サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
vi.chin3.net
「Vi体験記」を書くからには、まずはViを導入する所から始めなければいけない・・・・ そもそも今自分が自由に動かせる環境はWindowsしかないのだが、Windows用のViはあるのだろうか・・・・・ ・・・・・などとわざとらしい事を書きながら、まずはWindows用Vi探しの旅に出かけるのであった。 まずは「Windows+Vi」で検索 なんですか、インターネットってやつですか? いやー、便利ですよねー。 という訳で、Googleさんで Windows Vi で検索してみると、、、 Windows Vi に一致する日本語のページ 約 319,000 件(2008.09.12現在) いきなり大漁ですねー。 何から手をつけよう?なんて悩んでいる人にとっては、選択肢は少なければ少ない程良い場合も多々あるというのに、こんな時に限って大漁です。 そんな現状に嘆いていても仕方がないので、片っぱしから
いよいよ寒くなり始めてきて、乾燥肌が気になりだす今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、エディタで大活躍する機能として、アンドゥー・リドゥーに引き続き、「コピペ」があると思うんですよ。 これがスイスイ出来るようじゃないと、作業ペースが大幅に変わる。 と言う訳で、今回はコピペの方法を探してみたのです。 そもそも範囲選択ってどうやるの??? コピペをするからには、「範囲選択」が必要になるわけですが、良く考えたらその方法を知らないということで、まずは範囲選択から。 範囲選択には、v もしくは V を用いるみたいですね。 v を押してから、カーソル移動すると・・・・・ 見事に範囲選択出来ました!! ちなみに、行ごと選択する場合は「V」だそうです。 複数行一気にヤンクしたい、そんな夜はコレで決まりですね! コピーは「y」 範囲選択したら、早速コピー! コピーのことは、「ヤンク」というそうで
「全選択はCtrl+Aだって死んだじっちゃんが言ってた」 かどうかはさておき、なんだかんだ言っても全選択は必要だし、全選択したい時にCtrl+Aとやってしまう癖が染みついているのも確か。 こういった癖を1個1個潰していかなければならないのは中々厳しい作業ですが、これを乗り越えた所に、真のヴィムラー(正式名称不明)があると信じて止まないわけです。 で、全選択のやり方は? ggVG です。 どゆこと? どうやら、、、 gg でGG佐藤に・・・・もとい、ファイルの先頭に移動し、 Vでヴィジュアルモード(行選択)にし、 Gでファイルの末尾に移動する。 ということのようです。 つまり、ワンタッチで全選択するコマンドは無いよ、ということになるのかな?? まあ、何はともあれ、ggVGで体に染み込ませるしかなさそうですね。 Vimに対する疑問点 基本的には、従来のWindows用エディタからの差異について
無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Vi(Vim)体験記~Binbo-Special別館』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く