サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
sabsta.jp
チームでアタッカーを務めている方は持っているかもしれませんが、広大なサバゲーフィールドでハンドガンとライフルを持って走り回るとなると、どうしても嵩張ってしまいがちです。 特にライトマシンガンやスナイパーライフルをメインウェポンとする方は、ハンドガンに切り替えるときわっちゃわっちゃしてしまうのではないでしょうか?(そもそもそんな人がフィールドでハンドガンを抜くのかどうか怪しいですが) もちろん両手に持って走った方が安定する方もいますし、逆に武器を一つしかもっていかない方もいらっしゃるかもしれません。 でも万が一、手を滑らせて大切な相棒が使い物にならなくなってしまったら・・・? 今回はそんな不安を払拭してくれる万能アイテム「スリング」についていろいろ書いていきます。 そもそもスリングって何?サバゲーにおけるスリングの意味とは 私がこれまで参戦してきたサバゲーフィールドでは、ほとんどと言っていい
「お気に入りのエアガンの色のバリエーションが少ない・・・」「エアガンを塗装してみたい!」「映画やゲームで見たデザイン、色にしてみたい!」とお悩みの方も多いのではないでしょうか? でも塗装は難しそう、初心者には無理というイメージが大きく、一歩踏み出せないことが多いでしょう。 しかし、やってみなければ始まりません! 塗装は難しい部分もありますが、大事なのは経験とちょっとしたコツです。 エアガンを塗装するきっかけとなるように、ここでは初心者でもわかりやすく、実践できるよう内容を伝えていきたいと思います。 エアガン塗装とは エアガン塗装で重要なのはまず、「しっかりとした道具の準備」と、「やり方の下調べ」、そして「費やす時間と根気」です。 エアガン塗装では使用道具として「スプレー塗装」が主流となっています。 他にも塗料を塗る方法がありますが、スプレーの方が塗料を霧状に吹くことができ、細部や隙間等に塗
荒野を駆けまわるのだけがサバゲーではありません。 時には屋内フィールドで床に弾が散らばっている状態で膝立ちを強いられるときだってあります。 屋内外問わず膝立ちの姿勢は射線を確保しやすく、エイムも安定するので多くの人が実践している射撃体勢なのですが、膝をつく際に、もし下にBB弾や鋭利な破片があったらどうなるでしょうか?きっと痛いどころではないでしょう。 足裏でさえBB弾を踏んづけたときの痛みは悶絶するほどですので、さらに皮膚が薄い膝で全体重をかけて踏んでしまったときの痛みときたら・・・想像したくもありません。 膝は神経が多く、人が体を動かす際に最も重要な部位になってきます。 今回はそういった大切な膝を守るための「ニーパッド」についていろいろ書いていきます。 サバゲーにおけるニーパッドの必要性と役割 先ほどもちらりと書きましたが、「ニーパッド「」とは読んで字のごとく「膝」に装着する「パッド」の
年末から年始にかけてエアガン業界では続々と新作が発表され、東京マルイさんからはブローバックのM249ミニミが発表されました。 私も喉から手が出るほど欲しいのですが私の財布が頑なに口を開いてくれません・・・。 なので、中古で安い物を手に入れてはカスタムパーツを求めてネットを走り回る毎日が続いています。 しかし、中古で購入しても中華の安い新品を購入してもごくまれに初速が極端に低いことがあります。 「でもエアガンの初速って変えなくても使えればいいんでしょ?」 「そもそも初速の変え方がわからん!」 「初速の意味が分からん・・・。」 ご安心を。 そんな悩めるサバゲーマーさんのためにこの記事ではエアガンの「初速のイロハ」から「カスタム方法」まで色々書いていこうと思います。 エアガンにおける初速とは 「初速」とは読んで字のごとく「初め」の「速さ」という意味で、「弾がバレルから放出された直後に出ている速度
