はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    AIで何ができる?

『www.9kublog.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【保存版】センスが問われる!カテゴリ別、母の日にオススメのプレゼント20選 - 9KU Blog

    3 users

    www.9kublog.com

    母の日はいつ? オススメのプレゼント フラワーギフト カーネーションのブーケ 色々な花束 プリザーブドフラワー ちょっと変わったフラワーアレンジメント 食べ物 スイーツ 和菓子 その他(飲食) 美容、癒し SK-Ⅱ ピテラ ヤーマン フォトプラス john masters organicsシリーズ ヴェレダ アルニカボディケアセット ルルド フットマッサージャーSS その他のギフト パジャマ エコバッグ レディースハンガー まとめ 母の日はいつ? 桜が満開の季節ですが、早いところではすでに散っているところもちらほら。 この時期がすぎると次は母の日ですが皆さん、いつか知っていますか? 2021年の母の日は5月9日となっています。 毎年訪れる母の日・・・そろそろプレゼントのネタ切れになっていませんか? そんなあなたに個人的にオススメする母の日プレゼントを集めてみました。ぜひ最後までご覧ください

    • 暮らし
    • 2021/04/03 12:01
    • ダイソーのエコバッグが最強!保温保冷ができて折り畳める! - 9KU Blog

      4 users

      www.9kublog.com

      300円+税とは思えないクオリティーのエコバッグ お手入れはアルコール消毒を まとめ こんにちは、9KUです。 レジ袋が有料化となり、エコバッグ(マイバッグ)が主流とななりつつありますが、みなさんはエコバッグをお持ちですか? ちなみに私が3つ持っているのですが、どれもコンパクトすぎてまとめ買いをすると入らないことが時々あり、結局レジ袋を1枚購入することもあります。 そんな中、先日DAISOへ行った際にふと目に入ったエコバッグ。 色味が可愛いため気になって隅々まで見てみると、とても使えそうだったので即購入! 今回はそちらのエコバッグをご紹介します。 300円+税とは思えないクオリティーのエコバッグ ダイソーですが、300円+税のエコバッグを購入しました。 ダイソーにしては少しお高めですが、絶対に300円以上の価値はあるな!と思えるくらい私にとってはドストライク。そのエコバッグがこちら。 イエ

      • 暮らし
      • 2020/08/23 18:13
      • マグネットで浮かせる収納も!浴室で使えるセリアのオススメグッズ! - 9KU Blog

        6 users

        www.9kublog.com

        セリアで購入したもの マグネットバススポンジホルダー 手にフィットする泡立ちバススポンジB&W マグネットシェーバーホルダー マグネットバスフック 排水口ブラシ 伸びるタイプ まとめ こんにちは、9KUです。 浴室の掃除グッズなどを買い換えたいと思い、先日seriaへ行ってきました。 バスグッズは今まであまりみたことがなかったのですが、思った以上に充実しており、選ぶのに時間がかかるほどでした。 その中でも使えそうなものをいくつか購入してきたので、使用例とともにご紹介していきます! セリアで購入したもの 今回はこちらの5点。 色味がグレーやホワイトでシンプル。どれも使えそうなものばかりです。 マグネットバススポンジホルダー 磁石で浴室の壁にくっつくシリーズのスポンジホルダーです。 サイズは50×65×64mmなので分厚く大きめのスポンジを置くことも出来ます。 耐荷重量は約100gですので、水

        • 暮らし
        • 2020/07/27 07:20
        • 【コスパ最高】seriaの商品が有能すぎて感動した!【100均】 - 9KU Blog

