サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
tknzk.hateblo.jp
今年もISUCONに参加した。 転職したこともあり、去年までのメンバーではなく、社内で募集してチームを組むことができた。 フロントエンドエンジニア中心のチームとバックエンドエンジニア中心のチームの2チームで参加。自分以外は、初参加だった。 自分のチームは、バックエンドチーム(美女と野獣)でCTO、新卒女子、自分という構成で挑んだ。 当日やったこと インフラレイヤーを主に担当して、 nginx1.9.5への入れ替え css/js/fontをnginxで配信 unix domain socketでのunicornとの接続 LTSVファイルでログを出力 -> alp にくわせてざっくりアクセスされる箇所を洗い出し mysqld.confの調整 nginx でgzip をonにするとcssのlengthが0になってbenchmarkがfailするのになかなか気づかず、時間をくったり、おもむろにht
Yosemiteがリリースされたのでカジュアルにアップデートしたらhttpdとvagrantが上がらなくなった。 vagrantはvirtual boxの最新版をインストールして解決 httpd はbrewでhttpdをインストールして解決 *1 gist4a262686e3bd3b2f996e gist386bc90923b3bea56827 Yosemiteにupdateしたらlocalのhttpd があがらなくなってあせった・・— Takumi Kanzaki (@tknzk) 2014, 10月 19 あと、vagrant up できなくてしぬところだった— Takumi Kanzaki (@tknzk) 2014, 10月 19 virtual boxの再インストールと brew tap homebrew/apache && brew install httpd22 で取り急ぎの
ISUCON4 の予選に出た。 今回は、去年のチームメンバーのid:urapico とフロントエンドエンジニアのnkns の3名体制で臨んだ。 セットアップ テーブルを移動して、テレビをセカンドディスプレイとして使うセッティング 本日のISUCON会場 #isucon pic.twitter.com/DWxOsEfEWH— ルミエ (@lumie007) 2014, 9月 27 AWSクーポンを投入 *1 集合 9:30 idobataに集合 開始 10:00 スタート 公開されたAMI でEC2インスタンスを起動 各自ssh でログインしてもらう id:urapico がソースをbitbucketにpush PHPに切り替える 502 BadGateway 時間がもったいないということでRubyでいく宣言 ざっくりソースを読む DBへのアクセスをどう減らすかだねっていう話をする 作戦会議
Qiita主催のGitの勉強会に行ってきた。 先日転職して、いい機会だったので、subversionからgitへの移行を行ったので、 勉強会のターゲット層にあたってたっぽくてよかった。 以下、感想 息をするようにgit status をして、息を吐くようにgit branch をする というのは、まだまだ、そこまでいけてないのでその域に達したいとおもった。 また、細かいコマンドのオプションも参考になった。 git [cmd] help 大事。 PullRequest開発フローは、いいことはわかってるけど なかなか、導入までは、踏み切れないし、現状、メインのプロダクトのコードを書いてるのが一人*1だったりもするのでむずかしい。でも、コードレビューの観点からみると、絶対に導入しなければいけないな。 ともあれ、知らないことも多かったし、とても勉強になりました。 主催のQiitaさん、登壇者の皆さ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tknzk.hateblo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く