ゴーグルはサバゲーマーにとって命とも言える装備品です。 ゲーム中にゴーグルが曇ってしまえばアウトですし、長時間使用するものなので着け心地が悪くストレスがたまるものアウトです。 ゴーグル選びはサバゲーマーの永遠のテーマとも言えるくらい重要な装備品になります。 今回はサバゲーにおけるゴーグルについて、役割から種類・選び方、そしておすすめのゴーグルを種類別にわかりやすく説明していこうと思います。 カッコイイだけじゃない!サバゲーにおけるゴーグルの役割とは ゴーグルというと、世間一般では水泳のときとか工事現場とかで「目を守る」という認識で使われていますが、サバゲー界でもほとんど同じ役割です。 サバゲーでは6mmのプラスチックの物体が超高速で飛んでくるため、目の周辺に当たれば当然痛いですし、眼球に入ると ほぼ100%の確率で失明します。 一昔前新聞記事やニュースなどで騒がれていましたが、海外にてサバ
映画やドラマにしばしば登場する「SWAT」。 凶悪犯罪に立ち向かう姿に憧れを抱く人も多いのではないでしょうか。 TVドラマでは、1975年にアメリカで放送された『特殊祖撃隊S.W.A.T』が放送された原点と言われています。 このドラマは古いですが、当時は社会現象にまでなったほど人気があったそうです。 現在では、『クリミナル・マインド」のシェマー・ムーアが主演を務め、復刻しています。 再びSWATの人気が出そうですね。 今回ご紹介するSWAT装備は、実際の任務にあたるSWATの「かっこ良さ」「実力の高さ」「迫力」に憧れる方には必見です。 実際に任務にあたっているため、機能性を備えた装備が多く、サバゲーにももちろん適しています。 全身が黒に覆われ、迷彩とは違ったかっこよさがSWATにあります。 実際のSWATは黒色のみを纏うわけではありません。作戦に合わせて装備を選びます。 しかし、ミリタリー
皆さんサバゲーライフを楽しんでいますか? サバゲーを始めてから、自分の見つけたテーマやコンセプトに合わせて、こまめに店に行ったり、ネットで注文したりして、ひと通りの装備品は集まってきたのではないでしょうか。 ですが、そうやって苦労して集めた今の装備に満足している皆さんでも、毎回同じ武器、同じ装備では、飽きてきていませんか? そのときは、新しい銃を買ったり、別の柄の迷彩服を使ってみたりするのも1つのアイディアです。 しかし毎回毎回新しい物、一式を買い続けるのもお金がかかりますし大変です。 そんなとき、大金をかけずにいつものサバゲーにプラスαの楽しみが欲しくないですか? そこで今回は、もっとサバゲーを楽しくしてくれる「ネタ装備」を紹介したいと思います。 サバゲーにおけるネタ装備とは? まず皆さんは「ネタ装備」と聞いてどのような物を思いつきますか? RPG系のゲームなどをされる方がそのゲーム内の
みなさん、サバゲー上達のトレーニングはしていますか? その中でも、射撃テクニックの上達はなかなか難しいものです。 そこで今回は、私が日米のタクティカルトレーニングを元に考案した、まだまだ知られていないトレーニングメニューを紹介したいと思います。 上達に励む初心者から中級者までの方に向けた、効果的に射撃テクニックを向上させることができるタクトレメニューです。 どれもやり方としては難しく感じるかもしれませんが、ゆっくり丁寧にやっていくことで必ずマスターできるものばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね! タクティカルトレーニングその1 移動中の射撃はこれでマスターしよう!『シュート・オン・ムーブ』 「ドラム缶を二本置き、その周りを八の字を描くように回りながら正面の的を撃つ」というタクティカルトレーニングのメニューです。 狙ってトリガーを引くだけで簡単だと思われがちな射撃ですが、歩きながら