          3 users

          www.9kublog.com

          はじめに 吸水マット キッチンスポンジ 両面使えるまな板 シューズ インソールクッション まとめ はじめに こんばんは、9KUです。 先日、久しぶりにセリアへ行ったのですが『これが100円?!』というものが沢山あり衝撃を受けました。ほとんどの物が110円出したら買えるってすごくないですか?!何気なく100均へ行ってましたが、最近はお洒落だし、しかも機能的なものが多いんですよね! そこで今回は数点ですが気になったものを購入したのでご紹介していきます。 参考にしていただけると幸いです。 吸水マット 以前はkitchen kitchenの吸水マット1枚を使用していましたが、そろそろ古くなってきたのでこちらのマットを2点購入。 手に取った習慣から優秀さを発揮! 優秀ポイント 生地が分厚くしっかりと吸収してくれそう 折り畳めてある程度コンパクトになる 立てて乾かすことができる 2点でも税込み220円

          • 暮らし
          • 2020/06/04 20:13
          • ストレッチの素晴らしさに感動、足の疲れが軽減しました - 9KU Blog

            3 users

            www.9kublog.com

            足の疲労 原因とストレッチの効果 私が実際に行ったストレッチ まとめ 足の疲労 おはようございます、9KUです。 立ち仕事をしているのですがここ最近、足の疲労をかなり感じるようになりました。足がむくんで突っ張るような感じです。 どう対処していいか分からなかったので、とりあえず寝る前にストレッチを実施。 すると翌日、足がかなり軽くなり足の疲労が軽減したのです! 適当に足をストレッチしただけなのに… こんな簡単にできるなら早めにしとけば良かったと思いました… 原因とストレッチの効果 ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれており、血液を上半身に送るポンプ機能の働きをしています。 しかし筋肉が硬まり、ふくらはぎの動きが悪くなることで、ポンプ機能が低下し血液がうっ滞。そのことが原因で足がむくんでしまい、足の疲労を感じるようになります。 そこでストレッチをすることにより、硬くなった筋肉が柔らかくなり、ふくらは

            • 暮らし
            • 2020/05/27 07:11
            • 【防災グッズ:食料編】我が家の非常食を見直してみた - 9KU Blog

              4 users

              www.9kublog.com

              はじめに 現在ある我が家の非常食 災害時の栄養不足 非常食は何日分そろえれば良いか? 今後必要なもの 個人の状況に合わせた食料選びが必要 最後に はじめに 9KUです。 コロナが流行している最中、最近は各地で体感できるほどの地震が頻発しています。 南海トラフ地震の懸念もあるため不安ではありますが、対策するしか方法はありません。 そこで今回は災害時の非常食の確認と今後必要そうな物をピックアップしてみました。 現在ある我が家の非常食 我が家は夫婦2人暮らし。 とりあえず非常食を買ってみたというのが現状です。 まずはアルファ米。味付けご飯と白米を備蓄しています。(白米撮り忘れ) リンク 次に5年保存ができる上に、温めずに食べられるカレー。 非常時の唯一の安らぎが食事なので、好きなものを。 リンク お菓子はこれだけなので、もう少し買い足したいです。 リンク リンク リンク 7年保存できる保存水です

              • 世の中
              • 2020/05/23 15:50
              • GUとSABONがコラボレーション!ミントパジャマが気になる… - 9KU Blog

                3 users

                www.9kublog.com

                はじめに GUのミントパジャマ SABONのフェイスポリッシャー ノベルティーはどんなの? GU限定 SABON限定 発売日はいつ? まとめ はじめに こんにちは。 9KUです。 つい先日、ポケモンとのコラボで長蛇の列ができたGUが、次はバス&ボディケアで有名なブランド【SABON】とコラボレーションすることになりましたね! イスラエル発の人気のバス&ボディケアブランドSABONとジーユーが 「ミント」をテーマに初コラボレーション。 ジーユーからは、天然のミント成分を練り込んだパジャマが新発売。 ひんやりとした接触冷感機能や保湿機能が付き、 じめじめした寝苦しい季節も快適に過ごせます。 出典|GU|https://www.gu-japan.com/jp/sp/ SABONのスクラブやハンドクリーム、ボディークリームや石鹸など使っていたため、個人的にはとても嬉しいです! GUのミントパジャマ

