サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16e
ritz.way-nifty.com
今はドイターのキッドコンフォート2(旧型。リンク先は新型。)を使っています。上の子は卒業し、真ん中の子が使っているのですが、もう一人担ぐ必要が出てきました。で、2台目を物色。求める条件は...。 (1) 容量が大きい(30リットル以上) 夫婦二人でチャイルドキャリアとなると、運べる荷物が減ってしまうのでなるべく大容量。 (2) 自立スタンドがしっかりしている キッドコンフォート2(旧)のスタンドは構造的にはしっかりしているのですが、ロック機構が無いので、不意に閉じてしまうことがありました。 (3) ハイドレーションシステムに対応 やっぱり便利。 (4) いろいろ収納が欲しい 小物がいろいろあるので。 さてネットをいろいろ調べていると、大容量のチャイルドキャリアで一番手に出てくるのがmacpac。バムースやポッサムは35リットル。使用レポートもおおむね好評。まぁ、これで行こうかなと思って現物
今シーズン、なかなか滑りに行けない私に対してIWAが送ってきたメール。 そんなこと言ったってもう一緒に滑れないじゃないか!とっておきのルートだって計画していたのに...。 彼と初めて会ったのは、2002年の11月のことでした。某ガイドツアーの講習会に参加した時でした。第一印象は『大人』。初対面だし、自分より一回り年上ということもありましたが、そういう印象でした。まぁ、後でそれは大きな間違いだと気が付きましたが(笑)。 それ以来、白馬を中心に一緒に滑るようになりました。最初は共にガイドツアーに参加したり、比較的入門向けのルートを自分たちで計画して行っていました。そうしているうち、山行を計画する楽しみ、未知の山域に分け入る楽しみ、登る楽しみ、山で泊まる楽しみなど、共に新しい楽しみを発見し、実行に移していく毎シーズンとなりました。 私はどちらかというとメジャールートよりもマニアックな山域・ルート
2013.3.12 白尾山へ ( ホワイト☆フィールド) 2012.10.26 武尊山 part1 (えむとら no 藪紀行) 2012.3.18 奥鬼怒周遊ツアー(一日目) (えむとら no(more) 藪紀行) [mountain][bicycle][yamaski][think]IWAさんのこと、「POWDER」のこと。 (忘却防止。) 08/13ビーナスライン・麦草峠 (POWDER) 04/01横前倉山 (POWDER) 03/30白乗北面(ツリー) (POWDER) 03/29雪倉 (POWDER) 03/28蓮華温泉 (POWDER) 03/27コルチナ (POWDER)
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ritz.way-nifty.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く