映画やゲーム等で大爆発を起こす「グレネード(手榴弾)」は、今や技術は進歩し、サバゲーでも使用できるグレネードが出回るようになり、サバゲーフィールドでも見かけるようになりました。 グレネードと聞くと、丸いボール状の物体からピンを抜いて敵に投げつけ、数秒後に爆発する、といったイメージの人が多いと思いますが、グレネードというものの定義はそれだけではありません。 今回はサバゲーにおけるグレネードに関する詳細をご説明していきます。 サバゲーにおけるグレネードとは サバゲー用グレネードの前に、まずは「実物」のグレネードについてお話しましょう。 実物グレネードとはグレネードは日本語で正式に言うのであれば、「てき弾(擲弾)」と呼ばれるものであり、爆発することで人員・資材・装甲車両等にダメージを与える小型の爆弾です。 グレネードには、投てき方法の違いよって、手で「投てき」する手榴弾、いわゆる「ハンドグレネー
エアガンとゴーグルに、他は軽装備(コンバットシャツ、ズボン、ブーツ)くらいがあればサバゲーはバッチリだと思っていませんか? 確かに十分にサバゲーはできますが、慣れてくると物足りなくなってくるんですよね。 なぜサバゲーベテランに「ベスト」を装備している人が多いのか? それはベストがあるのとないので大きく変わるからです! 今回はサバゲー装備品の中でも注目度の高いベストについて、その役割や使い方から、タイプ別におすすめベストの紹介、さらにはベストに合う装備品や、おすすめのカスタムまですべて紹介します。 これだけは知っておきたい!サバゲーにおけるベストの役割とは ここではサバゲーにおけるベストの役割を説明していきます。 ベストとは「服の上から羽織るもの」という認識が世間一般には広がっています。 サバゲーにおいても同じで、ほとんどのサバゲーマーの方々が戦闘服を着た上からタクティカルベストを装備してい
ヘルメットといえば建設業や現場職の方が身の安全のために着けているのを想像すると思います。 他にはバイクや自転車に乗る方が事故から身を守るために装備している場合がほとんどです。 ゲームとかに出てくる兵士でもヘルメットは「防弾」や「頭を守る」といった、身の安全のために着けているケースがほとんどだと考えられます。 サバゲーにおけるヘルメットは「安全のために必ず必要だ!」・・・というわけでもなく、どちらかというと、「自分の装備の雰囲気」や「ゲームのルールに合わせて着けている」方も多いです。 私も「バイオハザード アンブレラコア」というゲームに出てくるU.S.S.部隊を模してヘルメットにガスマスクを装備していますが、これだけでもかなり雰囲気が違います。 今回はそんな多種多様なヘルメットについて詳しく書いていこうと思います。 本当に必要なの?サバゲーにおけるヘルメットの重要性とは 先ほども少し述べまし
サバゲーで服といえば、戦闘のイメージから軍隊が着用している「迷彩服」を思い浮かべる方も多いと思います。 サバゲーにおいて迷彩服を着る理由としては、見た目がカッコイイということもありますが、少しでも相手にバレにくくする効果もあります。 また一言で「迷彩服」といっても幅は広く、BDU(Battle dress uniform:戦闘に適した服)以外にも、サバゲーに使われる「迷彩」は装備品や柄など、様々な種類があります。 そこで今回は、サバゲーにおける「迷彩」についてお話します。 サバゲー×迷彩服=定番だけど、理にかなっている! サバゲーで少しでも相手から見つかりにくくするために、迷彩服(BDU)は有効です。 ですが、溶け込みたい周りの風景に合わせて迷彩服の柄を選ぶ必要があります。 というのも迷彩服の柄はどんどん増え続けており、軍にBDUを下ろしているメーカーが研究開発を続けています。 すべてご紹