                • 世の中
                • 2020/05/20 18:24
                • 【足のニオイが気になる人必見!】このセルフケアで足のニオイが落ち着いた! - 9KU Blog

                  4 users

                  www.9kublog.com

                  足のニオイの悩み 足のニオイの原因 セルフケアをする前の注意点 足のセルフケア3選 ケア① フットスプレー ケア② 足用のスクラブ ケア③ ピーリング液 おまけ まとめ 足のニオイの悩み こんばんは、9KUです。 看護師あるあるなのですが、バタバタと動き回っているせいか、仕事中や仕事後にナースシューズを脱ぐと足が強烈に臭いという現象が起きがちで、女子力は低下する一方でした… しかし、この状況から脱却しようと足のセルフケアに勤しんだ結果、徐々に嫌な臭いが軽減したのです! そこで今回は私が実際にやって効果があった足のセルフケア3選+おまけをご紹介します。 これから暑くなり、足のニオイが気になる季節となります。 看護師以外でも足のニオイに悩みがある方は参考にされてください。 足のニオイの原因 足の裏は汗腺が集中していますが汗自体は無臭。 しかし汗をかき、靴の中が高温多湿になることで菌やバクテリア

                  • 暮らし
                  • 2020/05/19 19:31
                  • 【アルコールハンドジェル】ポケクリンを使ってみた感想。【意外と良かった!】 - 9KU Blog

                    3 users

                    www.9kublog.com

                    気になっていたもの ポケクリンとは? 開封の儀 使い心地(良かった点、気になった点) まとめ 気になっていたもの 9KUです。 コロナの影響で外出時もアルコール消毒が手放せなくなりましたね。 そのような中、最近よく目にするのが『ポケクリン』。 最近まで間違ってポケクリーンとばっかり思っていました(笑) それにしても小包装のアルコールタイプハンドジェルは珍しいですよね。 実際の使い心地や気になるアルコール消毒として使えるのかなどご紹介していきますので、参考にしていただけると幸いです。 ポケクリンとは? アルコール洗浄タイプの携帯用ハンドジェルです。 近くに水道がなく、手が洗えないという時でもポケクリーンがあれば、すぐに手が洗えるという優れもの。個包装で1包に2ml入っています。 そして気になったのがアルコール洗浄タイプ(清涼剤・溶剤として)という表現。 エタノール濃度は記載されていません。

                    • 暮らし
                    • 2020/05/18 18:30
                    • 【新しい生活の様式】実践できているか振り返ってみた - 9KU Blog

                      6 users

                      www.9kublog.com

                      新しい生活の様式とは 実際の行動 一人ひとりの基本的感染対策 日常生活を営む上での基本的生活様式 日常生活の各場面別の生活様式 買い物 娯楽、スポーツ等 公共交通機関の利用 食事 冠婚葬祭などの親族行事 働き方の新しいスタイル まとめ 9KUです。 5月14日に39県で緊急事態宣言が解除されました。 しかし、油断は禁物。 新しい生活の様式を心がけなけれはなりません。 新しい生活の様式とは 5月4日、厚生労働省から 「新しい生活の様式」 が公表されましたが具体的にどのような内容かご覧になりましたか? まだの方は☟からどうぞ。 www.mhlw.go.jp みなさんはどれくらい実践できているでしょうか? 具体的に書いてありますが、本当に我が家は実践できているのだろうか? と疑問に思いましたので振り返ってみようと思います。 実際の行動 一人ひとりの基本的感染対策 人との間隔を2m(最低1m)は空

                      • 学び
                      • 2020/05/15 20:55
                      • 無印良品がコオロギせんべいを販売?!注目が集まる昆虫食 - 9KU Blog 〜せいかつのこと〜

