは後で描き足しました。 クマがすごいガンつけてます。 服のシワがイマイチです… 手早く描けた天使のコスプレ 羽根を描こうと思ったのですが、紙のバランスが悪かったので止めときました。 羽根はもげたか、服の中に隠している設定にしました。 枝に座っている女の子。 リュウグウノツカイ(深海魚)のぬいぐるみをもっているということ以外に何も考えずに描きはじめました。 背後のオウムは後で描き足したので、枝のどこにとまっているのかよくわからんこと
はてなブロガーのはしごたんさんが電子書籍を発売されました。 kuroihikari.hatenablog.com はしごたんはブログ歴11年、知る人ぞ知る有名なブロガーさんです。ブログでの一人称は俺ですが、女性です。 私ははしごたんが電子書籍を出される計画を知ってから、発売をとても楽しみにしていました。 無事出版されて、読むことができて、とてもうれしいです。 感謝の気持ちと応援の気持ちをこめて、ご紹介させていただきます。 まずこの本には、はしごたんが幼いころに、従兄から繰り返し受けた性的虐待について書かれています。 その被害が、精神と肉体と人生を傷つけ、今なお影を落としていること。そしてはしごたんの中にある暴力衝動について。 正直読むだけでも、とても辛いです。 私にはちゃんとした感想は書けそうにない… ただ、幸せや安全は絶対的なものではなく、いとも簡単に壊されたり、一生残る深い傷がつくこと
前回の虐待についての記事に、スターやブコメやコメントをいただけて、とてもうれしかったです! 前回の rikoriko.hatenablog.com なのでちょっと補足のようなことを… もともと子供の頃から自己流セルフカウンセリング(?)として、妄想の中で誰かに自分の話を聞いてもらうというということをずっと続けていました。 親からは家庭内のことは、誰にも言わないようにと約束させられていたので、親戚にすら言えません。 でも誰かにわかってもらいたい、という気持ちで編み出したのが、脳内カウンセリングもどきでした。 脳内でクラスメートとか、先生、親戚に、父の暴力、祖母の発狂、姉とのこととかの出来事を話し、 ひっでぇ…とかきっつーみたいなリアクションをしてもらう(妄想です)。 特にアドバイスや、ヒーローみたいに助けてもらうということはなく、うんうんと聞いてもらうだけなんですが(妄想)、これは結構有効だ
今回の記事は暗い陰鬱なものですので、ご注意ください。 この前、母が虐待のニュースについて、 「あんな小さな子に酷いことをするなんて人間じゃない、そいつの親の顔が見たい」 などと罵倒するので 「うちのお父さんはお姉ちゃんが4歳とか5歳のときから、竹馬に乗れないとか自転車に乗れないって理由で殴ったり突き飛ばしたりしていたよね」 と言ってみました。 母は 「あの人は…」 と言いかけて口ごもり、私も変な空気になるのが嫌でそれ以上何も言いませんでした。 死んでもいいと思って殴るのと、死なれては困ると思いながら傷や痣(証拠)が残らないように殴るのとではずいぶんと違いはあるでしょうが、小さな子供に酷いことをするのは同じです。 母は今でも父を庇う。 姉は一番の被害者でした。 姉が殴られたり怒鳴られながら、竹馬や自転車の練習をさせられていたのを、次は自分の番だと思いながら私は恐れていました。 運がいいことに
前回前々回と絵に関する記事を書いて、色々な反応をいただけてとてもうれしかったです。 コメント欄にもドラマがあって、初めて絵も売れました! 人間関係で買ってもらったようなものですが、とてもうれしいです。マキさんもとい明恵さんありがとうございます!(´;ω;`)! 無事に届いてこちらの記事に書いてくださっています! stargazer-myoue.hatenablog.com 原画を身近な人以外に見せる機会がほぼないので、このようなご感想がとても貴重なんですよね(>_<)うれしい! とてもいいことを書いてくださっているので、うるうるします!ちょっと泣きそう… しかし先週は初めての絵の梱包にドキドキし、今週から絵をもっと頑張ろうと思った矢先にノロウイルスに罹患しました… 加熱不十分な牡蠣が原因なので、自業自得です。皆様もお気をつけください… 激しい症状は半日もなく収まったのですが(このとき3㎏痩
前回の美大に関する記事を書きまして rikoriko.hatenablog.com そういえば絵やイラストの値段はどのように決まっているのかと疑問に感じました。 私自身が趣味で描いているので、ついお金のことも気になってしまいます。 当然私は絵が売れたことはないですが(>_<)! 原画を売るということだけでなく、どのように趣味がいかせるのか、ちょっと考えてみました。 素人考えでいろいろ書いてますので、ツッコミとか言及とかをいただけるとうれしいです こちら matton.hatenablog.jp まっとんさんは絵やグッズ、LINEスタンプも販売されています。 それだけでなくYouTubeで絵の制作課程を動画配信もされていて、こういう方法でも絵をいかせるんだとびっくり。 そういえばお絵描き動画って結構ありますよね(^-^) どんどん絵ができていくさまがおもしろいので、下書きなしで描く絵が向いて
