サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
sorasarada.com
ご訪問ありがとうございます。 とうとう11月になりましたね。 今年のハロウィン🎃は特に何も家の飾りつけもせず 晩御飯にカボチャのスープとカボチャのタルトを作ったくらいで終わってしまいました。 長男も娘も今年はいいんじゃない?という感じで 私もなんだかやる気も出なく‥‥(´-ω-`)💦 弟くんは学校のハロウィンパーティーで仮装を楽しんだようですが… 今年のクリスマス🎄は頑張って飾りつけやら やりたいと思います。 ・・・あっという間にやってきそうですね💦 最近の弟くんですが、相変わらず絵本&タブレットを見たりすることが多いのですが 少しずつ、言葉が増えてきました\(^o^)/ 絵本の読み聞かせで言葉を覚えている様で バス→あふ りんご→んご クレヨン→れよん 学校→がっこ 絵本のページに合わせて言葉を言うようになってきました(´ω`*) ちゃんと発音は出来ていませんが言いたいことは分か
ご訪問ありがとうございます。 朝晩は随分寒くなりましたね。 といっても昼間はまだ暖かいので 7分丈を着たり、薄い長袖で過ごしたり・・・・ 中途半端な季節が影響してるのか 弟くんも不調(*_*; 夜中の突然の叫びは今も継続中で 私的には夜驚症なのでは!?と疑っていますが… 病院通いが増えた分、不安も増えて それが夜に表れてるのかなぁ…と勝手に思っています。 朝の癇癪も増えてしまいました💦 まとわりつきが凄く。離れるとすぐ怒ります。 早く落ち着いて欲しいです(;´・ω・) ********************************************************* コロナの影響で行事は全て中止で 学校の集まりも全く無かったのですが この間、初の学年PTAがありました。 1年生の親全員でのPTAで空き教室に集まり始まりました。 (クラスごとのPTAに慣れているのでちょっと
ご訪問ありがとうございます。 シートベルト擦り抜けの件で 癇癪の度にヒヤヒヤしていましたが sorasarada.com sorasarada.com 遂に、シートを買い換えました♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 結局悩んだ結果、シュアライドにしました✨ evenflo 乳幼児兼用チャイルドシートシュアライド 37112280(カーソン)【smtb-s】 価格: 26267 円楽天で詳細を見る 障害児用のカーシート、キャロット3 は最後まで迷いましたが 補助金なしで購入するには10万越えの金額は大きすぎるということと 弟くんは細身なので まだまだ長く使用出来ると思いシュアライドにしました。 あと、成長と共に落ち着いて座ってくれるようになる可能性もありますし… ちなみにシュアライドの使用期間は 年齢:新生児〜8歳頃まで 体重:2.3〜29.4kgまで 身長:48〜137cm となっています。 弟くんは
ご訪問ありがとうございます。 ブログの更新も中々出来ていませんが 10月は弟くんの体調もしょっちゅう崩れ 学校に行けば具合が悪くなり熱が出たり身体のことで心配なことが出てきたり 殆ど学校もお休みしています。 体調の崩れが原因なのか 夜に突然叫んだりすることが増えました(´Д`) 夜中に突然叫びだし暴れたかと思えば、何事も無かったかのように寝る。 しばらくしたらまた叫び出して落ち着く…を繰り返しています。 体調が良くなって来てから頻度が少なくなってきましたが 不安なのかなー?とも思ったり。。そのせいで私も寝不足です… 私の方も、弟くんが学校をお休みするのは 体調が悪くなる心配もなくなるのでそこは良いのですが 不安が強くなったからか ずっとまとわりついて、家事がはかどらず(-_-;) 側を離れるとギャーギャー 絵本を読まないとギャーギャー 私が靴下を履くとギャー 着替えるとギャー 部屋から出よ