皆さんは戦争映画って見たことありますか? 圧倒的不利な状況から高度な戦略で敵を圧倒したり、味方と連携しながら敵を殲滅していく様は見てて興奮しますよね! 私の好きなスナイパーの映画があるのですが、ガンケースから大口径ライフルを取り出して組み立てるシーンは何度見ても鳥肌が立つぐらいです(笑) スナイパーだけでなく、現実の軍隊でも自分の銃を「ガンケース」に入れて持ち運ぶ人はかなり多いです。 サバゲーでは最近改定になった条例に則って、ほぼすべてのサバゲーマーがエアガンを「ガンケース 」に入れて持ち運んでいます。 「でも実際にエアガンを入れておくガンケースにはどんなものがあるの?」 「大切なエアガンを入れておくケースだから失敗したくない・・・。」 なんて人も多いと思います。 そこで今回は失敗しないガンケースの選び方と 「おすすめガンケース」を多数紹介していこうと思います。 そもそもサバゲーにおけるガ
エアガンをカスタムしたい! エアガンを所持している方であれば誰しもが考えると思います。 カスタムエアガンが流行っている現在では、サバゲーやショップに行ってもカスタムされているエアガンを多く目にすることでしょう。 しかしエアガンをカスタムするにも、「やり方」「パーツの種類」「調整」等が分からずなかなか上手くいかない方も多くいと思います。 それで今回は、初心者やカスタムを考えている方でも参考になるよう、カスタムに関する基礎的な知識から詳しい内容までをご紹介していきたいと思います。 エアガンにおけるカスタムってどんなのがあるの? そもそもエアガンでカスタムとはなんだろうか、どこまでをカスタムというのか?と疑問に思う方もいると思います。 言葉の定義上、カスタムとは「customize」(カスタマイズ)の略語であり、調べてみると、既存の物に手を加えて利用者の扱いやすいように作る設定することや、好みや
アメリカと肩を並べる軍事国家ロシア。 しかし、ロシア軍装備は情報の無さや、入手難度の高さからサバゲーでは長らくマイナー装備でしたが、今やロシア装備を扱う店も増え、サバゲーマーの中でロシア軍装備が注目されています。 今回はロシア装備初心者に向けて、サバゲーにおけるロシア軍装備とは何か、その装備例まで紹介します。 サバゲーにおけるロシア装備とは? サバゲーフィールドでは、米軍や自衛隊を忠実に再現したプレイヤーや、アレンジを加えた人、軍隊の再現よりも使いやすさを重視して装備を選んでいる人など「サバゲー装備」と言っても多種多様です。 そんな中で、特にロシア装備は、陸軍大国として有名なロシア・ソ連軍の装備を再現しているサバゲーマーを指します。 その特徴はロシア・ソ連軍が採用している銃と同じエアガンや、迷彩服、リグなどを使っていることで、米軍をはじめとする西側諸国の装備、自衛隊装備に比べると情報量の少
サバゲー初心者の方にとってはエアガンってなに?というところからスタートになります。 一概にエアガンといっても、様々な種類や機能、メーカーがあります。 そこで今回は、エアガンの仕組から種類・形状・機能・メーカー、更には、エアガンの選び方からメンテナンスの方法まですべてを解説してきます。 これを読んでもらえればエアガンのすべてを知ることができますよ! エアガンとは?エアガンの仕組みを学ぼう エアガンとは文字通り「エアー(空気)」を使って「弾(BB弾)を飛ばす」ものです。 エアガンの種類は次の項で解説するとして、まずここではエアガンの基本原理について「装弾から発射までの手順」を通して学びましょう。 エアガンが発射されるまでその① マガジンに弾を込める エアガンの作動方式が何であれ、マガジンが多弾式であれスプリング式であれ、まずはBB弾をマガジンに入れるところから始まります。 マガジンは写真のよう
みなさんサバゲーを楽しんでいますでしょうか? フィールドへ通ううちに上達を感じると嬉しいですよね! 読者の皆さんはもちろん日々動画やアプリなどを使ってサバゲー上達の練習をされていると思いますが、「どのやり方が正解なのか?」と言う疑問を抱えている方もたくさんおられると思います。 そこで今回は、日本とアメリカのタクティカルトレーニングを受けた私が、タクティカルトレーニングについて紹介していきたいと思います。 タクティカルトレーニングにはサバゲーの基礎がたくさん詰まっていて、これを学ぶことによってサバゲーのテクニックが格段に上達します。 是非一緒に学んでいきましょう。 タクティカルトレーニングでサバゲーの基礎の基礎を身につけよう 射撃先進国であるアメリカでは100年以上に渡って射撃技術が研究されてきました。 その射撃技術の中でも特に役に立ったと感じたのは 効き目の決め方正しい銃の握り方照準の合わ