                        3 users

                        www.9kublog.com

                        こんばんは 9KUです。 衝撃的なものを目にしました。 無印良品がコオロギせんべいを発売 衝撃です﹏﹋ https://t.co/sGXMfnhSPM— ズボラな主婦 9 K U (クク)! (@9uunu) 2020年5月13日 受け止めきれませんが公式サイトの発表なので事実のようです…。 現在、食糧危機の対策で昆虫食が注目を集めているとのこと。 しかし、なぜコオロギなのか? 無印のHPによると 2050年に人口が100億人に達し、それに伴いタンパク質の供給が不足するようです。 そこで注目されたのが昆虫食。家畜の代替えになるようです。 特にコオロギはタンパク質が豊富。 そして飼育が容易で環境に優しく、成長が早い。 からとのこと。 詳しくは☟をご覧ください。 www.muji.com 知らない世界がたくさん… だけど、よく考えてみたらイナゴの佃煮とかもありますよね。 一度食べましたが見た目

                        • 暮らし
                        • 2020/05/13 19:05
                        • 自分自身の問題だった:転職後の辛い時期を乗り越えた、たった一つの思考 - 9KU Blog 〜せいかつのこと〜

                          4 users

                          www.9kublog.com

                          こんにちは 9KUです。 みなさんは転職後に職場の環境や仕事に慣れず辛い経験をされたことはありまんせか? 私は初めての転職の際に、自分自身の思考が原因で辛い時期を過ごしたことありました。 しかし、あることがきっかけでその時期を乗り越えることができましたので、今回はそのことについてお話しをします。 ただ、属する環境は人それぞれですので、参考程度に見ていただければ幸いです。 思考の問題から辛い時期を乗り越えるまで 理想通りが叶わない ある本に出会い考えが変わった プライドは捨てる 終わりに 思考の問題から辛い時期を乗り越えるまで 私は看護師4年目で初めて転職しました。 しかし仕事と人間関係が上手くいかず、メンタルボロボロ寸前に… 理想通りが叶わない 私が転職をした理由は自分自身の成長のため。 当時はやる気に満ち溢れており、転職をしたら理想通りに物事が進むと思っていました。 しかし、実際に働いて

                          • 政治と経済
                          • 2020/05/10 14:20
                          • ズボラ主婦の節約方法:ネットショッピングは楽天市場が強い - 9KU Blog 〜せいかつのこと〜

                            5 users

                            www.9kublog.com

                            こんにちは 9KUです。 今回はわたしがヘビーに利用している楽天ついてご紹介します。 【主ふ】は楽天市場がいいかもしれない ポイントアップの内容 グループサービス加入によるポイントアップ 楽天市場のイベント ショップや商品ごとのポイントアップ あまり知られていない、その他のサービス まとめ 【主ふ】は楽天市場がいいかもしれない パート勤務になってからというもの、正直家計はカツカツ。 そこで最近巷で話題の楽天サービスを本格的に利用するようになりました。 実は楽天市場利用歴10年ほどですが、日用品や加工食品などは薬局やスーパーで購入していました。 しかし、買い方によってはポイントがとても貯まるとのことで、それらも楽天市場で購入するように。 結論から言いますと 毎月、日用品の購入分(予算5,000円)ぐらいの節約が出来ました。 (楽天カード所有、購入商品はほとんどがポイントアップ中のもの) ちな

                            • 学び
                            • 2020/05/09 12:57
                            • 夫婦の仲を保つ秘訣は当たり前だけどやっぱり信頼すること。 - 9KU Blog 〜せいかつのこと〜

                              3 users

                              www.9kublog.com

                              こんにちは 9KUです。 最近コロナ離婚という言葉を見聞きします。 そこである日 「コロナ離婚する人が多いみたいだけど、 なんでかな?夫婦関係で気を付けてることある?」 と主人に聞いてみました。 すると予想外の返答が。 「ないよ。ネイチャースタイル!」 いや、ネイチャースタイルって。 壮大なパワーワードが。 安倍首相のオンライン帰省よりも 遥かにわたしの印象に残りました。 ネイチャースタイル=信頼 信頼すること 信頼って難しい 信頼の一方通行 まとめ ネイチャースタイル=信頼 ナチュラルにネイチャースタイルとか言うので 話を掘り下げ、詳しく聞かせてもらいました。 信頼すること 話を掘り下げ詳しく聞いてみると 【信頼すること】でした。 信頼しないと付き合うことも もちろん結婚することもできない。 信頼以外に何もない。 信頼しているからネイチャースタイルになる。 とのことです。 (ネイチャース