ご訪問ありがとうございます。 朝晩がすっかり寒くなりましたね。 ですが、昼間はまだ暑い日もあったり体調管理が難しい時期だな…と思います。 10月に入ってからインフルエンザの予約をしました。 今年はコロナの流行もあり、インフルエンザの予約をする人が多く すぐに受付を終了する病院や予約で一杯の病院も多いそうです。 我が家も早めに動きましたが 家族全員同じ日に受けることは出来ず、日程はバラバラになりました(;´・ω・) ですが、早いうちに予約が取れただけ良かったな…と思っています。 インフルエンザの予防接種は受けても罹る人は罹るし 予防接種に意味がないという人もいますが、 弟くんは薬も飲めませんし、重症化を防ぐためにも予防接種はしておいた方が安心かな・・・と私は思っています。 マスクも外してしまったり、あちこち触りまくったりするので コロナが流行っている今も怖いですが インフルエンザが流行りだし
ご訪問ありがとうございます。今回長いです。 シートベルト外しの件で 色々と調べて教えて下さる方もいらっしゃって 本当にありがとうございます。とても参考になりました。 前回の記事 sorasarada.com キャロット3の取り扱い店の方から 連絡を頂き、大体の金額がわかりました。 キャロット3 (2歳~15歳) 標準装備で 約11万 許容体重:10~49kg キャロット XL (成人用) 約13万 許容体重:36~75㎏ 10万位かな?とも思っていましたが そんなに甘くありませんでした。 高いですね( ;∀︎;) 担当の方と少し詳しく話をしましたが 市役所で手続きをして補助が認められたら手出しは 1割程度で済むそうです。めちゃくちゃ助かりますね(´▽`*) ただ、弟くんは療育手帳はありますが 身体は問題ないので身体障害者手帳はありません。 取扱店の方とも話をしましたが 身体の手帳がないと
ご訪問ありがとうございます。 連休が終わりましたね。 TVを見ると観光地は人でごった返し 楽しそうな家族連れなんかをみると 弟くんも遊びに連れて行ってあげたい、という思いと 私1人では観光地なんて連れて行くことが出来ない(何かあったとき1人で対応出来ない)という現実。 だけど4連休どこにも行かないのもなぁ・・・と思い 近場の公園と行ったことのない公園に出かけました。 公園なら私1人でも大丈夫。 車で暴れたら無理なんだけど、しょっちゅう暴れるわけではないし。 ただ、前にも何度も書いてるけど いつまで連れて行ってあげられるかな。 数年はまだ大丈夫だろうけど。 私よりも体格が大きくなれば 益々、人の居ない公園を探さないといけないな。 思えば、近場の室内キッズパークも小学2年生までと年齢制限がある。 遠くの室内キッズパークは小学生まで。 精神年齢が幼い息子は大きくなっても 見たら行きたがるかもしれ
ご訪問ありがとうございます。 以前シートベルトを外して困るという記事を結構前に書いて 試行錯誤の末、シートベルトを外すことも無くなり この問題は解決した!と思っていたのですが 以前起こったシートベルト外し↓(日付をみると1年前でした・・・) sorasarada.com sorasarada.com sorasarada.com sorasarada.com sorasarada.com その後、パニックが起きたときシートベルトは外さずに 下からベルトをリンボーダンスのようにすり抜けるという 強引に突破するという事件が2~3回ほど起きました(゚Д゚;) 以前のパニックの原因というと 療育センターのバスのルートや止まる位置が違ってて癇癪(たまに) 今は行ってませんが病院のSTの帰りで癇癪(頻度大) 理由は分からないが、思うようにいかなかったときの癇癪(たまに) 上記の理由が主だったのですが