皆さん!サバゲーやってますか? まだまだ聞きなれない単語かもしれませんが、一度は耳にしたことのある方は多いと思います。 ここ数年で国内サバゲーマーの数は従来の5倍にまで増えています。 PUBGや荒野行動などといったバトルロワイヤル系ゲームの流行に影響された方も多いと思います。 でも初心者がいざサバイバルゲームを始めるってなると、装備や武器などいろいろ不安が多いですよね。 サバゲーは大人の趣味です。ということは当然必要経費も増えてきます。間違った知識で大金を支払うのは嫌ですよね。 せっかくならしっかりとした知識を持って自分に合った装備を手に入れたいものです。 そこで今回は、サバゲーの装備におけるレッグポーチ についてまとめていこうと思います。 用途は多彩!サバゲーにおけるレッグポーチの意義 そもそもレッグポーチとは「Leg(脚)Porch(袋)」なので「脚に装着する袋」という解釈になります。
最近の海外エアガンメーカー凄くないですか!? 元々、日本の東京マルイやタナカ、MGCなど国内エアガンメーカーをよく耳にしますが、実は海外のエアガンメーカーもレベルが上がってきて、国内のメーカーと比べて見劣りしなくなってきました。 海外製エアガンというと、韓国製や中華製、台湾製などがあり、メーカーもKSCやG&Gと幅広くどのエアガンを選べば良いのか迷うと思います。 そこで今回は、初心者の方でもカスタムパーツなしで安心して使える、オススメのメーカーやエアガンをご紹介します。 日本と海外のエアガンメーカーの違い①~今と昔の中華製~ 海外製エアガンと聞くとまだそこまで不信感を持ちませんが、中華製エアガンと聞くとお祭りで売っているような「プラスチックの安くて軽くて脆いエアガン」を想像する人は少なくないのではないでしょうか。 しかし、そのようなイメージは既にステレオタイプ(古い)ものになっています。
「サバゲーを始めてみたいけど何からそろえればいいのかわからない!」 「サバゲーを始めるならどの装備を買えばいいの?」 などとお悩みの初心者サバゲーマーさん、いらっしゃいませんか? 一言でサバゲーといっても始めてみたい初心者からしたら、何から揃えればいいのかよくわからないことがかなり多いです。 サバゲーは個々のアイテムが安価ではありませんので、下手な出費をして自分に合わないアイテムを身に着けたくはないですよね。 今回はサバゲーにおいて手を守ってくれる重要な役目を持つグローブ に焦点を当てて紹介していきます。 サバゲー用のグローブとは? サバゲーにおけるグローブとは、度重なる外傷から指や手全体をカバーしてくれる手袋のことを指しています。 軍隊における使用目的もほとんど同じで、そのほかにも手に菌が付着するのを避けたり、重い物を持ち上げたり、はたまた肉弾戦で優位に立つためでもあったりします。 サバ
最近爆発的なブームを生んでいるサバゲーこと「サバイバルゲーム」。 ですが一言でサバゲーといっても、始めてみたい初心者さんからしたら何から揃えればいいのかよくわからないことがかなり多いです。 サバゲーは個々のアイテムが安価ではありませんので、下手な出費をして自分に合わないアイテムを身に着けたくはないですよね。 今回はサバゲーにおいて銃の弾倉を入れておくアイテム マガジンポーチ について、おすすめの装備やつけ方についてまるっと教えちゃいます! サバゲーにおけるマガジンポーチとは? サバゲー初心者さんはマガジンポーチと言われてもピンとこない方の方が多いと思います。 簡潔に言ってしまうと「マガジン(弾倉)ポーチ(袋)」なので「マガジンを収納しておく袋」という意味なんです。他にも「マグ(Mag)ポーチ」と簡略化されて言われるケースもあります。 なぜ必要になるのかと言いますと、銃に装填されているマガジ
