サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
sasasin.hatenablog.com
2022年の快適なインターネットといえば海を跨ぐ光ファイバーの海底ケーブルだけど、いつからなのか気になった。世界最初の海底ケーブルって、いつのどこのなのか。世界最初の大陸間海底ケーブルって、いつのどこのなのか。そこから何がどうなって現代の現在につながっているのか。ググった範囲で完全に理解した。 以下「らしい」「ようだ」がとても多いのは、出典までは検証してないためで、まあ、酒場で訳知り顔で披露するウンチクくらいの理解である。 Wikipedia によると 個々の事象は暑苦しくない程度に刈り込まれ整理されてるが、なにしろ長い歴史について述べているので、記事全体の長さがヤベーな。いろいろ調べて戻ってくると、よく整理されてると一層つよく感じる。 ja.wikipedia.org 世界最初の海底ケーブルは、1850年のドーバー海峡横断ケーブル イギリスとフランスの間。Wikipediaの「海底ケーブ
こんな机でお仕事してます。 5枚もあって何すんのか。たとえばペアオペする系の作業で、こんな使い方をしてます。 私が画面共有するときに映す(MBP) 私の画面を皆に共有するときに、MBPのモニタに出したのを共有しています 私以外の方は、ふつうに横画面です。私の縦画面を共有すると、ちっさくなった縦画面と、その左右に縦の黒い虚無が映り、とてもつらい 手順書&ウェブブラウザ(縦画面) 今まさにワイワイしてる作業の手順書なんかを映してます ビデオチャット(縦画面) 今まさにワイワイしてる Google Meet や Zoom、Teams、Chime などを映します Slack(縦画面) Datadog や CloudWatch Alarm が雪崩れてくるチャンネルを映して視界に入るようにします Twitter(iPad) 「AWS 障害」なんかのツイッター検索結果を映して視界に入るようにします 個々
動機 M75q-1 TinyのCPUパワー不足を解消したい メーカーやショップのBTOで、グッとくるものが見当たらない マネフォで自分の口座残高を見て、多少は散財してよいように思えた 部品を揃える 勢いで揃えた。約23万円。 大枠のところは、 わかりやすく高性能なRyzen 9 Ryzen 9が乗るMini ITXマザボ Ryzen 9に耐える電源と水冷が納まるMini ITXケース あたりで組み合わせを模索した。 CPU: わかりやすく高性能 66000円。M75q-1はRyzen 5 3500GE (4コア8スレ)なので、わかりやすく高性能なものを狙ってRyzen 9 3900XT(12コア24スレ) にした。Threadripperも検討したが、Mini ITXなマザボが無さげなので、見送った。 www.amd.com ケース: めんどくさくなくて、邪魔じゃないやつ 49000円。N
Rails何もわからない民。RDBのデータ件数が猛烈に多く、Elasticsearchへの全件登録にXX時間かかるので、どうにかしようとしている。以下は妄想メモ。そのうち検証する。 現状から書き換えてみる これがテーブル全件登録。現状これでXX時間かかっている。 __elasticsearch__ は elasticsearch-rails というgemがモデルクラスに生やしてるオブジェクト。ここに import とか index_document などのメソッドが生えている。 import の実装は https://github.com/elastic/elasticsearch-rails/blob/master/elasticsearch-model/lib/elasticsearch/model/importing.rb#L140-L185 Hoge.__elasticsearch
仕事の調子の良いとき、迷ったとき、悪いとき、様々なときに読み返す記事。 お仕事を、自分で作る ameblo.jp お仕事とは、わからないことを減らすこと note.com お仕事とは、最初に案を出すこと blog.tinect.jp お仕事とは、自分がいなくても、回る仕組みを作ること cybozushiki.cybozu.co.jp お仕事とは、誰もが見向きもしなくなったときに、後片付けを果たすこと blog.tatsuru.com お仕事とは、無能にされる場に留まらないこと anond.hatelabo.jp
だいぶ時間経過してるけど、今の状況どうなんだと調べてみた。 SKKとGoogle日本語入力 日本語IMEは、連文節変換がフツーである。連文節変換は、文章を頭から文末までばーーーっと入力すると、文字や単語の区切り、「てにおは」や品詞の種類を解析して、単語は適宜で漢字やカタカナに変換してくれる仕組み。連文節変換の精度が、すなわちIMEの評価でもあった。WindwosのMS IMEとか、Google日本語入力、ATOK、Macのことえり、などなど多々ある。 SKKは日本語IMEのひとつ。SKKは、文字や単語の区切り、「てにおは」や品詞の種類の解析は人間にやらせて、ひらがなを漢字に変換する単語変換だけやるという、人と機械の責任分界点をズラしたことに設計上の特色がある。実装の元祖はEmacsのDDSKKで、Emacsの外では使えない制約がある。連文節変換をめちゃめちゃ頑張って変換精度を上げようとする
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny を買った。まさか据え置きPCを再び買うとは思ってなかった。Lenovo直販で 2020/05/10 に発注して、2020/05/21に到着した。 Macbook Pro 15を数年前から買い替えながら使ってて、MBP16にいまいち食指が動かない状況で、この同人誌にプッシュされた。 booth.pm 部品を揃える Lenovo直販サイトでグレードを上げると、無駄に値上りする。他所で部品を集める前提で、極限まで絞って購入した。 本体, 35000円 アホほど安い。部品構成だけ見ると平凡。だけど、Mac Miniと同じくらい小型で、自作PCとして組むとくっそ面倒くさい、という補助線をひくと、この価格設定はヤバい。 135w ACアダプタ, 5000円 本体付属のACアダプタは 65w で、本気出すと電力不足から貧血みたいな症状を起こす
退職エントリ転職エントリは満腹なので、職歴の空白エントリを書いてみることにしました。 2018/09にこの記事で人生初バズった人です。 qiita.com その後2018/12/31に https://www.uluru.biz を退職し、3ヶ月の無職期間を経て、2019/04/01に https://andpad.jp/ を運営する https://88oct.co.jp/ にSREとしてジョインしてました。 以下に職歴の空白について説明いたします。 2018/11/30 うるる社長に退職の意を伝える 2018/12 2018/12/09 にNJSSのS3移設を無事故でやりきる。これを境に実作業からは完全に手を引く。 www.njss.info 以下内容の引継文書があれば良い気がすると残るメンバーと合意したので、2営業日で約10000文字を書いて、エンジニアに回覧。 インフラ障害対応(リ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『sasasin.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く