ご訪問ありがとうございます。 台風が過ぎ去った後から 少し暑さが弱くなったような気がします。 このまま涼しくなって欲しいですねー。 私が寝てる布団なんですが、亡くなった祖母が結婚のお祝いに買ってくれた 婚礼布団を使っています。30万近くしたそうです。 寝てるのは弟くんと私。 羽毛布団でとても気持ちがいいのですが 20年近くになる羽毛布団・・・ 少し、側面が破けて羽毛が飛ぶようになりました(゚Д゚;) とても高かった物だし、 なにより祖母がお祝いでくれた思い入れのある布団。 捨てるには勿体なくて、打ち直しをして貰うことにしました。 調べてみると、打ち直しも結構な金額がするんですねー。 地元の布団屋さんで聞くと、ダブルサイズで36000円するそうです。 安い羽毛布団ならもう少し出せば新品が買えますね。。 肌掛けも少し破れてしまってるので 2枚打ち直ししてもらうと7万円越えてしまいます( ;∀;
ご訪問ありがとうございます。 台風10号が九州に近づいてますね。 我が家は先週あたりから台風対策に動きましたが 金曜日には店からパン類が棚から消えていき、水も無くなり、ビニールシート、養生テープ等、店頭から消えて無くなりました。 辛うじて買うことの出来た 業務用マスキングテープ、ガムテープよりかは剥がした時にベタつかないだろう…とこんな時にも後始末のことを考える。 屋根が吹っ飛ぶかもしれないのに… 家が壊れるか、浸水するかもしれないのに… 窓に飛散防止のテープを貼り付け 庭周りを片付けて、備蓄した水と食料を準備。 車が転がってきたら家が壊れると 1台は立体駐車場に止めにいった。 2日前、今回ばかりは家がダメかもしれないと ホテルを探したが全て満室。 皆考えることは同じ。 ホテルが満室になってるネットの画面をみて さらに怖くなり、避難所を考えた。 近くの小学校、公民館が避難所に指定されている
ご訪問ありがとうございます。 あくまで個人的な考えですが 弟くんが療育センター時代の時から思っていたことですが 旦那の協力がある家庭と協力がない家庭とでは 母親の肉体的・精神的苦労も天と地ほどに違うと思うんです。 スーパーなどでも夫婦で一緒に買い物に行って 荷物を詰めてくれる旦那さんとか、 公園で子どもを遊ばせている旦那さん バスの送り迎えをしている旦那さん 育児について一緒に考えてくれる旦那さん 本当~~~~~~~に羨ましく思います。 前にも書いたような気もしますが・・・。 ちなみにうちは、一緒に協力して育児を、というタイプではありません。 好きな時に1人違う食事を食べて、お酒を飲み、眠くなったら 周りの家族がどんな状況だろうと自分には関係ないとばかりに自室に行って寝ます。 かなり自分中心の生活を送っています。 私の子育てについて何か意見するということもありません。 文句も言いません。(
ご訪問ありがとうございます。 早いもので、もう8月になりました。 今年は花火大会も全て中止。ラジオ体操も中止、イベントも軒並み中止と 子ども達にとっては退屈な夏休みになりそうです。 コロナが蔓延してきてるので仕方がないですね。 弟くんは放課後等デイサービスに通っていますが 水遊びをしたり、壁画制作を少し作ったり、ダンスを見たり、デイでは楽しく過ごせているようです。 中高生のお兄さんが多いので、可愛がってもらっているようです。 嫌がらずに通ってくれることが嬉しいです。 周りの色んな人達に支えられて、少しずつ成長していくのだろうな…と 本当にありがたいな…と思います。 そして、私はしばらく放置していた特定検診を申し込みました。 全国健康保険協会から送られてくる特定検診の案内。 40歳から74歳までの協会けんぽ被扶養者が対象です。 去年も受けましたが、今年も受けようと思います。 基本的な検診↓が
ご訪問ありがとうございます。 今現在、深夜2時にこのブログを書いています。 アレコレしてるとあっという間に時間が経ってしまって 気が付けばこんな時間です(^^;) だけど、旦那も娘も弟くんも寝て(長男は起きてることもありますが) 静かなゆっくり出来る1人時間です。 流石に次の日学校だと夜更かしは出来ませんが・・・ お弁当作りもあるので アベノマスクはいつ届くのですかね… アベノマスクを洗って縮んだら弟くんのマスク練習用にしようと思っていたけれど 待ちきれず…施設の方々が作った手作りのマスクを購入しました。 男の子用が売っていてしかも絵柄も可愛いです。 しかし何度かマスクに挑戦したけど自分で取り払って、ポイっとされました・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ しまいには、両手で完全拒否。困った(´Д` ) 街を行けば2歳くらいの子でも、顎マスクくらいはしてる子はいる 顎マスクだから効果は全くないけど