スネップ仙人さんのブログの snep1000.hatenablog.com この記事を読んで、自分のこともちょっと描いてみようかと思いました。いつも通り個人的なことしか書いてないです… こちらの記事も参考にさせていただきました。 www.ishikawayulio.net www.mikinote.com 私は子供のころから絵を描くのが好きで、図工の成績はよかったです。 まともな絵も描いていましたが、ちょっと変なことをする子供だったと思います。 小学生のときクラスのみんなで街を作るという授業がありました。大きな紙に地図を描き、生徒がお菓子の箱などを使って自由に家やビルを作って配置していく作品です。 私はただの白い箱にひたすら「死」という文字を細かくびっしりと書き、ひび割れとひび割れの修繕の跡をつくりこんで 「お化け屋敷できた!」 と喜んでいました。 中学生になると安い針金で骨格標本を作った
アゲハチョウの翅のある魚 食料品の買い出しに毎週利用するショッピングセンターに小さなゲームセンターがあります。 田舎のショボいお店なので、ゲームセンターも小規模でお客さんも少ない。 子供のころはせいぜいワニワニパニックをしたことがあるくらいで、クレーンゲームも一度だけやり、私には不可能だと思ってからは全くやっていません。 そのくらいゲームセンターは、私とは縁がない場所です。 しかし娘(2歳)は賑やかな雰囲気に惹かれるのか、キャラクター物の景品が気になるのか、ゲームセンターに寄りたがります。 ほとんど娘の対象年齢外だし、100円を入れて動かす乗り物は泣いて怖がるので、私たちはお金を遣わず冷やかすだけの客でした。イヤな客ですが… そして先日ゲームセンターに寄ると、無料でくじ引きをしていました。店員さんに促されて娘がくじを引くと、数ある景品の中では一番グレートが低いらしいメダル50枚が当りました
協調性のない(空気読めない)子供時代のお話。 小学校高学年ぐらいのときにクラスメートの家のクリスマス会にお呼ばれしました。クラスの女子ばかり5~6人が参加していたと思います。 クリスマスプレゼントの交換をするため各自がプレゼントを用意する必要があったのですが、 私はおこづかいをもらっていなかったのと、私自身が親からもプレゼントをもらっていなかったのでプレゼント交換を不参加にしようと思い、何も用意しませんでした。 私は年に一度親戚からもらえるお年玉を引き出し貯金していたのですが、そこからお金を遣いたくなかったのです(ケチだ…) ちなみに引き出し貯金は、ときどき父に盗まれてパチンコ資金にされていました。 クリスマス会の日、母がクッキーを焼いていました。 母は、お菓子の空き箱にキッチンペーパーを敷いてクッキーを詰めただけの簡素なものを私にもたせてくれました。 私はクリスマス会で 「みんなで食べよ
もともと前回の記事のあとは点描画を描くつもりだったのですが、点描を描くことがいかに疲れるか(飽きるか)を忘れていたようです… 時間を見つけてはてんてんしていたのですが、終わりが見えないので完成したことにします(>_<) 血管のようなうにょうにょでも描ければ、もう少し楽しかったのでしょうが、クジラはただ陰影をつけるだけの作業になるので… ちなみに点描で画像検索するとすごい絵がたくさんあるので、心が折れます 途中経過 急に黒くなったところはペンで塗りました 完成 一番上の画像よりちょっと照明を明るくして撮影しています 最近は気持ち悪い絵をあんまり描いていないので、時間を見つけて描いていきたいです。
前回の記事が今までになくたくさんの方に読んでいただけたようなので、続きのような話です 意外とこの無意味な絵が受けてとてもうれしいです 翼のあるホシホウネンエソ これまでの記事にも何度も書いていることなのですが、私は実家が貧乏だったため、介護の勉強ができる高校に奨学金を借りて入学し、介護福祉士の資格を取得し、就職しました 就職先は少人数制のデイサービスで、日本家屋の一軒家をそのままいかしたつくりになっており、素敵な雰囲気でした 就職先を決めるにあたって進路指導の先生は、最初は大型の施設に就職したほうがいいと勧めてくださったのに、私は趣味の絵を施設のレクリエーションにいかしたいと寝ぼけたことを理由に進路を決めてしまいました 自分がどんくさい自覚があったので、大きな施設で働くのに気後れしたのもあります… 正社員でしたが750円の時給制、デイサービス施設なので夜勤はありませんがミーティングをしなけ
なんだか150万が話題なのでかなり乗り遅れた感がありますが便乗してみます 途中に挟む画像は以前描いた絵ですが無関係です ホウライエソhttp://kidamusi.blog.jp/archives/1017554970.html 高卒で就職した介護施設の給料は手取りが月11万~12万円(自給750円)でした 介護福祉士の資格をもった正社員でしたが、この金額… 当時の通帳を見ながら、どんな生活だったのか振り返ってみます!数字が苦手なのでイマイチですが… そのころ住んでいたのは家賃3万5千円の古い平屋アパート。田舎ではまぁ普通の値段 畳の部屋が二間、トイレと風呂は別、縁側、砂利が敷いてあるだけのちょっとした庭があり、レトロが好きな私はすごく気に入りました デメリットは 古い建物なので土壁と柱との間に隙間があり、隙間風がすごい 日当たりが悪く、湿度が高いためダニが発生。梅雨時に足首を中心に50数