サバゲー初心者から上級者まで、いつのときでもエアガン選びは悩んでしまうものです。 その種類は多岐にわたります。 HG(ハンドガン)、AR(アサルトライフル)、SMG(サブマシンガン)、SR(スナイパーライフル)、さらには、メーカー・性能・材質など、エアガンを選ぶ要素は千差万別です。 その中でもコンパクトで軽量かつ取り回しにも優れ、コストパフォーマンスやカスタムの面でも優れている ハンドガン、 ほんの少し前まではサブウェポンでの活躍が多かったハンドガンですが、今現在では種類やカスタムパーツも豊富で、メインウェポンでも十分使用できる性能を備えています。 今回はそのエアガンの中でもハンドガンについての魅力やおすすめガンをお伝えしていきます。 ハンドガンとは? ハンドガン=拳銃と呼ばれるものであり、いわゆる片手でも射撃できるように設計、デザインされたものを言います。 ハンドガンにも種類があり、まず
サバゲーをこれからやりたい! サバゲー仲間を増やしたい! けど、嫌われるようなプレー・行動は絶対したいくない・・・ですよね。 必ず複数のプレイヤーとゲームを行うことにため、敵や味方に嫌われるような行動は避けたいものです。 当然ながら、一緒にゲームを行う中で、不快な思いを周囲にしてしまう人がいたら楽しみたいものも楽しめません。 今回は、初めてのサバゲーで嫌われることのないように、これだけは気を付けたいことをご紹介します。 楽しくサバゲーデビューを飾りましょう! サバゲーで最も嫌われる「ゾンビ行為」 自分は「サバゲーってどんなもの?」と聞かれた際、「ドッジボールのボールの代わりにエアガンで行うようなもの。」なんてことを冗談まじりに言うときがあります。 サバゲーはドッジボールと同様、本人が当たったという自覚 のもとゲームを行います。 ゾンビ行為 とは、ヒットされているのにヒット判定を故意にしない
「あっちに3人敵が潜んでいる!!!」って、向こう側の味方に伝えたいことってありませんか?? 無線持ってないし、大声で叫ぶと敵に自分の位置がバレてしまう・・・ こんなときは ハンドサイン がおすすめです。 サバゲーでのチーム連携にて、ハンドサインは非常に大きな武器になります。 情報はゲームの行方を大きく左右し、敵・味方の人数・配置や時間を把握しているのとしていないとでは、その後の展開は大きく違ってきます。 把握していればそれに対応した行動が取れ、チーム活動を優位に進めることが出来るでしょう。 今回はその中で無音による伝達方法、ハンドサインについてご紹介していきます。 サバゲーにおけるハンドサインとは? サバゲーにおいてチームで 連携 して攻める際には、自分がどう動くのか、味方にはどう動いて欲しいのか伝えることが重要です。 この情報伝達が不充分で、チームがひとかたまりになるのはナンセンスであり
小・中学生の子供さんから「サバゲーしたい!」と言われて、装備を探しているお父さんお母さん。 親子でサバゲーしたいけど、子供用の装備品 が見つからない・・・。 大人のサバゲー装備品はたくさんありますが、子供用の装備品はあまり売っていないのが現状です。 そこで、今回は子供用の装備品だけをセレクトして、実際にどのような装備品が必要なのか? さらに子供用のオススメ装備品までご紹介させて頂きます。 子供向けに最低限揃えておきたいサバゲー装備品とは? そもそも『サバゲー(サバイバルゲーム)』とは? なんですが、簡単に言うとエアガンでお互いを撃ち合うスポーツです。 って聞くと「撃ち合い!?危ない!」って言われそうですが、もちろんルールやマナーを守らなければ怪我をする危険があります。 それは野球やサッカーでも同じことですよね。 最近はサバゲーフィールドと呼ばれる専用の有料施設内で、スタッさんの管理・運営の