みなさん、お元気でしょうか? 気がつけば最後のブログ更新から 1ヶ月以上も放ったらかしになっておりました(゚ロ゚; その間、Twitterの方に生息してまして… 色んな人の呟きをみたり情報収集したり… 日常では相変わらず弟くんと過疎った公園に行ったり山登ったり…ドライブ行ったりと 何事もなく過ごしておりました(´∀`) 弟くんはというと、無事に入学式を終え 最初はいつもと違うバス、いつもと違う道、学校、先生に戸惑いはありましたが、元々、バスは好きなこともあり、すんなり受け入れ、最初は嫌がっていた制服も今ではスムーズに着こなし学校に通って2週間が経過しました…。 相変わらず、給食は一切飲まず食わずを貫いてますが それでも嫌がらず、学校には通っていました。 少しずつでも、慣れてくれればと毎日見送る日々。。 が!! コロナめ〜〜〜(っ`Д´)っっっ )3 `)・∵︎. はいドンッ!出ました追加の
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 先日、弟くんの卒園式が無事に終わりました。 コロナ騒動があり、集団で集まる卒園式も中止になるのではないか・・・と心配しましたが 無事に行われてホッとしましたε-(´∀`; ) 卒園式の看板で四苦八苦 建物の前に卒園式と立て看板があり みんな、その看板の前で写真撮影をするんですが 皆さん、お利口に看板の横に立って写真をとってます。更に出来る子はピースしたりポーズをとったり。 私も、折角の記念ですから写真を撮りたい! 卒園式の横にくると係りの人が写真撮りますよ〜と 言ってくれましたが、弟くんを横に立つことが出来ない(-_-;) 仕方なく抱っこするも、カメラを見ずに頭を下に下げたり、ふんずり返ったり、後ろばかり見ていたり。 抱っこし続けるのも限界があり スーツで踏ん張るのですが後から来る家族もおり 断念(つД`)゚ 年賀状もですが、写真を撮るのって難しい
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 最近ポカポカと暖かい日が増えましたね。 支援学校の入学に向けて弟くんも私も慌ただしい日々が続いております。 コロナ騒動で、療育センターが休園になったらどうしよう!?と慌てましたが、どうやら療育センターは通常通りのようで安心しました。 娘、長男は通達通りお休みに入りました。。 弁当作りは無くなりましたが、お昼のめしめしコールに応えていかなければなりません…… ずっと一緒なのも辛(´Д` ) 弟くんだけでも療育に行ってくれるだけでも 有難い。 そして、楽しみにしていた予定も コロナのおかげて全てキャンセルになってしまいました(つД`)゚ 親の会っぽい会もあれこれ調べて参加する予定だったのですがコロナで中止。 幼稚園が休園なので並行通園のママさん達とのランチも中止。 残念です。コロナめーーーヽ(o`Д´o)ノ ******* さて、 無事に学校説明会も終
ご訪問ありがとうございます。 前回の記事でつらつらとこれまでの気持ちを 綴りましたが、ここ最近は心穏やかに過ごしています。 パニック症状のような胸や喉を締め付けられる頻度も少なくなり 夜、動悸がして眠れないということも最近はありません。 半年前は弟くんが療育に行ってる時間は、横になって過ごしていました。 現在は、日中も体調も良く 空いた時間を楽しめるようにもなりました。 このまま穏やかな日々が続きますように…。 また、4月になれば環境がガラリと変わるので どうなるかはわかりませんが。 ちょっと自分が元気になってきたのもあり、 支援学校のPTAも気になります。 娘の学校のPTAは絶対にもうやりたくないと思ってしまうけれど 弟くんの学校のPTA役員だったらしてもいいかなと思ってみたり。 だけど学校が遠いので集まる頻度が多ければ大変だな・・・とも思ったり。 役員もメンバーによっては当たりはずれも
