サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
tml.hatenablog.com
2016 - 02 - 15 『Rubyによるクローラー開発技法 巡回・解析機能の実装と21の運用例』を読みました。 www.amazon.co.jp 前回に続いて Ruby 本の紹介です。インターネットのヘビーユーザーであれば、 クローラー があればいいのにな、と思うことがあると思います。定期的にチェックしているウェブ上の情報・データを自動収集させるためには、いろいろな方法があるはずですが、検索してもあまり有用な情報は出てきません。そういう意味でも本書は貴重なノウハウがまとまっていて、助かりますね。例えば、本書に出てくる クローラー の例として: Google の検索結果を取得する ブログへのクローリング Amazon のデータを取得する Twitter のデータ収集 Facebook へのクローリング 画像を収集する YouTube から動画を収集する iTunes Store の順位
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tml.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く