これからサバゲーやってみたい! 最近ではサバゲーフィールドでも初回の人に対して、ルール説明などあるのですぐにサバゲーをすることはできます。 でも・・・サバゲー始める前に最低限の、 基本的なルールやマナーは知っておきたいですよね。 そこでこれからサバゲーを始める方に、これを読めばサバゲーの全貌が理解できるように、サバゲーのおける基本的なルールとマナーや、サバゲーをするために必要な装備品なども合わせて解説します。 サバゲーにおける基本的なルール サバゲーは電動ガン、エアガン、ガスガンなどBB弾を発射するエアガンを使って、 敵味方チームに分かれて撃ち合いをするゲームです。 基本的にはチーム戦となり、相手チームを全滅(全員にBB弾を当てる)させることにより勝敗を決めるゲームルールとなります。 相手の倒し方は体のどこでも(髪の毛や防具もOK)よく、 弾が当たればヒットです。 当てられた人は 「ヒット
「サバゲーを始めたけど、すぐにヒットされてしまう。」 「まったくヒットが取れず楽しくない・・・」 などの悩みはありませんか?? 特にサバゲーを始められたばかりの方は、なかなか動き方がわからなかったり、ヒットを取ることが難しかったりします。 そこで今回は、 ・立ち回りテクニック ・索敵テクニック ・ゲーム別の戦術テクニック ・射撃テクニック ・エアガンの取り回しテクニック などなど、初心者の方がよりサバゲーを楽しむことができるように、基本的な動き方からヒットされる確率を減らすテクニック、射撃テクニックまでサバゲー初心者が上達するためのテクニックをすべてお伝えしていきます。 サバゲー初心者の方や、これからサバゲーを始めたい方にとっては、これらのテクニックは必見です! サバゲーでやってはいけない!初心者チェック まずはサバゲー初心者がやってしまいがちな、立ち回りやサーチ、射撃についてご紹介します
サバゲー初心者やこれからサバゲーを初めたいという人にとって、サバゲーにおいてどのような装備を揃えれば良いのか?という迷いがつきものです。 安いからといって買ってしまった装備品が他の装備と合わなかったり、あまり使わないかったりしてはもったいないです。 そんなサバゲー用の装備選びに迷っている初心者の方に、「最低限揃える必要がある装備」「あれば便利な装備」、森林やインドアなど「フィールドごとに役立つ装備」などをご紹介させていただきます。 サバゲー初心者にとって最低限必要な装備とは? これからサバゲーを始めたい初心者にとって、まず揃えなければならない装備は2つ挙げられます。 1,眼球をBB弾の直撃から守るための ゴーグル 2,レンタルでもいいので エアガン この2つの装備品がなければ、サバゲー自体に参加することができません。 特に1番のゴーグルは装備していなければ、サバゲーに参加どころかフィールド
ASOBIBAさんから引用 サバゲーって男子だけの遊びだと思っていませんか? 最近はサバゲー女子、サバ女という言葉が定着しているほどで、若者・女性のプレイヤーが増えてきています。 さらにサバゲー女子だけのチームがあったり、サバゲー女子会でサバゲーフィールドを貸し切って、サバゲー女子だけでゲームをしたり。 今回はサバゲー初心者の女子のために、サバゲー女子の現状やサバゲーの楽しみ方や参加の仕方、さらにおすすめのエアガン・装備についても紹介していきたいと思います。 サバゲー女子ってどれくらいいるの?ミリタリー(トイガン・サバイバルゲーム)の市場は年々増加しておいり、2017年度の市場規模は209億円になる見込みで、サバゲー人口も年々増加中です。 その中でもサバゲー女子は、東京・大阪など都市部でのゲーム参加率も3、4割を超えるほど高く、またフィールドも市街地戦・室内のフィールドが増えてきており女性
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『サバゲーがもっと好きになるサイト Sabstaです。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く