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 気がつけば、100記事目となりました♪ まさか、こんなに長続きするとは思っておりませんでした。 途中でもう止めようかと思ったり。 記念すべき?100記事目ですが 今の正直な気持ちを綴りたいと思います。 ブログを立ち上げたのは去年の5月の末。 旦那や親、友人、誰にも相談できず、通院やカウンセリングも受けておらず 1人で弟くんや長男のことで苦しんでいた時のことでした。 書いてる内容も暗く酷いですね(^^;) 療育センターでも周りを見れば 弟くんよりも遥かに成長している子どもばかり 参観日ともなれば、走り回って指示も通らず集団活動も出来ず 周りの親子が一緒に活動しているのを弟くんの背中を追いながら見つめる。 よくある風船遊び、どの子も風船をタッチしたりして遊ぶけど 弟くんは目の前に風船を見せても見えてない。 目の前にあるのに。目の前で振っても見てくれない
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 前回の旦那の記事ですが 長年、一緒にいて???な行動ばかりだと おかしいなと思ってる私の方がおかしいのか、実はこれが世間一般では普通なのかもしれない(´・_・`)と思うこともありましたが、ブログ以外の方からも、それはちょっと…との言葉を頂き、おかしいと思うのは私だけじゃないのだと安心しましたε-(´∀`; ) 旦那には少しずつ変わっていって欲しいですが まずはあんたも親だよ。というところから自覚させたいと思います(;_;)まぁ無理かもしれませんが。 ******* くよくよ悩みますが 最近は私も落ち着いてきています。 理由は、弟くんのことが色々決まってきたから。 弟くんの就学先も決まり、福祉からの支援も貰えることになり、色んな方からのサポートをして貰えることになりました。 ◼️現在、手続きしてもらってるもの 放課後デイ 短期入所 居宅介護 移動支援
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 旦那という人物について・・・ 大した話ではないですが(´・_・`) 結婚して十数年、、 この人なんかちょっと違うぞ!?と思いながら 過ごしてきましたが 歳を重ねるごとに、疑惑が確信にかわりつつあります。 特に弟くんが生まれてから、発達障がいについて 調べまくりました。調べるほど旦那にも???と思うようになりました。 休日、とある日のLINEでのやり取り (自宅には娘と旦那、私と弟くんは外出、長男不在) 私:何か食べ物、買って帰ろうか? 旦那:マックが食べたい 私:娘もマックでいいの? 旦那:はい 私:何がいい? 旦那:スパチキとナゲット 私:それだけ?娘も? 旦那:はい、ナゲットは15ピース 私:スパチキ1つとナゲット15ピース1つだけでいいの? 旦那:はい 言われた通りに買って帰ると 旦那はさっさとスパチキと15ピースのナゲットを食い尽くしました
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 暗い記事が多くて、申し訳ないです。 前回の記事も暗くなる予定では無かったのですがf^_^; 書くうちに暗〜くなってしまいました。 弟くんは就学後は放課後等デイサービスは利用する予定です。 学校に慣れてから徐々に利用する感じで考えてます。あとは長期休み。 放課後等デイが使えないお休みの日に公園となると 行くのが辛いなぁ…と。 いつも、人の少なくなる時間帯や微妙な天気の時に連れて行くのですが、それも寂しい気持ちになるというか。 それでも子どもが外に行きたいと(出たそうにすれば)言えば連れていくと思います。人気の無いところを探して(‐ω‐;) でも仕方のないことで、愚痴を言うしかありません。ただ1人だと不安は不安です。パニックの時とか。 今はまだいいけど。今後は連れて行けるか不安。 ******* この問題には本日進展がありまして このことを相談支援の方