                              • 暮らし
                              • 2020/05/07 11:39
                              • 読書が苦手な主婦がアマゾンオーディブルを1ヶ月使ってみた感想 - 9KU Blog 〜せいかつのこと〜

                                3 users

                                www.9kublog.com

                                みなさんこんにちは。 9KUです。 いきなりですがみなさんは読書が好きですか? 私は読書が嫌い…というか苦手です。 月に1冊読めればいいほう。 音楽ばかり聴いている人間です。 しかし、最近良く目にするオーディブルが なぜか気になったため、無料体験をしてみました。 先に言わせてくださいね。 これ、とっても良い! 読書が苦手な主婦がオーディブルを使ってみた オーディブルとは? 料金は? 無料期間と解約 使ってみた感想:メリット・デメリット メリット デメリット まとめ 読書が苦手な主婦がオーディブルを使ってみた オーディブルとは? Amazonオーディオブック- Audible。 本の朗読を聴いて楽しむサービス。 アプリやPCから聴くことができます。 自己啓発やビジネス、ライトノベルやエッセイ、 児童書など32のカテゴリーで幅広く聴くことができます。 全てのボイスブックでサンプルが聴けるため、

                                • 学び
                                • 2020/05/05 13:26
                                • 身の丈に合った暮らし〜洗顔フォーム〜 - 9KU Blog 〜せいかつのこと〜

                                  4 users

                                  www.9kublog.com

                                  こんにちは。 9KUです。 約6年間愛用していた洗顔フォームとお別れしました。 大好きだったよ君のこと〜洗顔フォーム〜 手放した理由 迎え入れた新入りさん 身の丈にあったものを 大好きだったよ君のこと〜洗顔フォーム〜 手放した理由 結婚前は看護師として常勤で働き、夜勤・残業を 日々こなし、お給料をそれなりにいただいてました。 しかし貯金はほとんどせず、散財の日々。 ほぼほぼデパートにお世話になっていました。 もちろん化粧品もデパコス。 私が愛用しているコスメ・スキンケアは全て 【THREE】 元々アトピー体質で肌が弱く化粧品など しっくりくるものがありませんでしたが THREEは天然由来成分を使用したもの。 お肌が荒れず、香りにも癒され愛用。 手放した洗顔フォームもTHREEのものでした。 リンク 少しの量でも泡立ちが良く、1本を半年ぐらいで使っていました。 しかし、結婚後はパート勤務とな

                                  • 暮らし
                                  • 2020/05/04 18:47

                                  このページはまだ
                                  ブックマークされていません

                                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                  『www.9kublog.com』の新着エントリーを見る

                                  キーボードショートカット一覧

                                  j次のブックマーク

                                  k前のブックマーク

                                  lあとで読む

                                  eコメント一覧を開く

                                  oページを開く

                                  はてなブックマーク

                                  • 総合
                                  • 一般
                                  • 世の中
                                  • 政治と経済
                                  • 暮らし
                                  • 学び
                                  • テクノロジー
                                  • エンタメ
                                  • アニメとゲーム
                                  • おもしろ
                                  • アプリ・拡張機能
                                  • 開発ブログ
                                  • ヘルプ
                                  • お問い合わせ

                                  公式Twitter

                                  • 公式アカウント
                                  • ホットエントリー

                                  はてなのサービス

                                  • はてなブログ
                                  • はてなブログPro
                                  • 人力検索はてな
                                  • はてなブログ タグ
                                  • はてなニュース
                                  • App Storeからダウンロード
                                  • Google Playで手に入れよう
                                  Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                  設定を変更しましたx