ずっとこんな感じの絵ばかり描いていたので、自分ではマヒしていましたが 私の絵って不気味ですよね… 嫌いな人や不快に思う人もいるのでは、とちょっと心配になったのでひとこと 苦手な人は無理して見なくていいんですよ(>_<) でも精神にダメージを受けたとか、キモい!怖い!とかは褒め言葉ですし、絵について何か感じていただけたらうれしいです 苦手なのに無理して読者登録している方がいたら申し訳ない、と思ったので書きました アクセスは超少ないので杞憂なのでしょうが… 私にとって絵を描くことは癒しで、たまたまヤバげな絵を描いているだけで、描いている本体はそんなに不気味な人間じゃないです、たぶん… 自意識過剰なことを長々書いてすみません… 今日の絵 いつも棒立ち、正面からのポーズしか描かないので、振り向きポーズに挑戦したもののやっぱり棒立ちです 手に持っているスーパー袋の透明感、中に入っている脳の透け感を表
前回と同じく、ゲルインクボールペンと100均の画用紙に描きました 私のスマホのカメラ性能が悪いので、夫のスマホで絵の写メを撮ってから、私のスマホにGメールで画像を送り、それからブログにアップしているため、毎回画質は悪いです なんとかならんものか… ちょっとアップ オリジナルの絵がなかなか描けないため、ナウシカの腐海っぽい背景にしました オリジナリティーがない… 最近トピシュさんに私のブログを紹介していただいたので http://topisyu.hatenablog.com/entry/CTL-480_S1_CSS 絵を頑張る意欲が湧きました! ありがとうございます! 絵を描く時間をつくっても、何を描くか決めるだけで時間が終わってしまうので、オリジナルにこだわらず、模写とかもやってみる予定です
特に意識していないですが、ハロウィンっぽくなればいいな~と思ってかきました 今回は100均の画用紙にゲルインクボールペン使用 下書き ちゃんとした下書きをせず描き始めるので、いろいろ失敗します…
この記事は虫画像がありますので虫が苦手な方はご注意ください ↓ 現在実家に里帰り中なのですが、何度か記事にしている通りものすごい田舎です この記事とかrikoriko.hatenablog.com 昨日、実家前の川を挟んで向かいの空き家近くで、ミヤマクワガタを拾いました 虫が苦手な方すみません 定規がないので大きさがよくわかりませんが、7㎝ぐらいはあるでしょうか 結構大型です ミヤマクワガタは乾燥に弱いため、飼育ケースに苔と土を敷き詰めます ミヤマクワガタは成虫の再越冬はしないようなので、このまま寿命がくるのを待つことになるでしょう 寿命は9月から10月、もうすぐですね… 梨の芯を餌にしていますが、あまり元気もなく、食欲もなさそうです 繁殖も終えたでしょうし、余生を家で過ごしてもらいましょう ちなみに別ブログでベランダ菜園と飼育のブログをしているのですが、その画像でも 団地の階段で見つけた
放置絵シリーズの続きです 上の絵は大友克洋の『AKIRA 』の影響を受けて描き始めたのですが、未完成で陰影が足りないです ボールペンや油性ペンで地道に点描で描いていました 中途半端なので公開するのは恥ずかしいのですが… 未完成な理由は後述します アップは多少『AKIRA 』っぽいかな? ここから絵の思い出社会人編 社会人になってからの絵画展では、思った以上にお金がかかります キャンパスが50号なら一万円ぐらい、絵の出展料は安くて2千円、高いと一万円以上、送料は送るときと返送してもらうときそれぞれにかかります 4つ切りサイズの画用紙に、ボールペンと水彩色鉛筆で描いたこの絵が社会人になって初めて出品したものでしたが 落選しました それからはキャンパスに描こう、お金かかるけど、という方向に転換 私は100円ショップの筆(抜け毛ひどい)と、安価で扱いやすいアクリル絵具を使っていました イーゼルはな
前回に続いて実家の放置絵です 上の絵はストレスから自分の手を食べる女、というコンセプトだけで描き始めたため、他の内容がないスカスカの絵になりました(絵面はごちゃごちゃしていますが) 自分の手を食べる、というのは動物園のゴリラの逸話から着想を得たものです(ストレスから指を全て食べてしまったゴリラの話) 前回の胎児の絵の翌年に描いたものです 前回の記事rikoriko.hatenablog.com せっかくなので絵の思い出でも… 私は幼いころから絵を描くのが好きでした 田舎だったので小学校、中学校の美術の先生は別に絵の専門知識がある訳でもありません ものすごく漠然としていましたが、絵の勉強をしたい気持ちはありました しかし家が貧乏で高校も奨学金を借りていたので、美大に行くなど不可能でした 高校生になり、部活に美術部という選択肢があったため入部しましたが、メンバーは前年に卒業しており、部員は私一
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『rikoriko.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く