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m まだまだ寒い日が続きますね。 先日、発達検査が無事に終わり 封書にて判定意見書なるものが届きました。 結果はA2 前回と変わらずの判定でした。 検査のときには既に判定結果はわかっていたのですが、ショックですね。 知的な部分は最重度と言われました。 前回も知的には最重度、身体面は重度とのことでしたが。 今回の知的は重度よりの最重度らしいです(微妙) これって私的にはモヤモヤも残るのですが うちの市ではこういう判定なのだと思います。 判定意見書には今回はDQも記載されておらず 詳しい数値はわかりません。 検査方法は前回と同じく 遠城寺式乳幼児精神発達診断法 だったみたいです。 この診断法の適用年齢は4歳8ヶ月までとなっておりますが、生活年齢(実年齢)とは別で考えるということでしょうか。 こういうのって質問しないと 教えてくれないのでしょうか… 最後に説
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 先日、市から就学先の決定通知書が封書で届きました。 晴れて、4月から支援学校1年生です。 今、購入しようか悩んでるものがあるんですが これ↓ 手ぶら通学OK!ママが考えたランドセル用補助バッグ サンドセル (ブラウン) メディア: ウェア&シューズ サンドセル 。 荷物の多い1年生の補助バック。 多分手提げとかだと、弟くんはどっかに放ってきそうです。 まだ学校説明会がないので 今のところ保留ですが、持っていくものが多そうなら購入するかも。 あと、やりたい事として 入学前に写真も撮りに行きたい!! 七五三の撮影は大変でしたが また某スタジオさんにお願いしようかな… 障がい児にも理解がありそうだし。 しかし、行くとなれば 人の少ない平日、私と弟くんの2人で行くことになるけど大丈夫かな…そこだけが心配。 でも記念になるからどうしても撮りたいです。 まずは
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 昨日は弟くんを療育に送り出してから マスクを買いに行きました。 まだ家にストックがあるのですが インフルも蔓延しており、更にコロナウイルスまでとなればマスクが無くなったらどうしようかと心配です(-_-;) 買いに向かうはダイソー! マスクは長男、娘、私の3人が毎日ガンガン使いますので、使い捨てで何度も気軽に替えられる100均は助かります。 売り切れが気になってましたが まだ私の地域はありました(*´∀`)♪ お一人様1個まで の購入制限あり! まだストックはあるものの しょっちゅう替えてたら直ぐに無くなりそうです。 早く、収束することを願います。 人混みにも行かないようにしよう。 ちなみに横に黒いマスクもありました… 偏見ですが、若い子がするならまだしも 中高年が黒いマスクをすると違和感を感じます。 私の年代だと暴走族をイメージしてしまいますが…
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 暗〜い記事ばかりが続いておりますが 本当に心配なんですよね。 弟くんの将来も不安で、 自分の健康も両親の健康も心配です。 でも結局のところ 心配したところで、変化があるわけでもなく 療育を頑張ることしか今は出来ないじゃないか という考えに、舞い戻りました。 いつも、モヤモヤしては 同じところに落ち着きます。 これからも、何度も悩み、この答えに舞い戻るのでしょうね。 ネットで他のママさんの様子を見ていると 100均で買ったものを工夫して 療育に使える道具を使っていたり 絵カードを工夫して1週間の流れをわかる様なボードを作っていたり ボールを筒に入れて、視覚で数がわかる様に工夫していたり 皆さん、その子に合わせて工夫されています。 凄いなぁ…と惚れ惚れするような方もおられます。 そんな方をみると焦ります。 絵カードなどは弟くんが療育を始めた頃に 作りま
いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m もう1月も後半になり どんどん卒園が近付いて参りました。 とにかく寂しい 卒園が辛いですね(;_;) 卒園した後 療育センターはもう終わり。 明日から行きません。終わり。 と言えば弟くんは理解してくれるだろうか ⬆︎の言葉を伝えることを考えると私の方が泣きそうです(;_;) 弟くんのクラスでも途中から0歳児さんや2歳児さんが増え、身体だけ見れば立派なお兄ちゃんです。 だけど内面はまだ1歳から2歳あるかどうか… 帰りのバスが到着すると 降りる子は親の顔を探すけど 弟くんはいつもどこか違うところを見てる。 朝のバスでもそう。乗ったら、はいさいなら〜とばかりにこちらを見向きもしない。 他の子はずっと母親やほかの親の顔を見てるのに。 見られてる親はおしゃべりに夢中で視線に気がつかない。 世の中なんて理不尽なんだろう 弟くんが私を見てくれればすぐに気が
前回、STの話を書きましたが sorasarada.hateblo.jp その日の帰り、駐車場で暴れまくり 車の中でも暴れて、後部座席に設置してある ティッシュケースホルダーと 窓用のカーテンが使い物にならなくなりました。 窓用カーテンはともかく ティッシュケースホルダーは必需品なので 100均に新しいのを買いに行きました。 凄いですよね100均って 昔は安っぽ〜い商品ばっかりだったのに 今は100円に見えない商品が沢山 壊されたティッシュケースホルダーも ちゃんとしたお店で買えば 800円くらいはするかもしれない・・・ ありがたやーありがたやー(*´ω`人*) そして車コーナーをウロウロすると 見つけてしまったんです‼️ ↑これを‼️ 車用子供シートベルトカバー 前からありましたっけ?? 初めて見ました 即購入。 早速取り付けました。 ベルトを通すだけ、お手軽 サイズ的にも丁度いい感じで
今回も長くなってしまいました(-_-;) 時間がある方はどうぞ うちの弟くんは 週4で療育センターに 週1で個別療育、STとOTは隔週交代で週1回通っています。 ST・OTは通い続けて2年4か月ほどになります。 何か変化があったのか?についてはこちらをご覧ください。 sorasarada.hateblo.jp 年明け後、初めてのSTに行ってきました。 久しぶりでしたが STが行われる場所に移動するのは とてもスムーズで手を繋ぎ歩いて行けました。 STの先生が来るまで座って待機出来ず、手を放してしまった瞬間 走り出していつもの部屋に突入してしまいましたが それでも崩れることなくスタートしました。 STの先生が来てからも 椅子に座り、絵本を見て 順調かと思われていましたが 集中力が途切れ、離席 部屋の中をウロウロぐるぐる回り始め 声かけしつつ椅子に誘導していましたが 繰り返し離席をして窓の外を
そろそろ支援学校の説明会が あるのでは?? と思っていたところ 支援学校の面接と健診の封書が先月届き 弟くんと支援学校に行ってきました。 出発前に早くもトラブル 準備も早々に終わらせて、弟くんを着替えさせるだけだったのに、何故か着替えを拒否‼️ 靴下を履くことも拒否(´Д` ) ズボンを履くことも拒否(´Д` ) 流石に上着とオムツ1枚で出掛けられる筈もなく 玄関前で格闘 ズボンを強引に履かせて靴下を履かせるも 叫びキックで応戦‼️ いつもはゆったりとバランスボールに揺られたり マットの上にゴロゴロしてるのに こういう時は俊敏な動きでキックをかましてきます( ´Д`) 痛い(T_T) 踵落としが痛い。 それでも強硬に無理矢理、履かせて 急いで行こうと思ったら なんということでしょう⁉️ 自分で服を脱ぐことをしたことがない 弟くんが自力でズボンを脱ぎ‼️ 靴下をむしり取り‼️ すぐまた最初に
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『sorasarada.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く